第7話

「お嬢様、お手紙が届きました」

 女中の視線の先には、短い黒髪の女が一人。木で出来た稽古用の剣で、藁の案山子を斬りつけている。少し後ろから聞こえた女中の声に、彼女はさっと振り返った。

「あぁ、すまない。そこに置いておいてくれ。ひと段落したら読もう」

「はい、失礼します」

 女中はそっと手紙をベンチ置いて一礼し、静かに去っていく。手紙の宛名には「スクリア・エブロスト様」と整った筆跡で書かれていた。

 少なくとも数日に一度、こうして剣の稽古をするのがスクリアの日課だった。汗ばんだ頬をタオルで拭い、深く息を吐いて構え直す。深緑をした鋭い眼光で狙いを定め、模造品の剣を振るう。体の動きを確かめるように何度も斬り込んだ後、ようやく彼女は剣を手離した。

「さて……」

 呼吸を整えて汗を拭った後、スクリアはベンチに腰掛ける。紫の蝋で封をされたこじゃれた封筒の差出人は、アメトリウスだ。

 整った筆跡で己の近況を書き、そしてこちらの近況を訪ねる文章に、つぃ、と目を通す。手紙の最後は、「私の父が貴女のお父上宛に手紙を書いているようなので、また近々お会いすることが出来そうです。」という文章で締められていた。

「随分と整った字を書く男だな……」

 整った曲線の文字に感心しつつ、手紙を畳む。スクリアの脳裏に浮かんだのは、澄ました顔で作り笑いを浮かべる、長い金髪の男だった。私の父親にも、自身の父親にも、作った外向け用の笑みを向けていた、あの紫の目をした男。

 丁寧で上品な書き言葉で書かれているのは……。手紙の中身を他人に見られる可能性があると思ったのだろうか。取引のことも書かれていない。用心深い男だ。

 手紙が来たのだから返事を書いてやらねばと、スクリアは眉間に皺を寄せる。彼女は、文字を書くのが不得意だった。手紙を書くのが嫌なのではない、字が下手なのを気にしているのだ。

 庭の隅にある小さな用具入れに、稽古用の剣を片づける。着替えたら、夕食までに手紙を書いてしまおうと、スクリアは考えていた。

 しかし……近況など、何を書けばいいのだろう。剣の稽古をしているか、剣技を教えに行っているか、魔物を仕留めに行っているか、私のささやかな宝物庫に物を詰めているぐらいのものだ。

 そのどれを話しても、相手に引きつった顔をさせてしまった。これまでの見合いで会った、見知らぬどこぞの家の男たち。彼らには、何だかよく分からないが申し訳ないことをしたのだろう。私を娶るような男はおるまい。

 だがあの金髪の男なら、ある意味どれだけ引きつらせても構わないような気がした。あれは見合いの相手などではなく、これから取引をするかもしれない男なのだから。

 自室について、汗ばんだ服を脱ぎ捨てる。質素なワンピースに袖を通し、スクリアは便箋とペンを用意し始めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る