応援コメント

5月17日 叔母さんが来た」への応援コメント

  • 更地に笑いました。お母さん、綺麗好きなんですね。そんなに頑張ると後でどっと疲れるから(経験者)休ませてあげてくださいね。

    作者からの返信

    綺麗好き、なのかな? 昔から他人の部屋まで片付けてしまうので、もう私たちは諦めています。動かない時はずっと寝ていますが、スイッチが入るとすごいんですよね。

  • うちは親戚が来るからって、わざわざ片付けしたことないですね。
    みんな連絡なしでいきなり来るから、片付けする時間がないってだけですが。

    ところで、カブトムシってなんですか? 標本?

    作者からの返信

    片付けなくても人を呼べる家になりたいです。たまに私が「今日、友人が来るよ」って言うと、ブツブツ言いながら大急ぎで掃除を始めます。

    カブトムシは、置物? 模型? でっかいフィギュアみたいな? 兄がゲーセンで取ってきた物ですね。なぜかずっと、テレビの横に鎮座しています。

  • 平時でも来客は対応が大変です。
    それを機に片付けが出来るという利点もあります。

    しかし居場所が更地になるのは悲しいですね。

    作者からの返信

    来客が来ると、家が綺麗になりますね。
    そして毎回、「あれ、どこ行った?」と物をなくす罠……。

    棚や衣装ケースもすべて撤去されました。そこまでやらんでもいいのに……。

  • 地震などで家が微妙に歪んだりすると窓が閉まらなくなるのはよくあります。
    少々の角度なら窓の側面についているレール角度調整ねじでなんとかなりますけど
    さすがに窓枠が外れていたら無理ですかね……

    作者からの返信

    周囲のお宅も、窓にシートや木の板を張っているところが多いですね。窓が外れ落ちたり、ガラスが割れたりしなかっただけでもマシです。
    ほぅ、レールの角度が調整できるネジがあったのですね。それは知らなかったです。
    さずがに窓枠から外れちゃってるので、これはビクともしませんでしたね。