応援コメント

2024/1/14 人的補償」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     ……人的保障は昔から選手の運命を狂わせましたから。
     冷徹であればいいというわけでもないでしょうが、難しいですよね。

    作者からの返信

    ベテランはどうしても目立ちますけど、若い選手も大変なんですよね。
    伸びた人もいる反面、環境変えられて伸びなかった選手も多いですし……

    そのうちトレード拒否条項や特殊条項も入れる人も出てくるかもしれませんね(・・;)

  • 難しいところはありますよね。
    人的トレードはよくわからないことが時々起きますし。

    かなり昔の話になりますが、ライオンズからホークスに黄金期の立役者の一人、秋山が放出された時は唖然としました。
    なぜに、と(ライオンズファン)
    結局秋山といえばホークスとなってしまったのは、今でもなんか悔しいと思うくらいで。
    あのホームランの時のバク転とかすごい好きだったんですが。
    あまり本編と関係ない話ですみません(汗)

    作者からの返信

    秋山のトレードはビックリでしたけど、あの時期の黄金西武の人達も最後は別チームの人が多かったですよね。

    秋山は九州出身なので、ホークスの方が色々良かったのでしょうか。
    私の場合は稲葉がファイターズOB一辺倒でスワローズ色ゼロになったのが寂しい限りです(ーー;)