千鳥ヶ淵 春は桜と たまねぎと

 千鳥ヶ淵ちどりがふち 春は桜と たまねぎと


 数年前に旅した、春の千鳥ヶ淵シリーズの連作です。


 お花見で有名な東京の千鳥ヶ淵と言えば、九段下くだんしたと言う駅が最寄りで、靖国神社や日本武道館が有ります。


 地下鉄九段下駅の発車メロディは、昭和から平成に変わるくらいのタイミングで大ヒットした、爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い」だったのが印象に残っています。


 その旅の時に初めて実際に、日本武道館のてっぺんにある大きい金色の玉ねぎ(擬宝珠ぎぼし)の実物を見るまで、「え? 何、この歌詞? 唐突に玉ねぎってどう言うこと!?」 ぐらいにしか思っていませんでしたが、実物を見ると「ああ、確かに玉ねぎだ」 と思いました。


 千鳥ヶ淵の見事な花景色と、石垣と光るたまねぎ。日本の心ですね。



2024/4/8

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る