応援コメント

鳴り続ける速報の音」への応援コメント

  • 私もウェザーが入っているのですが、地域の設定をしているはずなのに、今回の地震・津波の情報がプッシュ通知でリアルタイムで入りました。(私、東北住みなのですが)
    その他にエリアメールはエリアメールで入りますね。テレビからも発報されるので、気が休まらないという……。非常時だから仕方ないのですが、隙間を見つつ少しずつ細切れでも体を休めるしかないんですよね。ご自愛ください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    話だけでは伝わらない、想像だけでは理解出来ないことが多かったです。
    休める時に休む。こういうことも、経験やノウハウですね。

  • コメント失礼します。

    「ちなみに、私の地震の情報源はウェザーニュー○。地震の規模や津浪の到達予想時刻を、アプリで確認出来る。女子アナ目当ては一切なく、気象予報士の山○さんの方が好きだ。知識と解説の落ち着いた喋りは、見ていて安心出来る。」


    この部分を書かれる位にはなっていると感じ、安心しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    アプリで津浪などの情報を見れることは知っていたのですが、使うのは2回目です。第2波の到達時刻を過ぎたくらいから、少しずつ安心出来るようになりました。テレビでは、数分に一度しかでない情報なので、アプリを併用すれば役に立つと実感しました。