第4話 都会

 しばらく歩いて、いる途中、強い何かの匂いを感じて前を向く。後ろは、先程までと同じただの道なのに、目の前が突然大きな黒い街並みになっていた。


 何もおかしいことはない。


 黒いスーツの人が行き交い、忙しそうに歩いていたり、電話をしていたりする。列車やお庭や、パン屋とは違う。誰も自分を気にも欠けていない。


 自分のことで手一杯なのだ。楽しそうな人も、イライラしている人もいる。


 ただただノイズが響く場所だった。


「君、こんな時間に一人で何してるの」


 誰かに肩を掴まれ、後ろを振り返る。何かの制服を着た男の人だった。何をしてるの、と言われたら答えるしかない。


「青い薔薇を探しているの」


「青い薔薇?」


 と言っても、周りには木があっても花は全くない。こんなところじゃ、見つかるものも見つからないはずだ。


「そんなもの、ここにはないよ」


「…そうですか」


 また歩こうとしたところを、回り込まれて止められてしまう。他の人は興味もないのに、どうしてこの人はこうまでして私を止めるのか。


「小さい子供を一人にはできないから。ちょっと待ってね」


「小さい子供…」


 そんなに信用がないのか、子供というのは。確かに、大変なことは大変だけれど…ちょっとくらい許してほしい。


「…君、ハーフか何かなのかな?旅行中?」


「違う…」


 動けない中で、必死に腕を振り払おうとする。誰も助けてはくれない中、子供というのは無力だ。


 腕が痛いんだ。少女は手を全力で振り払い、走り出した。人混みの中走りに有利なのは確実に少女だった。


 路地裏に留まり、深呼吸をする。子供の姿だから、ダメだったのかもしれない。どちらにせよ、ここには青い薔薇はない。


 早くこの街から出ないと


 そう思っていると、目線が高くなったようだった。少女は…女性はまた歩き出したのだった。


 先程と違い、あの制服を着た男もどこかへ通り過ぎていく。見た目だけ誤魔化したとしても、それだけで効果は絶大だった。


 途中で、鏡を見つけた。不思議と、今まで向き合ってこなかった自分を強く感じた。母と父に、そっくりだった。


 青薔薇に、不可能という花言葉があったらしい。しかし暫くして青薔薇が生まれてからは、神の祝福、奇跡、夢かなう…今の女性に、ピッタリだった。


 だから探し求めていたのだ。その花を、不可能を変えたその存在を。


「ねぇねぇそこのお姉さん。ちょっと俺らと遊ばね?」


「…やだ」


 また人が話しかけてきた。金の髪をした男の人だった。暗い場所でキラキラとしているその髪の人は、なぜ女性に話しかけるのか。


「よく見たら背中ボロボロじゃーん。彼氏からやられたとか?」


「…触んないで」


 女性はわかりやすく震えていた。どこに行っても薔薇はなく、代わりに人がいる。


 黒い道と黒い人、黒い心が段々と心に入ってくる。口から暖かい息が漏れる。段々と喉の奥に血の味がしてくる。


 必死に何かから逃げる姿すらも、誰も気にしていない。


 誰かを気にする余裕があるのは、あの人のようにお金をもらっているからなのか、あの人のように欲望のためなのか。


 分かりたくもない。


 もう夜だというのに、人が一向に減らない。それどころかカラフルに光るようになったその街に目眩がする。その光が、視線のように感じて落ち着かない。


 早くここを抜けたい。


 その一心でただ歩いていると、いつの間にか普通の道に戻っていた。後ろを振り返らず、止まって深呼吸をする。


「次は…どうしようかな」


 奥の方にある飛行船に、飛び乗ってみようか。アテがないわけではないけれど、誰も縛ってこないその旅は、終わりを迎えようとしている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る