九節〈愛は貴方を見守っていたかった〉

 イヴ・サルクウォント。

 救世者と謳われた彼女は、所詮『人』であった。

 人より少し強くて、不思議な力を持っていて、大切な人を救いたいという想いがあっただけ。


 どこにでもいるわけではないけれど、『普通』の女の子。

 でも、そんなことは昔の話。

 そして、救世者であったのも昔の話。


 今は、大切な人と日々を過ごすだけの人。

 国から依頼された任務を熟したり、魔物を退治したりはするけれど。

 この世界に生きる、ただの『人』であった。


 しかし、『人』でなかったら。

 世界の機能の一つであれたなら、こんなことに悩むことはなかったのかもしれない。

 そう、考えてしまうこともあった。






 イヴがレイフォードの家庭教師となったのは、あの事件から一月半ほど後のことだった。

 元々シルヴェスタからの打診があり、レイフォードの特異性に興味を持ったことから引き受けてはいたのだ。

 だが、彼の病気の件で二週間ほど遅らせて始めることになり、更に起こった事件による傷の回復を待ったことで、予定より大幅に遅れてしまっていた。

 そうして、やっとのことで始まったのだ。


 そして、始まって一週間。

 イヴは早速項垂れた。


 アーデルヴァイト家のような貴族の家が家庭教師を雇う理由の大半は、初等学校の教育では抑えきれない範囲を教えるためだ。


 初等学校は、専門的なことを教えることはない。

 精霊術は基礎の創造術式を一通り教えるだけであるし、武術は何一つ教えない。

 礼儀作法も庶民的なものだ。


 平民で騎士の職に就くわけでもないのなら、それで十分だ。

 しかし、貴族には不十分である。

 だからこそ、貴族は家庭教師を雇い、我が子に不足分を学ばせる────のだが。


 レイフォードには問題がある。

 先ず、致命的な部分は『精霊術が使えないこと』と『運動が出来ないこと』。

 膨大な源素量のため、体内源素を扱うことが出来ず、精霊術が使用出来ない。

 怪我が完全に回復しておらず、過剰症による虚弱化で、肉体の格が運動に適していない。

 家庭教師を雇う意味の約三分の二が出来ないのだ。


 更に、礼儀作法。

 これについて、イヴが教えることは殆ど無かった。

 一度見ただけでほぼ完全に再現してみせたのだ、あの少年は。


 他に何か教えようにしても、国語も数学も申し分無いほど出来る。

 

 つまり、イヴは完全に出鼻を挫かれたのだ。

 『教職とか初めてだけど、何とかなるよね』なんて心は瞬く間に消え去ったのである。


 そして、湧き上がるシルヴェスタへの怒り。

 『お前こうなること分かっていて頼んだな?』、と。



 ────当たり前だろ、俺の息子だぞ。



 何でもない顔で返してきたあの男に、イヴは拳を振り抜いた。

 まあ、そのままの顔で受け止められてしまったのだが。


 レイフォードは、とても優秀な生徒だった。

 少し恐怖を覚える程度に。

 

 一を聞けば十を学び、十を百にしようとする。

 意欲もあり向上心もあり、指導の難易度としては簡単なのだ。


 だが、教師としては非常に厄介だった。

 彼の求める部分を補おうとすると、知識が通常よりも三倍四倍必要になる。

 また、『しようと思わない』のではなく『出来ない』。

 教えようにも、根本的な部分で躓いてしまうのである。


 やりやすいのにやりにくい。

 優秀であるのに厄介。

 そんな矛盾性に惑わされ続けたイヴは、斜め上にすっ飛んだ。

 


 ────しゃらくせえ。



 イヴという女を、一言で表すなら『はちゃめちゃ』だ。

 彼女の本性を知るものは、皆そう言う。


 だが、大人になるにつれて、次第に本性は鳴りを潜めた。

 本当に仲の良い友人以外に、その姿を見せることはなくなった。



 ────もう子どもだとか何だとかどうでもいいから、ワタシの全部詰め込むぞ。



 しかし、レイフォードを眼前にして、イヴは仮面を脱ぎ捨てた。

 『英雄』、『救世主』。

 格好付けていた自分を捨てて、他の何者でもない『イヴ』として。

 レイフォードの師になると決めたのである。


 そして、自分の持ち得るものを全て詰め込んだ。

 精霊術、武術、自然科学、地理、他にも様々。

 初等学校どころか、高等学校でも教えないような知識も教えた。

 

 普通の子どもならば、絶対に理解出来ない内容である。

 だが、レイフォードは理解出来る。

 一週間の関わり合いの中で、イヴはそう悟っていたのだ。


 一か月、三か月、半年、一年。

 レイフォードは六歳になった。


 病は一向に治療法が見つからず、彼は学校に行くことは出来なかった。

 唯一の救いは、共に学んでくれるテオドールが居たことだ。


 テオドールは始め、レイフォードとは別に学習をしていた。

 レイフォードと比べ、テオドールの能力は大幅に下回っていたのだ。


 彼の境遇を考慮すれば当然だった。

 『外』の差別は凄まじい。

 生きているだけでも幸運なのだから。


 ただ、テオドールの成長は目まぐるしいものだった。

 一か月もすれば辿々しいながらも会話ができるようになり、三か月目には術具無しでも潤滑な会話が可能になった。

 

 そうして、テオドールもイヴの授業に加わった。

 始めはイヴとレイフォードの会話に混乱している様子だったが、数日もすれば慣れたようで割り込んで来るようになった。


 テオドールも、レイフォードとは違う方向で才能の塊だったのである。


 彼と違い、テオドールはかなり運動が出来たため、早い段階で武術を知識だけではなく、実践的に仕込めたのは僥倖だった。


 学校帰りのリーゼロッテに試合を吹っかけられるのを気の毒に思いつつも、彼女は対戦相手としてこの上なく優秀な相手である。

 レイフォードも素振りくらいは出来るようになったが、それでも組み手などは難しい。

 テオドールの技術を伸ばすためには、絶好の機会だった。


 また、テオドールは精霊術にも才能を示した。

 先祖返り────精霊を起源とする翼人族の中でも、精霊に特別近しい者────であるからか、精霊無しで術式を発動させることも出来た。

 更に、詠唱の省略も難なくしてみせた。

 精霊術師でも、出来るものが少ない高等技術。

 六歳にも満たない子どもがそれを可能にするのは、将来が楽しみで仕方がない。


 そんな特異な能力を持つテオドールだが、彼はまだ『ただの優秀な子ども』の範疇だった。

 レイフォードと共に学んでいるから、その差は目に見えていた。


 どれだけ優秀でも、『子ども』。

 理解が早く、才能があるだけ。


 しかし、レイフォードは違う。

 あれは、『子ども』じゃない。

 大人の思考を、幼児の身体に入れたものだ。


 ────イヴやシルヴェスタのように。


 当事者だからこそ、イヴはその違和感の正体に気付いた。

 レイフォードは確実に、『レイフォード』以外の別人の記憶を持っている。

 それも、かなり鮮明に。


 でなければ、彼があそこまで他の子どもと一線を画して特異である説明が付かない。

 一年も観察すれば、その考えは確信に変わっていった。

 


 ────なあ、シルヴェスタ。

 こう言っちゃなんだけど、あの子どうするよ。

 このまま放っておいていいのか?

 


 いつも通り、《転移》の祝福で不法侵入した執務室。

 窓枠に腰掛けながら、イヴはそう尋ねた。


 レイフォードは、シルヴェスタとクラウディアの息子である『レイフォード』では無い。

 恐らく、本当の『レイフォード』の精神はもうどこにもないだろう。

 今のレイフォードは、精神が変質した────云うなれば、レイフォードの偽物だ。


 

 ────あの子は、本当の『レイフォード』じゃない。

 それでもキミは、彼を愛せるのか?



 彼も、それは気付いているはずだ。

 レイフォードは、『レイフォード』ではないと。


 イヴも、シルヴェスタも。

 外部からの干渉で、少なくない精神の変質があった。


 だが、二人は精神の形成が終わった時期での干渉だ。

 だからこそ、自身を喪失することなく今を生きていられる。

 その記憶の持ち主と、自分は別物だと理解し納得し、受け入れられている。


 しかし、レイフォードはいつ変質したか不明である。

 それこそ、生まれた時からだって。

 自分の子が、知らない他人に成り代わられているかもしれないのだ。



 ────……何故、そんなことを訊く?

 愛せるに決まっているだろう。



 だと、いうのに。

 シルヴェスタは、また何でもない顔で答えた。

 イヴの質問が心底不思議だ、とでも言うくらいに。


 走らせていた筆記具ペンを置いて、彼は頭を抑える。



 ────お前が親心というものを良く理解できていないのは知っているが、そこまでだとは……。



 確かにイヴに親は────いるにはいるが、碌な親ではないし、あれを親だと思ったことはない。

 だから、親心を理解できていないのは当然だ。


 だが、シルヴェスタに言われると何か癪に障る。

 お前もそう言える立場か、と。


 そう反論すると、彼はイヴに振り返って呆れながら教えた。



 ────親というのは、子どもが何であっても愛するものだ。

 どれだけ異質であろうと、どれだけ他と違っても。

 無償の愛を与えるものなんだ。



 分からない。知らないよ、そんなこと。

 膝を抱えて、イヴは呟く。



 ────……そうだな、お前がマリアを愛しているのと同じだ。

 彼女を愛すのに、何か理由や見返りは要るか?


 

 首を横に振る。


 マリア、イヴの愛しい人。

 彼女のためなら、イヴは何だってできる。

 彼女に与える愛には、理由や見返りなんて何も要らない。

 ただ愛したいから、愛すだけだった。

 


 ────なるほど、ね。ああ、心配して損した。



 別に、イヴの心配は何一つ必要なかったようだ。

 寧ろ、余計なお世話だっただろう。


 シルヴェスタは、もう答えを見つけていたのだ。

 自分と違って、彼はレイフォードと向き合えている。


 抱えていた膝を伸ばし、床に降り立つ。

 背伸びをして、身体を解した。



 ────……自分の身の振り方を決められたようで何よりだ。

 二人が待っているだろう、行ってやれ。



 シルヴェスタは鼻で笑いながら、そう口にする。



 ────はいはい、ありがとうございました。

 言われなくても行きますよ。



 雑に感謝を述べて、イヴは再び空間を跳んだ。


 

 ────先生、おはようございます!



 レイフォードとテオドール。

 二人が声を揃えて挨拶をする。



 ────ああ、おはよう。



 いつもと、変わらないやり取り。

 『教師』であるイヴと、『生徒』である二人の間で執り行われるもの。

 この関係は、今後一切変わらないだろう。


 

 ────さあ、今年最初の授業を始めようか。



 暖かな春の陽射しの中、始業の合図が今日も響く。







 そして、また約一年が過ぎた。

 アリステラ王国暦一四〇六年、遊戯の月二日。

 時間切れまで、残り一か月を切った。


 もう、授業をすることはなくなっていた。

 教えることは殆ど無く、レイフォードの身体は歩くのが精一杯。


 ずっとシルヴェスタはぴりぴりしているし、レイフォードもずっとにこにこしている。

 テオドールは、困ったように笑うだけ。


 イヴは、何度目か分からない溜息を吐いた。


 貼り付けた仮面のような笑顔と比べれば、不機嫌丸出しのシルヴェスタの方がまだマシだ。

 何があったかは知らないが、二人の関係はぎくしゃくしているようだった。

 『何苛ついてんだよ、仲直りしようぜ!』なんて言える雰囲気でもない。



「でもまあ、十中八九アレ・・関係だろうなあ……」

「アレとは、何なのですか?」

「ああ……マリアは知ってるからいいか。

 国家機密の病気、『体内源素過剰症』」

「……なるほど、例の少年ですか」



 紅茶の入った急須ティーポットを置いて、マリアは肩をすくめた。



「本当に厄介ですね。

 人の身では解決出来ないものですし」

「魂の問題になると、どうしてもなあ。

 マリアでもどうにもならないものなら、皆お手上げさ」

「わたくしも、そこまでの力はありませんよ?

 ただ癒やせるだけですから」

「……歴代最高の聖女様でしょうに……」



 彼女は微笑んで話を逸らす。

 照れ隠しのつもりだろう。

 マリアは、昔から褒められることが苦手なのだ。

 

 注がれた紅茶を一口飲む。

 鼻に広がる匂いは、イヴの好きな品種のものだった。



「そろそろ期限でしょう、彼のご様子は?」

「何というか……覚悟を決めているみたいだったね。

 身辺整理してるっぽいし」

「……あらあら、それは……」



 今朝訪れた際にレイフォードの自室を見たが、怖いほどに整頓されていた。

 机上に散らかっていた本や紙片らが、跡形もなく。

 『自殺』でもするんじゃないかと思うほど。



「……いや、ねえ。

 そこまでしてもらっても、さあ……うん。

 ワタシ、今凄い申し訳無い気分だ」

「仕方ないのですよ、彼らは知り得ないのですから」



 イヴとマリア、救世主と聖女。

 権限は、領主よりも遥かに高い。


 だからこそ、二人は知っていた。

 過剰症により肉体が消失した人はどうなるかを。 

 そして、シルヴェスタやディルムッドが知らない、その先までも。



「……わたくしたちは知恵を授けることも、手助けすることもできません。

 できることは、ただ見守るのみなのです」

「……ああ、分かっているよ」



 口ではそう言っていても、心は納得していなかった。

 中身は置いておいて、成りは小さな子どもであるレイフォードが自身の死を案じている、というのは心苦しい。


 だが、イヴはそれを解決できない。

 王国の規則で、干渉することを禁止されているからだ。 

 だから、彼らを救う知恵を得ているというのに、授けることも手伝うこともできなかった。


 ────救世主サルクウォントなんて呼ばれているのに、教え子一人救えないなんて。


 そう、自分を嘲笑する。

 俯いて見えた手の内。

 紅茶の水面は、絶え間なく揺らいでいた。



「……イヴ」



 マリアが背後からイヴを抱き締める。



「あなたが悪いわけではありません。

 だからどうか、自分を卑下なさらないでください」



 耳元で囁かれた言葉。

 イヴが落ち込んでいるとき、マリアはいつも励ましてくれた。



「……ごめん、でもありがとう」

「どういたしまして」



 顔を覗き込み、微笑まれる。

 純白の瞳は、変わらず光を宿していた。


 少し温くなった紅茶茶碗ティーカップを傾ける。


 彼らを、彼を見守ることは自分で決めたことだ。

 目を背けず最期まで、その姿を見届けることを。


 喉の奥に支えた不平不満を、紅茶と共に飲み下した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る