魔法・魔術・真なる法術
魔法・魔術・真なる法術について
目次
【第一項:魔法の定義】
【第二項:魔術の定義】
【第三項:原理とプロセス】
【第四項:簡易契約】
<詠唱・術式構築・魔法名・魔術名の必要性について>
<詠唱・術式構築・魔法名・魔術名の歴史について>
【第五項:例外】
【第六項:真なる法術について】
_____________________________________
【第一項:魔法の定義】
概要:『魔法』——それは、この世のありとあらゆる超自然現象を司る存在である『精霊』の力を、
一般的に人間が使う魔法と呼ばれるものは、
つまり、人間が直接その手で魔法を行使しているのではなく、人間の簡易契約に応じた精霊が、人間との簡易契約によって受け取った
——が、より詳しく言及すると、魔法を行っているのは精霊ではなく、彼ら精霊を産み出した母なる根源精霊——この世界そのものが持つ
魔法発動の際における彼ら精霊の役割とは、『
また、ここで
その為、彼ら精霊がこの魔法の発動を受理しなかった場合、魔法は発動できない。
精霊は便宜上、『
故に、魔法発動に関する是非の決定権を持っているのは事実上は完全に精霊である為、全ての魔法を使う者の間には、『魔法を使いたいのであれば、精霊に嫌われてはならない』という共通認識が、古来より口伝や
だが、この魔法の発動に関する是非の決定権を無視し、『
この四件に関する詳しい言及は、【第五項:例外】に記載する。
【第二項:魔術の定義】
概要:この世には、『悪魔』と呼ばれる者達が存在する。彼らは、精霊と同じく『
『魔術』とは、彼ら悪魔が持つ力を
魔法と魔術は、よく混同されがちであるが、『精霊の力を再現したものか、悪魔の力を再現したものか』——というのが、魔法と魔術の名称を分けている。つまり、精霊の使う力を『魔法』、悪魔の使う力を『魔術』と呼称しているのだ。
また、魔術の原理は魔法と同じで、簡易的な契約によって行われるものである。
が、しかし……魔法とは違って、魔術では、詠唱やルーン文字による術式などは使用しない。魔術の発動は、ただ魔術の名称と、超高度な
——また、魔術の魔法との違いは、もう一つ存在する。
【第一項:魔法の定義】において、“魔法を行っているのは精霊ではなく、彼ら精霊を産み出した母なる根源精霊——この世界そのものが持つ
悪魔は精霊と同じく『
その為、魔法のように魔法発動の決定権を便宜上でも折半しているのではなく、魔術発動の決定権の是非を悪魔は完全に有している。
だが、魔法と同様に魔術には魔術発動に関する悪魔の決定権を無視し、彼ら悪魔の力を行使できる例外が、歴史上には二件だけ存在した。
この二件に関する詳しい言及は、【第五項:例外】に記載する。
【第三項:原理とプロセス】
概要:第一項と二項でも少し触れたが、魔法・魔術を直接的に引き起こしているのは、人間ではなく、悪魔、そして
人間の役割は、彼らが魔法・魔術を引き起こす為に必要な
これらの魔法・魔術を発動するまでのプロセスは、魔道学と呼ばれる魔法・魔術を研究する学問の祖である古代の神学者——カインによって明らかにされている。
彼が後世に遺した
~魔法~
①:人間による精霊との簡易契約。
②:①の簡易契約に応じた特定の精霊が
③:②で精霊から昇って来た魔法発動の進言に応じ、
④:③で干渉された
~魔術~
①:人間による悪魔との簡易契約。
②:①の簡易契約に応じた特定の悪魔が、人間との簡易契約の際に受け取った
③:③で干渉された
このようなプロセスで魔法と魔術は発動されるが、上記で分かる通り、
では、なぜ
それは非常に単純明快であり、あらゆる精霊それぞれに自らが司る自然現象や事象が存在するように、彼ら
その自らが司る自然現象や事象が、
だが、ここで一つの疑問がある。
そもそもとして、
<原理の無いひも>
概要:上記の最後で『精霊とそれぞれの自然現象や事象を結び付けているのは一体何なのか?』という疑問を呈したが、これは魔道学においても誰も解く事の出来ていない難問であり、『原理の無いひも』という名前で現在でも議論されている。
この問題は魔道学だけに留まらず、生物学や物理学、あらゆる学術界隈で議論されている問題である。それというのも、この世界には何度も原理を紐解いていくと、最後に必ず『何の法則も原理も持たずに、そういう存在として、ただ存在するもの』にぶち当たるからである。
例えば聖神の三種の神器の内の一つである『光輪』などが分かりやすい。
光輪は、前述した全ての魔道法則を無視して、魔法・魔術を発動できる破格の神器である。だが、どうして光輪がこのような破格の力を発揮できるのかは、全く分かっていない。ただ『あらゆる存在に変化できる神器』という性質だけが、原理も法則も無く、ただ言葉通りに動いているのである。
魔法や魔術は一見、奇跡のように見えるが前述した魔道法則に従って動く……言わば、
だが、世界には光輪を始めとした『過程を無視し、結果だけを持つ存在』というものが、思った以上に多く存在する。光輪を模した変身の大精霊や、前述した<原理の無いひも>、神の恩恵などもこれに当たる。
これに対しての言及として有力な説は一切出ていないが、遥か古代の文献——人類がまだ現行の世界に住まう以前の古代、邪神ウルの進行時……よりも以前の時代、人類がまだ文明というものを形成していなかった時代よりも尚、以前の時代のものと思われる『ゲニウス文書』という文献に言及が存在する。
文書曰く、この世には世界、或いは宇宙と呼ばれるものが存在するそれ以前、森羅万象が存在する前の一番最初に、『説明のつかない莫大なエネルギー体』だけが存在しており、この一番最初にあったものが自壊する事で、全てが誕生したとされる。
『
それは、『あらゆる法則を無視して、あらゆる結果を産み出す』というものである。
この文献の記載を信じる学者はほぼゼロと言っていいが、極一部の変人染みた狂気を持つ学者たちによって仮説が立てられ、<原理の無いひも>を始めとしたこれらの説明のつかないものは全て、この『
この『
ただし、これらの仮説を立証する発見は一切出ていない。
【第四項:簡易契約】
概要:魔法・魔術を発動する際、
精霊・悪魔との簡易契約の際、共通して行われる『
この『
魔道学において、この世全ての
そして、精霊や悪魔は数えきれないほど存在するが、彼ら全てに対応する特定の波動領域が存在し、人間が簡易契約の際、自らの
——では、なぜ精霊や悪魔は、特定の波動領域を形成すると場所も時間も条件も関係なしに反応できるのか? という、魔道学の難問である『反応問題』というものがある。
この難問は既に解決済であり、精霊や悪魔の本体がこの波動領域にあるからである。人間が特定の振動数で振動する
それによって、術者がパスを開く時に使用した
これは、
だが、何事にも例外が存在する。
【第一項:魔法の定義】の後半でも触れたように、ここには四件の例外が存在し、この四件の例外については、【第五項:例外】に記載する。
また、人々が普段、本体と認識している可愛い姿をした精霊や悪魔は、実は本体が現実世界に干渉する為に造り出した仮初の肉体である。
彼ら精霊や悪魔には距離という概念が無く、一瞬で別大陸に移動する事が出来るが、それは
彼らが『完全なる霊的波動体であり、波でもあり点でもあり、故に、どこにでもいる者達』と言われるのは、これが
<詠唱・術式構築・魔法名・魔術名の必要性について>
概要:上記において、精霊や悪魔が特定の波動領域に住まう事を説明したが、この事実に従うのであれば、人間が魔法や魔術を発動させる際に必要なのは、
極論で言えば、この
——では、なぜ詠唱文やルーン文字による術式の構築が必要なのか?
これは、魔法の歴史が深く関係している。魔法はその利便性から、あらゆる民族体系の文化で崇拝された歴史があり、詠唱や術式はこういった
つまり、魔法や魔術を発動させる分には、詠唱や術式は必要なく、極論で言えば
しかし、ある特定の魔法や魔術を狙って発動させたい場合に限り、それは別である。
精霊や悪魔の住まう波動領域は決まっている為、術者の
そこで、こういった事故を防ぐ為に、拙い
——それこそが、詠唱文であり、術式の構築である。
詠唱文や術式の構築は原理自体は単純であり『精霊や悪魔に自我が存在し、ある程度は言語や文字による意思疎通が可能』という点を利用したものだ。
精霊一体一体に特定の波動領域が存在する事は、前項で既に説明したが、一般的に、ある一つの波動領域にパスを開くと、術者と意思疎通が可能な精霊はそのパスに住まう精霊だけであると思われがちである——が、実際には一つの波動領域は、壁の薄い部屋のようなモノであり、大きな声で叫ぶと、隣にいる住人も声が届いてしまう……つまり、一つの波動領域にパスが開通した時、そのパスが開通した波動領域と隣接した波動領域に住まう精霊は、隣の
魔道学では、この『精霊が、隣接した波動領域にパスを開いている事を認識ている状態』の事を『精霊の隣人認識』、或いは単純に『隣人認識』と呼ぶ。
隣人認識の状態にある精霊には、詠唱文や術式の構築によって呼び掛ける事が可能である。仮に術者の
詠唱文や術式構築の役割は、このように魔法の誤作動を防ぐ為に、特定の精霊との意思疎通を図る為の簡易契約の補助のような役割を担っている。
だが、ここで一つの疑問がある。
詠唱文や構築された術式の内容は多岐にわたるが、精霊は、どうやってこの詠唱文や構築された術式を自分に呼び掛けられたものだと認識しているのだろうか?
この疑問には次項である<詠唱・術式構築・魔法名・魔術名の歴史について>で、答える。
<詠唱・術式構築・魔法名・魔術名の歴史について>
概要:前項において『詠唱文や構築された術式の内容は多岐にわたるが、精霊は、どうやってこの詠唱文や構築された術式を自分に呼び掛けられたものだと認識しているのだろうか?』という疑問が呈されたが、結果から言うと、これは精霊と人間の長い文化的交流によって築かれた
古来より、人間は神への崇拝以外にも、
詠唱文に詩的な文章が多かったり、術式が非常に難解な図式であったりのするのは、こうした精霊に捧げる祝詞や象形を起源としているからであり、精霊側に『この詠唱は自分に捧げた祝詞』『この術式は自分を讃える象形』という認識が定着してしまっているからである。
魔導士たちの間で、よく詠唱文や術式の構築が『もっと簡単にならないのか?』という話題が上がるのに、全く簡単にならないのは、こうした精霊側の
これは余談であるが、精霊の中には、
また、上記で隣人認識にある精霊への魔法発動のアプローチの方法として詠唱文や術式がある事を説明したが、中にはこういった詠唱文や術式が、そもそも存在しない精霊がいる。
そういった精霊こそが、悪魔と呼ばれる者達である。
彼らには
【第五項:例外】
概要:第一項、第二項、第四項で示唆した通り、魔法と魔術には例外が存在する。
魔法発動には第一項で前述した通り、魔法発動に関する精霊の是非の決定権を無視する事はできない。それは、
だが、これはつまり、
しかし、この
そこに至ったのは、たった一人の大魔導士と、たった一柱の聖神だけである。
また、例外中の例外として、
また、魔術に関しては魔法とは少し異なる。魔術を司るのは悪魔であり、彼らは魔術発動の是非の決定権を持つのと同時に、精霊と違い、魔術を直接引き起こしている存在でもある。第二項でも前述した通り、魔術発動の決定権の是非を悪魔は完全に有している彼らに魔術発動の許可が貰えなければ、術者は魔術を発動する事が出来ない。
これは、魔法発動の是非の決定権を無視して魔法を発動できる
しかし、これにも例外は二件だけ存在する。
それこそが、魔道法則の全てを無視して、ただ魔法や魔術という現象に変化し、変身してしまう光輪や変身の大精霊シーである。
【第六項:真なる法術について】
概要:神々が司る事物を具現化した神器。俗に『神の恩恵』と呼ばれるものや、神々の力そのものを指す言葉である。精霊が使う魔法や悪魔が使う魔術とは、全く異なる法則で動いていると言われている。
_____________________________________
※以下のURLが本編になります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます