カクヨムが千年前に有ったなら


  カクヨムが千年前に有ったなら 紫式部にハートを贈る



 大河ドラマ「光る君へ」、見ています。奇しくも前回は紫式部が源氏物語の「空蝉うつせみ」の帖を書き始めるくだりでした。


 私はいま連載中の、


木居宣長もくおりのりなが 町医者ばなし~源氏物語奇譚げんじものがたりきたん~」

https://kakuyomu.jp/works/16817330668594687010


で、オムニバス形式の中編のタイトルを源氏物語の帖名にあやかり、江戸時代の城下町に起こる源氏物語的事件を題材にしておりますけど、最初の帖を偶然「空蝉うつせみ」にしたんですよね。


 紫式部が最初に書いた帖は本当に「空蝉」だったのか? その謎解きは研究者の先生方にお任せするとして、紫式部と同じ中流貴族の娘、空蝉の物語から書き始めた、と言うのは有り得る感じはします。


 「木居宣長 町医者ばなし~源氏物語奇譚~」、約三万五千文字の区切りの良い「第一帖 空蝉」が、昨日完結しました。この連休中に、是非のぞいて見て下さい。


(ちなみに今日からスタートした第二帖の帖名は「花宴はなのえん」といたしました。優雅な帖名なのにいきなり鼻毛の話(笑)から始まります。)



2024/5/2


【連休中にいかがでしょうか。知良うらら作品集 ↓】


朝の連続ネット小説 第2弾

★木居宣長 町医者ばなし~源氏物語奇譚~(連載中)

https://kakuyomu.jp/works/16817330668594687010


★チラシの裏に五七五(たまに 七七)2023(去年の五七五)

https://kakuyomu.jp/works/16817330660553106864


★大奥PTA【カクヨムコン9 中間審査突破】

https://kakuyomu.jp/works/16817330652954306518

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る