応援コメント

第1話 家造りと健康」への応援コメント

  • お邪魔しま〜す。
    おぉ〜こちらが大木さまのお宅ですか。さすがは現役の職人さんが手掛けただけあって素晴らしい出来栄えですね〜。

    え? いえいえ、そんなお気遣いなくぅ〜、高級スイーツセットだなんて……えぇ?そうですか? それでは遠慮なく……いっただきま〜す。

    モグモグ(っ‎‎𐩢´‎‎༥`⊂)🍰☕️ウマウマ~
    それでは私はこの高級スイーツセットをいただきながら、引き続き大木さまのお話をお伺いさせていただきますね。

    作者からの返信

    いらっしゃいませ~♪

    たいしたオ・モ・テ・ナ・シもできませんで恐縮ですが、どうぞゆっくりとご覧になってくださいませ♪

    後ほどアンケート用紙をお配り致しますので、よろしければ何かひと言お書きになってからご帰宅くださいませ。
    お名前の横の♡や☆マークはお子様に塗絵でもしていただければ幸いです♪

    編集済
  • コメント失礼します。

    アレルギー辛いです。

    花粉とハウスダスト。PM2.5に黄砂。そして、アルコール(TдT)ダメなのです。

    もう◯年前になりますが、結婚して、新居で暮らし始めたとき、壁と床材に気分が悪くなりました。
    中古物件だったので室内換気がついておらず、旦那は窓を開けるのを嫌っていた人なので大変でした。


    ★ありがとうございました。

    作者からの返信

    のりのりの様
    コメントありがとうございます。

    アレルギー、お辛いですよね。

    家族をみていると、本当に、かわいそうにという気持ちでいっぱいになります。

    続編の第1話の方に書きましたが、私の実家の母も同じように、リフォーム後の家の床や壁で苦しんでおりました。

    当地では、妻の花粉レーダーが作動し始めました。これから花粉の時期ですのでご自愛くださいませ。

    編集済
  •  コメント、お邪魔します。
     私も花粉症です。春が嫌いになってしまいました。
     アレルギーってほんとにつらいです。

    作者からの返信

    本城冴月様
    コメントありがとうございます。

    花粉症辛いですよね。家族を見てるとかわいそうでなりません。

    今は、舌下免疫療法やってるので症状は、大分軽くなったようです。
    引っ越した影響もあるのかな!?(あって欲しいという願望w)