4月13日 うろ覚え石川名産品

 みなさま、こんばんは。

 生きています、宮草です。


 4月8日に、質問コーナーをやりました。みなさん、たくさんの質問ありがとうございます。


 今回も、いただいた質問の中からピックアップしたものを答えたいと思います。


 「オススメの名産品があれば教えてください」ということで、個人的お気に入りの石川名産品をご紹介したいと思います。(ろくに調べもせずにうろ覚えで書きましたので、なんとなく読んでください。)


 んー、地元の名産品、なんだろう?


 輪島塗とか、九谷焼とかは王道よね。


 金沢なら、土産に金箔をまぶしておけばそれっぽくなる感が好きよ。金沢は金箔の生産日本一。能登なら、土産に塩をまぶしておけばそれっぽくなる感が好きよ。能登の珠洲すずで作られる伝統的な塩が有名。日本唯一の製法らしい。


 ざっくりとは、こんな感じで。ここから個人的オススメ品を5つ紹介します。


①とり野菜みそ

 鍋の素。冬の鍋といったら、コレですね。スーパーにもたくさん置かれていて、よく買います。

 鶏肉と白菜がメインの鍋に、この素を入れたら完璧です。ちょっと濃いめの味噌鍋ができます。余ったら、味噌汁の味噌代わりに使ってもOK。これ、本当に美味しいので、オススメです。


②えがらまんじゅう

 お店によってちょっと形が異なるけど、緑色の餅にあんこが包まれていて、上に米粒がのっているおまんじゅうです。輪島朝市でよく売っていたから、行くと食べたくなる。

 余談ですが、石川って、正月の鏡餅が紅白なんですよ。他の地域って、どっちも白い餅なんですね。昔は家で手作りしていて、白い餅と、食紅を混ぜた赤い餅を作っていました。で、他県の者に見せたら、「それ、食べ物?」とドン引かれた。赤い餅が予想以上に赤かったらしい。のちにえがらまんじゅうを見て、「石川の人って、こういう刺激的な色が好きなん?」って言われました。美味しいよー。


③8番ラーメン

 こちらは地元のラーメンチェーン。名物は野菜ラーメンです。野菜がたっぷり入っているので、美味しく罪悪感なく食べられます。かまぼこに「8」って書かれているのが、チャームポイント。「なんでやろ、8番」。謎のCMキャッチコピー。


④じろあめ

 こちらは金沢にある老舗の飴屋さんの商品。私、これ、好きなんですよ。金沢に行くと、お土産に買いたくなります。昔ながらの製法で作られていて、懐かしく自然な甘さがします。

 食べやすい飴タイプの商品もあるけど、私は瓶に入った水飴のような商品が好き。スプーンですくって、ちょっとずつ舐めます。はちみつのように、料理に入れても美味しくなるそう。

 学生時代、県外にいた頃、サークル土産にこの飴を買っていって、「宮草さん、こんな分けられない面倒なもの買ってこないでください」とバッシングされたのが良い思い出。みんなでちょっとずつ舐めてた。


⑤あんころもち

 こちらも金沢の名物ですね。いろんなお店が出していますが、幻のあんころもちがあるんです。笹に包まれているあんころもち。これが一番美味しいです。

 親戚が遊びに来た際に、よくお土産で買ってきてくれました。子どもの頃から変わらない味です。笹を開くと、こしあんに包まれたお餅が並んでいます。

 駅の売店などに売っていますが、最近はすぐに売り切れになるみたいで、なかなか買えません。あと、消費期限も短いので、遠方の土産には向かないんですよ。

 金沢に出掛けた時とかに、見つけたら即買いですね。


 ……こんな感じかな。


 今回は、私のお気に入り地元名産品を紹介してみました。私の知らないところでも、まだまだ石川の名物はたくさんあると思います。物産展などがありましたら、ぜひ、いろいろ見てみてくださいね。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る