第26話 ふたりの夢

「……特にお前は長女だからな。ムーンバルト家の者として、恥ずかしくないよう振る舞いなさい」


「はい。お父様」


 父であるセドリック・デ・サル・ムーンバルトは、まだ幼い娘アリシアに、そう言い聞かせる。

 ムーンバルト家には、アリシアの他に弟であるローランがいるから、順当なら跡取りは男子に任せることになるのだろう。

 しかし――。


「残念ながら、ローランには聖魔法の適正がない。だから、ムーンバルトの血筋はお前が継がないといけない。……分かるな?」


「はい、わかっております。……そのために、こうしてリアナと毎日練習を積んでいるのですから」


「……そうだな。偉いぞ、アリシア。それでこそ私の娘だ。……では、私は仕事があるから今日は帰るよ。元気でな」


「はい、お父様……」


 セドリックはアリシアの前に片膝をついて、その小さな頭をそっと撫でた。

 領主の仕事が忙しい父とは、たまにしか会うことはない。

 普段、アリシアは与えられた屋敷で、教育係であるリアナの母親――アンナベルから、教養から勉学、魔法の練習まで全てを教わっていた。


 屋敷からセドリックが帰ったあと、残されたアリシアのところに、同じ歳くらいの少女が顔を見せた。


「……お嬢様。そろそろ、魔法の練習の時間です」


 彼女は物心ついた頃から一緒に過ごしてきたリアナだ。

 目指すものは違うとはいえ、同じ年に生まれて、ふたりでずっと共に過ごしてきた。

 姉妹のようでもあり、親友のようでもあり。


 ただ、自分は聖魔法が使えるとはいえ、リアナのほうが才能があったのだろうか。

 魔法にしても勉学にしても、全てリアナのほうが優秀だったことを、最初は少し憎いと思った。


「うん、行こうか」


「はい、準備はしておきましたから」


「いつもありがとう。リアナ」


 しかし、いつも一歩引いて寄り添ってくれるリアナを見ていると、自分の嫉妬が恥ずかしく思えた。


 なによりも――。

 リアナが自分に隠れて必死に努力していることを知ったとき。

 しかも、それが自分のためにしていることだと知ったとき。


 アリシアは、本当の姉妹以上に、リアナのことを信頼するようになった。


 ◆◆◆


「……いよいよね」


「そうですね、お嬢様」


 学園祭を間近に控えたある日。

 アリシアの自室にはリアナが来ていた。


「リアナは、どうなると思う……?」


「…………」


 不安そうなアリシアの問いに、リアナはしばらく考えてから答えた。


「……参加申込者全員のチェックもしました。もちろん、終わってみないとわかりませんけど……今のルティスさんが勝てないような相手はいないはずです。必ず……やり遂げてくれると信じています」


「そう……。本当にありがとう、リアナ」


「……いえ、これも仕事ですし……。私もこれまで楽しませてもらいましたから」


 そう言いながら、リアナは小さく笑う。

 その顔をじっと見つめたまま、アリシアは目を細めた。


「……ひとつだけ、リアナに聞きたいことがあるんだけど、いい?」


「はい、なんでしょうか。……答えられることなら」


「……リアナ、ルティスさんのことを……」


「…………」


 アリシアはまるで自分に問うかのように投げかけると、リアナは困ったような顔をして口を閉じた。

 ただ、その顔を見ただけで、答えなど聞かなくともアリシアにはすぐわかる。


「……そうよね。まぁ、ずっと前から知ってたけど」


 そう言いながら、アリシアは小さく「ふぅ……」とため息をつく。


 いつも多くは語らないが、自分のために常に自制して――尽くしてくれるリアナを見て。

 そんな彼女が秘めた想いを、自分のわがままで奪うようなことをしてもいいのだろうかと悩む。


 ただ、それを成すために――これまで彼女が入念に準備をし、必死に考えて、彼を鍛え上げてきたことも事実で。

 ここでやめることは、その行為を無駄にすることでもある。


 アリシアの葛藤に気づいたのか、リアナが口を開く。


「以前も言ったと思いますが、私は何があっても……お嬢様の味方です。お嬢様の『夢』を叶えるために、ここにいるんです」


「……ありがとう。……でも、私はリアナにだって、夢を叶えてもらいたいの。……あるんでしょ? リアナにだって」


 アリシアが聞き返すと、リアナは突然はっとした表情を見せる。

 そして――。


「……同時に叶えられない夢なら……。私は……夢など持たないほうが……いいんです……」


 リアナが自分に言い聞かせるように、震える声で呟いたのを、アリシアは寂しそうな目で見ていた。


 ◆◆◆


 そして、いよいよ学園祭当日がやってきた。


 学園祭はその名の通り、魔法アカデミーの敷地内で様々な催し物が行われる。

 トーナメント戦もその一環だが、どうしても予選からだと数日間かかるため、並行して催し物を楽しみながら行うというのが例年の慣習だ。


 学園祭の初日は、午前中に予選があり、午後にトーナメント戦の1回戦が行われる、というスケジュールになっていた。


「それでは、行ってきます!」


「はい、がんばってきてください。ルティスさん」


 いつものように馬車で学園に登校したあと、ルティスはアリシアたちとは別れて行動する。

 今回、アリシアはトーナメント戦での特典の対象ということもあって、常に競技をゲスト観戦することになっていた。

 もちろん、リアナは護衛としても彼女に同行する。


 そのため、ルティスに付き添うことはできないのだ。

 なによりも、参加者のひとりを贔屓することなどできないのだから。


 参加受付を済ませたあとは、A~Dの4つに分かれたブロックごとの予選を待つ間、校舎をぶらぶらしていた。


「――ルティスくん」


 そのとき、後ろから急に声をかけられて、ルティスは振り返る。


「ああ、クララか」


「ルティスくんは予選何ブロック?」


 クララに聞かれて、自分の予選ブロックを答えた。


「俺はCだよ。クララは?」


「わたしはD。……ということは、ふたりとも勝ち上がったら準決勝で当たるね」


「俺が勝ち上がれたら、だけどな」


 各ブロックの予選で上位8名がトーナメントに参加でき、その8名で勝ち上がったそれぞれ1名が、準決勝と決勝で戦うことになる。

 だから、まずは自分のブロックで1位になる必要がある。


「当たるのが楽しみ。……わたしはルティスくんが勝ち上がってくるって思ってるよ。なんかね、最近の実戦練習見てても、なんとなく余裕があるように見えるから」


 そう言うクララは、ルティスの目を真っ直ぐに見た。


(結構、ちゃんと見てるんだな……)


 最近の実践練習では、余裕を持って魔獣に対応できるようになってきている。しかし、あえて周りに悟られないように程よく手を抜いていた。

 それはリアナの指示もあって、この大会で手の内を見られないようにするためだ。


 ただ、クララがそれに気づいていたということは、他のクラスメートにもバレている可能性も警戒しないといけない。


「そうかな? まぁ、だいぶしごかれたからね。リアナさんに恥をかかせないように、程々に頑張るよ。……そろそろ時間だから行くよ。また後で」


「うん。……絶対勝ち上がってきてよね」


 ルティスはクララの視線を躱すように、彼女に手を上げてから、予選会場に向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る