第113話 ティーナの提案

「あ、リアナの……」


 顔を上げたヴィオレッタは、立ったままのアンナベルを見て呟いた。

 彼女ならば、来客がいることくらいわかっていてもおかしくないが、さほど気にしていなかったのだろうか。

 しかも見られていることも気にせず、さらに次のひと口を運ぶと、もぐもぐとケーキを味わっていた。


 しばらく驚いた顔でヴィオレッタを見ていたアンナベルは、彼女がケーキをごくりと飲み込んだタイミングを見計らって、恐る恐る口を開く。


「ヴィオラ……さん?」


「……ふゆ? わたくしに何か用?」


「い、いえ……。まだここに居られたのですね」


「ん。ルティスが居て欲しいって言うから。ねー?」


「あはは……。そ、そうですね」


 ヴィオレッタはルティスに同意を求めるように顔を向ける。

 確かにそれは間違えているわけでもなく、ルティスも苦笑いしながら頷いた。


「それにご飯美味しいし」


「な、なるほど……」


 アンナベルとしては、ヴィオレッタに聞きたいことは山ほどあった。

 しかし、面と向かってみると、緊張して言葉が出てこない。

 気負わずに話をしているルティス達が不思議なほどに。


 そんなアンナべルの様子を気遣って、アリシアが声をかけた。


「先生のぶんもケーキありますから、座りませんか? ……ライラ、新しくお茶淹れてもらえる?」


「はい、承知しました」


 ライラが厨房に出ていくのを目で追ってから、アンナベルが空いた椅子に腰掛けると、リアナもそれに倣った。


「ねー、リアナ。わたくしにも作りかた教えて。覚えたいの」


「はいはい。そんなに難しくないですから、すぐ覚えられますよ。私ももともとはお母様に教わったんです」


「へー。リアナのお母さんって、すごい?」


「私よりは。料理も魔法も、まだまだ敵いません」


「ふぅん……。確かにリアナより多少魔力はあるみたいだけど」


 ヴィオレッタはアンナベルに興味を持ったのか、フォークを咥えたままで、じっと観察する。

 その薄紫の瞳に見つめられると、心の奥底まで見透かされそうな気がして、冷や汗が出てくる。


「……別に食べたりしないよ。そんなに緊張しなくても」


 ヴィオレッタは残念そうに呟くと、アンナベルから視線を逸らした。


 ◆


 結局、そのあとちょっとした雑談程度で、アンナべルは帰っていった。


 そして、夕方になり、リアナとライラが夕食を作っているころ、眠そうにしたティーナが部屋から出てきた。


「ふわぁ……。よく寝たわ……」


 大きなあくびをしながら食堂に現れたティーナは、アリシアと話していたルティスに声をかける。


「あのね、ルティスさんも時間魔法覚えたし、私もそろそろ家に帰ろうと思うのよね。……どう思う?」


 ルティスは突然のことに驚きの声を上げた。


「え、覚えたばっかりでまだまだですけど、俺……」


「でももう一通りは使えるみたいだし、あとは実践で身につくと思うのよね。これ以上、私からそんなに教えることないし」


「そうなんですね……。でも、リアナの魔法とかは……?」


 確かに自分の時間魔法は、詠唱などもなく感覚で覚えるようなものだ。

 しかし、ティーナには同時にリアナも師事していた。


「それなら、私よりヴィオラに習ったほうが間違いないでしょ。あの子以上に使いこなせる魔法士なんていないんだから」


「なるほど……」


 ルティスもリアナから聞いていた。ヴィオレッタが光魔法を操っていたことを。

 本人からもあの紫の魔女の娘だと打ち明けられていたし、そう考えると光魔法を使えないティーナよりも適任なのは間違いない。


「……えー、面倒なんだけど」


 ――と。

 ティーナのあとから食堂に現れたヴィオレッタが、話を聞いていたのか、口を尖らせた。


「別に良いじゃないの。あなただって、タダで居候させてもらうのは悪いと思うでしょ?」


「う……」


「それに私はもともとひとりでのんびりするのが好きなの。だから私と交代ね」


「うぐぐ……」


 言い返せないヴィオレッタに、ティーナは「ふふん」と鼻息を粗くする。

 その顔を見て、ずかずかとティーナに近づいたヴィオレッタは、眉をピクピクとさせる。


「せ、せめてあんたの子孫くらい、しっかり鍛えなさいよ。無責任でしょ」


「私が鍛えなくてもルティスさんはそのうち強くなるわよ。――あぁ、心配ならあなたが契約してあげたら? 万事解決じゃない」


 アリシアとルティスにはなんのことか全くわからなかったが、ヴィオレッタはティーナの言葉を聞いてピタッと固まった。

 しばらく口だけパクパクと動かしていたが、突然動き出したと思うと、ティーナに向けてビシッと指を向けた。


「――な、な、なんでセレンティーナがそれを知ってるのよ!」


「伊達に長く生きてないからねー。……で、どう? いい考えじゃない?」


「むー」


 ティーナは顔をにんまりとさせながら、手をひらひらと動かしてヴィオレッタをからかう。

 ヴィオレッタは口を尖らせて黙っていたが、ルティスはその意味がわからなくてティーナに尋ねた。


「『契約』ってなんですか?」


「ええと、そういう魔族の魔法ね。それを結んでいれば、契約者同士近くにいれば、多少の魔力の融通が効くみたい」


「へぇ……。なんか便利そうですね」


 ルティスは感嘆の声を上げる。

 いまいち理屈などはわからないが、つまり魔力が共有できるということなのだろうと理解した。


「それはそうだけれど……。セレンティーナは、当然その意味、わかって言ってるわよね?」


「まぁ、ある程度は」


「……なら、そんな簡単に言わないで」


「ぶー、良い考えだと思ったのに……」


 ヴィオレッタに諭されて、ティーナは不貞腐れた顔をする。

 当然、どんな『意味』があるのかもわからないルティスは顔に疑問を浮かべるが、この場ではそれ以上聞くことをやめた。


 しかしすぐに気を取り直したティーナは、顔を上げてアリシアに話す。


「ま、それはそれとして。私がいなくてもヴィオラがいれば心配ないでしょ。ずうっと魔力抑えてるのも疲れるし、一度村に帰るわね」


 アリシアとしても、少し考えたが断る理由も思いつかず、首を縦に振った。


「わかりました。でも、一応リアナにも聞いてもらえれば。あと、帰る前に部屋は片付けてくださいね」


「う……。部屋そのままじゃ……ダメ?」


 もちろんだと強く首を振るアリシアとルティスの顔を交互に見て、ティーナは引き攣った顔をする。


「……じゃ、3日くらいちょうだい。頑張るから」


 ティーナは散らかった自分の部屋を思い浮かべて、3日で片付けが終わるだろうかと試算した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る