応援コメント

5月13日 新人さん」への応援コメント


  • 編集済

    はじめまして。最初の発災の投稿からじわじわ読ませていただいています。
    私は現在珠洲を舞台にした能登半島地震の小説を書いています。
    『1月1日。珠洲で。』
    https://novel.daysneo.com/works/54e13748bbf76702cf8c980351cff585.html

    この大きな地震が風化してしまわないように、との思いも込めて。
    私自身は発災時、珠洲にはいなかったので臨場感は低いかと思いますが、長年珠洲にはお伺いしているので、色々な珠洲の思い出を組み合わせて物語としています。

    宮草さんの、発災当初は大変だろうに、どこかほんわかする文書に癒やされます。
    珠洲に行くたびに復旧したところと、まだまだ進まないところが混ざっていて、復旧の大変さを感じています。
    これからも宮草さんの投稿を見て、珠洲の空気を感じさせていただきます。

    作者からの返信

    ポケあい様、はじめまして。
    私の作品をお読みくださりありがとうございます!

    最近はただの日記になっていますが、1月2月あたりを振り返ると、大変だったなと改めて感じますね。
    インフラは整備されつつありますが、倒壊したままの家も多く、一朝一夕にはいかない復興の大変さを感じます。

    私の住んでいる地域は、まだ被害の少ない場所です。珠洲のほうはテレビで知るばかりで、じかに見ていないのですが、こちらよりも大変な状況にあるかと思います。

    能登の復興を祈りつつ、日常の大切さを伝えていければ幸いです。

  • お邪魔します。

    人見知り族には気持ちがザワザワする出来事です。
    小さいお子さんのいる人のイレギュラーのお休みは仕方ないことと受け入れるしかありませんね。明るく昨日はすみませんでしたーと、言ってくれる人だといいなあと、勝手に当事者になって想像してしまいました。

    作者からの返信

    人手が増えるのは嬉しいですが、新人さんの登場は毎回緊張しますね。私もたまに、急な腹痛で休むことがあるので、お互い様だよーと先輩には言われています。
    シフトが合わなくて、しばらく一緒にならないのですが、どんな人でしょうか……。

  • 新人さん、ドキドキしますね。
    向こうもきっとドキドキですから、優しくしてあげてください。

    作者からの返信

    新しい人が来るたびに、期待と不安でいっぱいです。
    私も初出勤の日はドキドキでしたね。不安が早くなくなるように接してあげたいです。

  • 去年の秋、今の職場に初めて出勤した日を思い出しました。
    胃が痛くて朝ごはんが飲み込めませんでした。

    新人さんとの対決…じゃなくて、対面は持ち越しですね。

    作者からの返信

    私も、初出勤の日は緊張しましたね。
    怖い職場だったらどうしようって、震えていました。

    新人さんと気が合って仲良くなれると嬉しいです。