応援コメント

5月15日 家の者のDIY修理」への応援コメント

  • お邪魔します。

    しっかり埋まってますね。すごいです。下の方ならともかく手を上に上げた状態での作業、大変だったと思います。
    屋根はプロにお願いしましょう。

    作者からの返信

    家の者、コツコツと作業をしておりました。私は業者に頼めと放っておいたのですけどね。気づいたら、部屋中直していて。案外すごいのか……。


  • 編集済

    壁、結構しっかり塗れてますね。
    すごいです。

    屋根の方は絶対危なそうですよね。

    作者からの返信

    こんな不格好なのイヤだー!と愚痴で書いたはずが、意外にみなさんから褒められて当惑しています。

    屋根は絶対にダメですね。

  •     D   I    Y
    お! どぅー・いっと・ゆあせるふ~(^▽^)/

    能登の業者さんの経営事情は分かりませんし、内装関係は専門外なんですけど、写真を見た限りではこれでいいと思いますよ。

    壁のヒビで家の傾きや強度低下まで心配するなら本格的な調査工事が必要ですが、単にひび割れが気になるだけならDIYでも十分でしょう。
    というのも、これ業者さんに頼んだら埋めるだけなら多分一時間かからないと思うんですよね。(全部はがして塗り直すなら別ですけど)

    なので業者さんの方も高額請求し辛くて、ほとんどサービスに近い値段になるか、逆に諸経費(車代とか)なんか込み込みで職人さんの一日の日当分請求しなきゃいけなくなるかだし、ある意味DIYでやってくれてよかったって思われるかもしれません。
    まぁ前述の通り、能登の業者様がどう思われるかは分からないですけどね(;^_^A

    贅沢を言うなら、マスキングテープをヒビの下に張っておいてから塗れば、びしっ!と補修部が締まったかと思います。


    屋根は止めましょう。
    生きている瓦や屋根を踏み抜いて被害拡大の可能性もあるし、登った所でハチなんかにたかられたら最悪です。
    そうでなくても瓦屋根だから、斜めの屋根上に立って作業するのは慣れとコツが必要です、というか転落事故の可能性は相当高いですよ。

    高所作業はプロに任せましょう。これ鉄則ですよ。

    作者からの返信

    あっ、これ、いいんですね!?ただのねんどを詰めただけだし、不格好だし、大丈夫かなと、私は内心不満だったのですが、案外よくできてる?

    業者さん側だと、こんなところ自分でもできるのに……と思っている場合もあるかもってことですね。

    屋根のほうは、うん、まぁ、当たり前ですよね……。今の時期はハチも怖いですし。どうして一人でできると思ったのか……。

    編集済
  • ひび割れを自分で直すなんて!
    写真見てきました。
    けっこう広範囲でした。

    ずっと腕を上げての作業は大変でしたね。
    お疲れさまでした。

    作者からの返信

    私だったら、即業者にお願いするんですけどね。家の者が自力でやってしまいました。
    これはまだ一部です。家中の壁を、少しずつねんどを詰めて直していきましたね。
    家の者の真面目さには感心します。