第33話 魂の引き継ぎ



 宮殿の外を少し進めば、産神と死神と狼獣の姿があり、産鳥となったサランとシシの眷属達、それから多くのモノノケ達が警戒するように、何かを囲っていた。



「ちょっとちょっと、なんで俺達が警戒されてるわけ?」



「冥獣が帰って来たっていうのに、おかしいよね?ボクら連れて来られただけなのにさ」



「……うるさい」



「他についてきた眷属もうるせェし。お前らも騒ぐんじゃねェよ」



 騒がしい場所にいるのは、冥獣とその眷属、そして他の神々の眷属も送られてきたようだ。

 そんな騒がしい様子を見て、シシはククを連れて帰ろうとしたが、産神と死神によって止められる。



「冥王、遅かったのう。魂の引き継ぎには、冥王の力が必須じゃ」



「すまない、全員を連れてくるには、さすがに時間がかかってしまった。それと、うるさいので早く下の都市に追いやりたい」

 


(ジジ様とロロ様、なんだか疲れてる。確かにうるさいけど……賑やかで楽しそうだ。でも、怖いから目立たないように下りた方がいいかも)



 ククは尻尾を揺らしながら、白狼の背から下りようとするが、シシがそれを許さなかった。

 これはデートではないとククに言えば、ククはおとなしく白狼の背に乗ったまま、その場の事は考えずに再び時間について考え始めた。

 今、ククにとって優先すべきは、答えの出ていない時間についてだ。

 そのため、この場では自分は関係ないのだと分かると、賑やかで楽しそうではあるものの、陸での事を思い出す賑やかさから逃げるように、シシの服を掴みながら自分が考えるべき事と向き合う。



「ククが怯えているし、早く済ませてしまおう。過去の傷は消えないし、ククが逃避する事を選んだのなら、これは自己防衛だ。急いでこの場から離してあげた方がいい」



「そうじゃな。尻尾は揺らしているようじゃが、かわいそうなほど魂が怯えておる。心と体が、あまりにもかみ合っておらんな」



「冥王、ククを育てるにしても、陸での傷はもう抉る必要はない。癒ない傷は、ツガイが守って補ってやるべきだろう。なぜ連れてきた」



「なぜ?逆になぜ分からない。ククには悪いけど、ククを残して来る方が危険だからだよ。ククは何をするか分からない。それに俺のツガイは活発だからね。目の届く範囲にいないと、すぐにどこかへ行ってしまう」



 騒がしい場所から離れながら話すが、ククは自分の世界に逃避してしまったため、この内容が聞こえておらず、シシの服と白狼の毛を掴んでいる。

 そして、そんなククが何を考えているのか、内心緊張しているシシは、ククが時を司る事になるのなら、静かな場所でゆっくりと時間をかけて考えてほしいと思っていた。



 神が何を司るようになるのか。

 それは、今まで様々な神の誕生を見てきたシシだからこそ、なんとなく分かってしまうのだ。

 どれだけ武芸に優れていようとも、知恵の神となった者もいれば、穏やかな者が憤怒の神となった者もいる。

 それは彼らの求めた神の姿であり、同じものを司る神でも、内容は違ってくるのだ。

 例えば、武神の中でも戦術や武器によって様々であり、扱う術も弓術、槍術、馬術など様々であるため、彼らの神術はあまり術らしくはないように思えるが、実際は大規模な術を発動する。



「それに、ククには冥獣のような神になってほしくはないからね。冥獣を見て、何か思うところがあるのなら、それでいいんだよ」



「それはそうじゃのう。彼奴ら、都市が水没しているとは言え、放置して冥界から逃げおった」



「冥界というより、冥王から逃げたんだろう。冥獣は、冥王を怖がっているからな……この辺りでいいか」



 うるさくない程度に離れた場所まで来ると、ククの意識はシシ達の方へ向き、魂の引き継ぎの瞬間を静かに見守る。

 多くの水が浮かんで、空中で回転するように球体になると、産神と死神と狼獣が発動した術で空中に留まり、そこから次々と転生が行われていく。

 そして水没していた都市はだいぶ下の方にあり、シシの視線の先にいる冥獣や眷属達は、シシと産神の眷属によって強制的に都市へ連れて行かれた。



(白狼はここにいて大丈夫なのかな。それに、術も発動してるのか分からない)



「安定してるから大丈夫そうだね。クク、俺達は帰ろうか。これから、産神と死神の宮殿も作ってあげて、都市の方も少し変えないといけないからね」



「分かった。それなら、白狼から下りた方がいい?」



「下りなくていいよ。白狼は死神でも俺の眷属だから、こういう事は任せられないんだ。それに、そろそろ三人とも自由になるはず。俺のジオラマが更新されたら、あとは定期的に術を発動させるだけだからね」



 それよりもククが優先だと言ったシシは、宮殿に戻ると両隣に二つの宮殿を建て、更にジオラマを使って都市を大きく変えていく。

 その間、ククは再び時間について考え、シシに甘えるようにくっついた。

 そうして数日が経ち、ククはシシの顔を掴んで、シシの膝に座っていた。



「シシ!」



「どうしたの?可愛いけど近いね。誘ってる?」



「誘ってない!それよりも、やっと思いついたよ!」



 ククは、ずっと時間について考えていた結果、漸く新たな発想に辿り着いたのだ。

 そのきっかけとなったのはシシであり、シシの顔を掴んで赤い瞳を覗き込んでいるこの状況が、ククの思考を刺激したのだ。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る