応援コメント

第80話」への応援コメント


  • 編集済

    相手の振り下ろしを【否した】。→【往なした・去なした】

    一手ご【享受】願えます!」→【教授】

    作者からの返信

    コメありがとうございます。
    誤字報告感謝です。

  • 福岡の高校が甲子園で優勝出来ないのは剣道優先だから説。。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    昔、高校の野球部の特待生が

    野球部「福岡は甲子園出るの大変なんよ~」
    作者 「それなら甲子園出れば優勝は余裕しょ~」
    野球部「いや、逆に有力選手が分散するから全国出るとそれなりにしかならん、優勝はむずい」

    こんな感じの事を高校当時言ってました!!
    作者は福岡民なので福岡の当時の野球やってる高校生の生の意見ですけど、作者の考えでは地域関係なく何処も一緒だと思いますけどね~勝ち残るのは人口多い県は大変だし、甲子園出れば出たで運も必要だし・・・それはそれで大変。


  • 編集済

    薩摩編で、春麗さんの活躍が観られるかな?、と少し期待していたので、
    出番が無かったのはちょっと残念です。

    歴史群像2024年2月号の『戦国島津氏の忍び』という記事で、桐野氏が島津陣営の『忍び働き』について紹介していたので、
    『忍び』&『島津氏』繋がりで、薩摩編での春麗さんの活躍を期待していた次第です。

    ちなみに、記事で紹介されてた『忍び働き』の中に『釣り野伏』も入っていた様に、扱っていたのは広義の『忍び』でしたが。

    作者からの返信

    コメありがとうございます。
    春麗・莉里のお子様組は予定の活躍はもう少し先ですね~
    前振りで春麗が忍術興味を持ったことを書きましたが、そこが1つポイントですね~
    どう使うか、続きで楽しんで頂けるといいな~と思っております。

  • 前回頂いたコメントで『我、天啓を得たり』でした!薩南示現流と言う漫画で家久の剣術の師匠が東郷だったんですが、例の妖怪頸置いてけが『おいはタイ捨ばかりでの。示現はあまり学ぶヒマが無いごてじゃったが。』って言ってたのがずっと引っかかってたんですよ。そりゃそうですよね。召し出したのは忠恒ですし。

    作者からの返信

    コメありがとうございます。
    実際、南・・・何とかさんと言う禅僧のお坊さんが命名したらしいのですが御前試合が1604年ですしそれ以降でしょうね~
    ドリフターズはある意味そこら辺が創作ですね。
    豊久は関ケ原(1600年)に散りますので示現流と言う言葉を知ってたか・・・
    天真正自顕流・タイ捨流をベースに東郷が作り上げたものが示現流らしのです。