第47話 闖入者

 今晩の宿はひと部屋が狭く、全員が別々の部屋を取ることにした。

 貴重な荷物は部屋に持ち込んでいたが、ルティスは部屋着に着替えようとしたとき、持って来るはずのバッグを間違えたことに気づく。

 部屋着を入れていたバッグを馬車に置いてきてしまったようで、取りに行くことにした。


 馬車の鍵を借りるため、アリシアの部屋に行き、ドアをノックしてから声をかけた。


「あの、馬車に荷物取りに行きたいんですけど、構いませんか?」


「ルティスさん? ええ、良いわよ。鍵持って行くわね」


 ドアの外で待っていると、すぐにアリシアがガチャリとドアを開けて出てくる。


「すみません。部屋に持ってくる鞄を間違えてしまって」


「いいわよ。どうせ暇だし、私も一緒に行くわ」


「わかりました」


 宿の部屋は2階で、ふたりで階段を降りて入口に向かう。

 馬車は宿の横の広場に置いてあり、馬は近くの厩舎に預けてあった。


 外に出ると周囲はもう暗くなっていて、少し冷え込みを感じた。


「ちょっと寒いわね」


「すぐ済みますから、すみません」


「ふふっ、そんなの気にしなくて良いって。――灯りを」


 アリシアは片手を掲げて、魔法で周囲を照らす。

 真っ暗では何も探せないからだ。


 そして、アリシアが馬車の荷室の鍵を開け、すぐにルティスが荷物を取ろうと扉を開けて頭を突っ込んだ。

 ――そのとき。


 ドンッ!


「な、なんだッ⁉︎」


 突然、中からルティスは突き飛ばされ、馬車の外で待っていたアリシアにぶつかった。

 鍵がかかっていたはずの馬車の中に、何者かが潜んでいたのだ。


 その人影は、ルティスを突き飛ばした勢いのまま、馬車から飛び出すと、路地の方に走って行く。


「――ま、待ちなさいっ!」


 慌ててアリシアが声をかける。

 中の荷物に手をつけられている可能性を考えてのことだ。

 もちろん立ち止まるはずもない人影を、ルティスが走って追いかける。


「待てっ!」


 ルティスが逃げる背中に声をかけた直後。

 その人影――小柄な少女のような――は、ふらっとバランスを崩して、受け身も取れず、前のめりに倒れ込んだ。


 そこにルティスが追いつき、アリシアもほどなくその場に合流する。

 ふたりは起き上がることができない少女を見下ろした。

 その少女が身に付けているのは、みすぼらしい汚れた平服で、赤みがかった髪はボサボサだ。

 手には何も持っていないから、何かを盗られたりはしていないようだ。


 ただ倒れただけにしては、息も荒く、明らかに様子のおかしい少女を見て、アリシアに聞く。


「……アリシアさん。具合悪そうですけど、どうします?」


「んー、どうするって……」


 アリシアも困った顔をしながら、少女のそばにしゃがみ込んだ。


「……ねぇ、あなた大丈夫? 話できる?」


「あ……。あ……」


 少し顔を上げた少女は、明らかに怯えた表情をしていた。顔もやつれて、血色が悪い。


「別に取って食べたりしないわよ。……もしかして、ずっと馬車に乗ってたの? あなた……」


 その可能性は先ほどから考えていた。

 馬車の荷室の鍵は外からしか開け閉めできないし、王都に入ってからずっと、馬車を離れてはいない。

 となると、これまでの旅の途中で、どこかで忍び込んでずっと乗っていた可能性だ。


 そして、少女の身なりからすると――。


「……奴隷」


 アリシアがその言葉を呟くと同時に、少女の顔色がはっきりと変わるのがわかった。


「……やっぱりね。――ルティスさん」


「はい、どうしましょう?」


「とりあえずリアナ呼んできて。あと水と、なにか羽織るものを」


「はい。……アリシアさんひとりで大丈夫ですか?」


「私を誰だと思ってるの。早く」


「は、はいっ!」


 アリシアに促されて、ルティスは急いでリアナを呼びに走った。

 残されたアリシアは、少女に声をかける。


「……少しくらい話はできるかしら? 私はあなたに何かしたりはしないわ。それは安心して良いわよ」


「…………」


 息がだいぶ落ち着いた少女は、無言でその場にゆっくりと座り直す。しかし、まだ顔は伏せたままだ。

 転けた時に怪我をしたのだろうか。肘から赤い血が滲んでいるのが目に入った。


「……癒やせ」


 それを見たアリシアは、さっと手をかざしてひと言呟く。

 すると、流れた血は無くなることはないものの、傷は跡形もなく消え去った。


「……!」


「そのくらい簡単よ。ほら、立てる?」


 はっとした少女に手を差し伸べると、恐る恐るその手を取った。

 しかし、立ち上がろうとしようとも、足元がふらついて、うまく立てなかった。


「よくそれで走ろうなんて思ったわね?」


 アリシアは苦笑いしながら、少女の脇に手を差し入れて支える。

 少女は困惑しながら震える口を開いた。


「……ふく……よごれます……」


「あら、私の服を心配してくれてるの? 大丈夫よ。このくらい」


 普段着とはいえ、アリシアが着ている服は立派な生地が使われていて、かなり高価なものだということが傍目にもわかる。

 一方、少女の服はボロボロで、汚れも酷い。

 明らかに釣り合いの取れていないふたりの格好だ。


「――お嬢様!」


 ちょうどそのとき、ルティスに呼ばれたリアナが走ってきた。


「リアナ、水をあげて」


「はい。……飲めますか?」


 リアナがそっと水筒を渡すと、少女はそれを恐る恐る受け取った。そして、口をつけると、よほど喉が渇いていたのか、一気にゴクゴクと飲み始める。


「ずっと荷室にいたんだもの。喉も乾くわよね」


 飲み終わったのか「ぷはっ」と息を吐いた少女は、少し間を空けて「ゲフゥ」と大きなげっぷを吐いた。

 恥ずかしかったのか、すぐに顔が真っ赤に染まるのがわかった。


「ふふっ。……リアナ、それを」


 アリシアに促されて、上着のようなものを少女の背中に掛けた。


「とりあえず、部屋で話を聞くわ。行くわよ」


「…………は、はい……」


 少女はまだ不安そうな顔をしていたが、水をもらって少し落ち着いたのか、素直にアリシアに従った。


 宿の受付にひと言断りを入れたあと、アリシアに肩を預けたまま、少女はアリシアの部屋に入る。


 明るいところで見ると、髪もボサボサで痩せこけているが、それなりにはっきりとした顔立ちをしているようだ。

 歳はリアナより更に少し幼いくらいだろうか。


 アリシアはベッドサイドに座り、少女には近くに置かれた椅子に座ってもらった。


「……お腹空いてるんじゃない? なにか食べる?」


 聞くと、お腹を押さえてこくりと小さく頷いた。

 不安そうな顔をしているが、空腹には変えられないのだろう。


「じゃ、リアナ。お腹に優しいもの、なにか頼んできて」


「承知しました」


 頷いたリアナが一度部屋を出ていき、宿の主人に頼んだのか、しばらくして部屋に戻ってきた。


「すぐに持ってきてくれます」


「ありがとう。……さ、それじゃ悪いけど、少し話を聞かせてほしいの。さっきから聞いてて分かってると思うけど、私はアリシア。――アリシア・デ・サン・ムーンバルト」


 アリシアが本名を名乗ると、少女にはその名前に聞き覚えがあったのか、はっと顔を上げてアリシアの顔を見た。


「聞いたことくらいはあるかもね。こう見えて、ムーンバルト侯爵の娘なの、私。……で、こっちがルティスさん。私の婚約者」


「よ、よろしく」


 ルティスが照れながら頭を下げると、少女も小さく礼をする。


「で、最後。この子はリアナよ。……、私の使用人ってことになってるわ」


 アリシアはそう言いながら、「表向きは」と心の中で付け加える。

 紹介されたリアナは、無言でペコリと頭を下げた。


「……あなたの名前を聞いても良い?」


 アリシアに促されて、少女は戸惑いながらも口を開いた。


「……あの……ライラって呼ばれています。今は家名がありません……」


 家名がないということが何を指すかすぐに分かる。

 数百年も昔ならともかくとして、今や平民でも家名があるのが普通だ。

 それがないということは、つまり奴隷や人攫いに遭った者、ということだ。


「ありがとう、ライラ。私の予想を言うわね? ……たぶん、昨日泊まったボーヴィレの街から乗ってきたのかしら。街から逃げて、どこか別の街へ行こうとして」


「…………はい」


 アリシアの問いに、ライラは目を伏せて頷いた。

 そして、すぐに続けた。


「……わたし、もとの街に連れ戻されるのですよね……?」


 その質問に、アリシアは少し考えてから答えた。


「ライラがそうして欲しいのなら。……それはゆっくり考えましょうか。食事も届いたようだし」


 アリシアが扉を振り返ると、ちょうどノック音が響く。

 「どうぞ」の声に扉が開くと、宿の従業員が皿にサンドイッチとミルクを持っていた。

 それを受け取ってライラの前の小さなテーブルに置く。


「さ、食べていいわよ。私たちには気を使わなくていいから」


 アリシアに促されて、ライラはゴクリと喉を鳴らすと、卵がたっぷり挟まれたサンドイッチに手を伸ばした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る