06_居酒屋こだま

 朝一番にメールチェックをすると、香奈から返事が来ていた。


——————————

佑くん、スマホ送付の連絡ありがとう。

でもね、送ってからじゃ無くて、送る前に連絡してくれなきゃ。早ければいいってものじゃないの。とりあえず、スマホが届いたらアプリに送信するから。ちゃんとチェックしておいてね。

——————————


 早くにスマホを送った事を褒められると思ったが、逆にたしなめられてしまった。確かに、香奈に用事がある日だったら、迷惑だったかもしれない。とりあえず、最初のメッセージでは謝っておこう。


 それと併せて、香奈から指定のあったメッセージアプリをスマホにインストールしておく。少なくとも僕は聞いた事が無いアプリだった。他の人に見られる事がないよう、通知も切っておくようにとの事だ。スマホ慣れしていない僕にとっては、一つ一つが新鮮な作業だった。



 昼食を終えスマホを確認すると、香奈から指定されたアプリにメッセージが届いていた。


——————————

ありがとう、スマホ届いた。なんで50万も渡したのに中古スマホなのよ。新品買えなかったの?

——————————


 そうか……僕がチェックしていたサイトは、『いかに安くスマホを持つか』という趣旨のサイトだった。そのため、深く考えずにリサイクルショップで購入してしまったのだ。とりあえず、スマホを送付後にメールしてしまった事と、この件に関して謝っておいた。


——————————

まあ、メッセージアプリを使うだけだから、これでも問題無いんだけどね。早速本題に入るけど、秀利の飲み会が来週の金曜日にある。多分、20時頃にこの店を出てくると思う。いつも一軒目が終われば真っ直ぐ帰ってくるから、その途中で捕まえて。

——————————


 そのメッセージと共に、店の位置情報が送られてきた。どうやら洋風居酒屋のようだ。


 秀利は普段は酒を飲まないという。終業後も真っ直ぐ帰宅するし、家で飲むことも希だそうだ。ただ、一月に一度、ミーティング後の打ち上げで多少たしなむとの事。秀利は気が進まないながらも、社長という立場上、仕方なく顔を出しているようだ。


——————————

普段は大人しいくせに、飲み会があった日は私の事誘ってきたりするのよ。お酒が入って、ちょっと強気になってるんでしょうね。だから、佑くんが何かしらのモーションを起こせば、声を掛けてくる可能性がある。秀利がこっそり見てるサイトのURL送っておくから、彼の好みとか把握しておいて。

——————————


 香奈が送ってきたURLを開くと、僕の知らない世界がそこにあった。


 なるほど、香奈が僕に声を掛けてきたのも分かった気がする。でも、流石に同じような格好は出来ない。僕に出来るギリギリの線で考えてみようと思う。



***



 今日はリサイクルショップで冷蔵庫と電子レンジを買った。明日には、自宅に届けてくれるという。マンションに戻ると、居酒屋こだまを訪問するちょうどいい時間になっていた。


「し、失礼します……」


 僕は静かに、店の引き戸を開けた。まだ開店前のようで客はいない。


「ああ、いらっしゃい! 昨日はごめんね! てっきり、女の子かと思っちゃって。そこの椅子掛けて貰える? おーい、ひびき! 昨日のお兄ちゃんが来たぞ!」


 カウンターに入っていた男性は、作業していた手を止めてそう言った。響? 昨日の女性の事だろうか。


「もう! そんな大きな声出さなくても聞こえるから! こんにちは、改めまして宮崎響といいます。何度も来て頂いて、本当にすみません」


「いえいえ、全然大丈夫です……僕は、伊藤佑といいます」


 僕が腰を掛けると、目の前に響、少し遅れて左斜め前に男性が座った。


「居酒屋こだまをやってる、宮崎礼二れいじです。響は娘なんですよ。伊藤くんって言うんだね、歳はいくつ? 学生さん?」


 そうか。響が男性に対して、馴れ馴れしかった理由が分かった。よく見れば顔も似ている気がする。


「18歳です。高校は先月卒業しました。今は……引っ越してきたばかりで何もしていません」


「じゃあ、ウチにはビッシリ入って貰える感じ?」


「ええ、それは全然大丈夫です。ただ、僕はバイト経験とか無いんですが、それは問題無いでしょうか……」


「そんな事言ったら、誰も何も始められないじゃないか。問題無い、問題無い。響も良さそうな人って言ってたし」


 男性が言うと、響は「もう!」と言って父の肩を叩いた。


「ハハハ、叩くなよ。で、いつから入れそう? ウチは今日からでも明日からでも、いつでも構わんよ」


「そ、そうですか……じゃあ、今日からでもいいでしょうか?」


「おお、いいね! もちろん大歓迎だ。大抵の事は響が教えてくれると思うから、何でも聞いてやって。それと、俺の事は大将って呼んでくれたらいいから」


「わ、分かりました、大将」


「伊藤くん、雰囲気も優しげで物腰も柔らかい所は満点。だけど、もうちょっとだけ、大きい声出していこうか。ウチの店騒がしいから、注文とか聞こえないと困るから。ハハハ!」


 そう言うと大将は立ち上がり、響に「後は頼むよ」と告げ、カウンターに戻っていった。


「なんかごめんなさいね、乱暴な面接で。ちなみに、ご自宅はどこですか? 交通費の件もありますし」


 自宅はすぐ上だと言うと、響は驚いた。その後、時給の話やちょっとした説明があった。


「実はね、先日母が体調を崩しちゃって。親子3人で店が回ってたから、2人じゃなかなか厳しかったんです。今日からお願いします」


 響は笑顔で頭を下げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る