第4話

 カルタは混乱の極致にいる。


 目の前の男が何を言っているのかさっぱりわからないし、なぜ老婆や自分を殺そうとしたのかもわからないし、なぜ今殴られているのかもまるでわからない。


 適合者。

 スキル。


 それがこの状況に関係するらしいが、オタクでもない見るからに不良な彼らがそんな言葉を現実世界でまじめに語っているのにも違和感があった。

 もし仮に、傷が治った原因が、そのスキルとやらにあるのなら、自分はいったいいつからそんなことが出来るようになったのだろうか?


 あまりに不明なことだらけの状況に、カルタはだんだんとイライラしてきた。

 しかしそのイライラを相手にぶつけることができない。

 いつもそうだ。

 内心どれだけイライラしていても、決して表に怒りを出さずに生きてきた。

 ヘラヘラと笑ってごまかしながら、のらりくらりとその場しのぎの嘘で現実から逃げる。

 それが彼の処世術である。

 この期におよんで、その態度が変わることはなかった。

 既に心は折れている。

 のろのろと土下座の態勢を作りながら、口からはごまかしの言葉を吐き出していた。


「お願いです……たすけてください! お金ならあげますからぁ!」

「だっはっは! 金だって? 全裸じゃねぇか。どこに金を隠し持ってんだよ。ケツの穴か?」

「ひゃっは、それうける」


 お願いします! お願いします! と叫ぶカルタの背中にまたしても金棒が振り下ろされた。


「ぐっ……うぅ……! お、ねがい、します…………」


 背中から噴き出した血は、土下座の姿勢をし続ける彼の背中を流れ落ち、顔と地面の間を濡らしていく。

 涙と鼻水と血がまじりあって、地面にたまっていく。


 ――なんで? なんなんだ、この状況は?

 ――俺が何かしたか? 俺が悪いのか?

 ――悪いわけない。

 ――憎い……こいつが憎い……憎い!

 ――殺す……殺す殺す殺す……絶対殺す――


 カルタの中で、何かが切り替わるような感覚があった。

 彼の頭も、胸も、身体も、まるで炎であぶられているかのように熱をおび始める。


 その炎の名は『憤怒』。


 彼が今までに感じたことがないくらいの激しい怒りが、彼のすべてを支配下に置いた。

 あまりの怒りに頭の中がまっしろになり、『殺す』以外のことを何も考えることが出来なくなった。

 頭に充満した怒りと殺意は強烈な頭痛を引き起こした。


「うがあぁぁぁ!」

「うっわ、なんか急に叫びだしたぜ、頭おかしくなったんじゃね」


 カルタは痛む頭を両手で抱え込んだ。

 チクリと、何かがてのひらに当たった。

 両目からまっすぐ上、髪のはえぎわあたりに、小さなトゲのようなものが生えているような気がした。

 そのトゲはしだいに伸びていき、カルタの手をしりぞけて10㎝ほどの鋭い角になった。


 カルタはゆっくりと立ち上がり、自分の頭に生えた角を触って確かめた。

 確かに、そこにある。

 ふいに、自分の手が真っ赤に染まっていることにも気づいた。

 最初、それが自分の背中から出た血で赤く染まっているのだと思ったが、どうも違う。

 まるで刺青でもほどこされたかのように、皮膚自体が赤色に染まっているのである。

 赤いのは手だけではなく、足もお腹も、体全体が赤色につつまれているようだった。

 赤い体の中で目立つのは、真っ黒に染まった爪の色。

 手足の爪が黒く、長く、鋭く変化している。

 頭の中で強烈に暴れまわっている怒りさえなければ、自分の身体におきた異変に混乱していたことであろう。

 しかし、今、カルタは冷静だった。

 その全身を焼き尽くすかのような怒りが、答えを教えてくれていたからである。


 ――あぁ、この体を使えばいいんだな。

 ――あいつを……俺の敵を、殺すために。


 鬼はギロリとにらみつけた。

 目の前にいる二人の男達を。


「こいつ……人間じゃなかったのかよ」

「鬼のモンスターがいるとか聞いてないぞ、おい」

 

 ――これと、これを、殺す。


 鬼の腹は決まった。


 ことに移る前に、ちらりと周りを見渡した。


「ひぃぃ」

「僕は何もやってない……僕は何もやってない……」


 老婆と、今までピアスと坊主の後ろにいて何も喋らなかった茶髪の男子の姿が見てとれる。


 ――これと、これは、どうでもいい。


 自分が何をすべきか確認した後、鬼は「ガァ!」と短く叫び、一足飛びで坊主頭タケシの元へたどり着いた。


「待っ……」


 タケシが何かをいう前に、鬼はその鋭くとがった爪で相手の喉を握り潰し、首をへし折った。

 タケシは断末魔すらあげずに、息絶えて、地面に打ち捨てられた。


 鬼は、タケシが手に持っていた金棒を奪い取ると、まるで小枝でも振るかのように片手でそれを軽く振り回した。

 振り心地に満足した鬼は、そのままピアス男の胴体をなぎ払うように金棒を振るった。

 ゴシャリと何かが潰れる音が鳴り、ピアス男が吹き飛んだ。

 ピアス男が「ゴボッ……ふざけんな……嘘、嘘だから! ゆるじて……くれ」と言った。


 鬼は一度立ち止まり、首を少しかしげた。

 しばし考えるふうな様子を見せたものの、結果はかわらず。

 風切り音を鳴らして金棒を振るい、ピアス男の頭を一撃で潰した。


「ガアアアアァ!」


 鬼が叫ぶ。


 生き残った茶髪の男は泣きながら走りさっていく。

 それを鬼が追うことはなかった。


 老婆は相変わらず地面に座り込んだまま、放心状態で虚空を眺めている。


 鬼はひとしきり叫んだあと、満足したのか沈黙した。

 そして、あたりをキョロキョロと見渡し、タケシと呼ばれていた坊主頭の男の服をはぎ取る。

 まるで通学前の準備をする人のように、ズボンを履き、上着をはおり、最後に靴を履いた。


 ちらりと老婆に目をやると、彼女は手を合わせて鬼をおがみながら何事かつぶやいていた。


鬼神様おにがみさま……あぁ、ありがたや……鬼神様ぁ……鬼神様ぁ……」


 鬼は金棒を肩にかつぎ、その場から走り去った。




 カルタは鬼の姿のまま村を抜けて、誰もいない道を走っていた。

 数分間、全力疾走しているにもかかわらず、息がきれることはなかった。

 先ほど金棒を振った時にも感じたが、明らかに身体能力が向上している。

 が、ここにきて急にずしりと体が重たくなった。

 手の色が赤から元に戻っているのを見て、自分が鬼ではなくなったのだと気づいた。


 村を抜けて街にたどりついたカルタはモンスターにみつからないようにしながら慎重に歩みを進めていた。

 街は、どこもかしこも荒れており、山のふもとの村はむしろ綺麗なほうだったと気づいた。

 モンスターの死体はもちろん、人間の死体もときどき道ばたに落ちている。


 平時であれば、すぐさま警察や救急車が呼ばれたり、野次馬ができたりするのだろうけれど、今はただ野ざらしにされた死体がぽつんと存在している。

 モンスターの鳴き声が遠くから聞こえてきたりもするが、人影もなく、車も走っていないせいか街は静まりかえっている。



 このような事態になって泥棒もなにもないだろうと判断し、カルタは適当な民家に侵入した。

 幸い中には住人もモンスターもおらず、ゆっくりと家の中を物色した。


 少しおじさんくさいけれど男物の服があったのでそれに着替えたあと、金棒を入れる袋を探した。

 ちょうどよさそうなサイズのゴルフバッグがあったので、中のゴルフクラブを出して、そこに突っ込んだ。

 数本のジュースと缶詰があったので、それらもまとめてゴルフバッグのポケットに入れて、その家を後にした。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

気が向いたらブックマークをお願いします。

また、下にある「応援する」を押していただけるとうれしいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る