茹で過ぎを気にしなくて良い 伊勢うどん


 茹で過ぎを気にしなくて良い 伊勢うどん



 伊勢を旅してから、伊勢うどんにハマっています。


 イメージ的に、単にゆるすぎるだけのうどんなのかと思っていたら(失礼)、鰹節や煮干しをしっかり利かせた醤油ベースの出汁だしが、見た目ほど塩辛くなく良く絡み、毎日食べても飽きないんじゃないかと思う程、ベーシックな懐かしい美味しさだったので驚きました。旅で歩き疲れた体に、沁み渡るんですよね~。


 クセになったので通販でお取り寄せすると、袋に一食づつ個包装されてタレも一食づつ付いてくるスタイル。


 これを見て私は納得しましたよ、このうどんの懐かしさの正体を。これは昭和後期の小学校の給食に出て来た、あの袋タイプのソフト麺のスタイルではないですか。


 あれ、大好きだったんですよね。休んだ人の分のおかわりのじゃんけんにも、必ず参戦してしまうくらいの大好物でした。


 そりゃあハマる訳だわ。伊勢うどんは昭和後期の学校給食よりは、もちろんずっと上等な大人の味ですけども。



2024/4/9 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る