第5話 コーディネーション
スマホをぽちぽちと。
母さんの目を盗んで調べ物をしている。
俺の特典についてどうしても調べてみたかったからだ。ついでに効率の良さそうなトレーニング方法も。流石に2歳でトレーニングしたいはやり過ぎだろうからね。
母さんに可愛らしくYeahTubeが見たいよとお願いしてスマホを借りた。
で、母さんが台所で作業をしてるうちにコソコソと。色々な調べ物をしている。
急いで必要情報だけ調べてしまおう。
コーディネーションの意味が全然違う件について。
10分程色々調べた。
で、一番気になってたコーディネーションなんだけど、服とか全然関係なかった。
それはコーディネートですってGoogl○先生に書いてありました。
コーディネーションとは。
簡単に言ったら運動神経の事らしい。
なんか難しい事が色々書かれてたけども。
簡単に言えばそういう事なんだとか。
俺が持ってると信じてる三つの特典。
ボクシングに相性良過ぎでは?
あの社畜がわざとここに送り込んだんじゃないかと疑いたくなるレベルで都合が良い。
柔軟な体は関節の可動域だとか、怪我の予防だとかに役に立つし、超回復なんて鍛えれば鍛えるほど筋肉がついていくって事だろう。
「きんにくつけすぎはだめかな」
父さんが毎回減量で苦しんでるのを見てる。
なんか階級とか色々あるらしい。
体重制限って事だよね。流石の俺もそれぐらいは知ってる。軽量級とか重量級とか聞いた事あるもん。
ボクシングに必要な筋肉だけをつけるべきだろう。生憎それが何か分からないが。
コーディネーションこと運動能力なんて言わずもがなだ。スポーツをするなら必ず必要になってくる能力だろう。
本当にこの特典があるなら別のスポーツでも大成出来そうなもんだけど。
父さんは俺にボクサーになって欲しそうにしてるし、俺もなってみたい。あの舞台に立ってみたい。
幼いこの時期にしっかりとした自我があるのは大きなアドバンテージなはず。体の成長に阻害が出ない範囲で色々と鍛えていくべきだろう。
後何回か、母さんのスマホで調べ物をしないといけないな。流石に一回じゃ知りたい事を全部調べられなかった。
「れんしゅうふうけいとかみてみたいな」
流石にジムには連れてってもらえない。
母さんが偶に用事で寄る事がある時にチラッと見た事があるくらいだ。
滅茶苦茶でかかった。あれぐらいが普通なのかな。ボクシング知識が無さすぎるのも困りものだな。
コーディネーションは幼少期が重要らしい。
12歳ぐらいまでの過ごし方で全てが決まるといっても過言ではない。
そう書いてありました。なら早速鍛えるべきだろう。
コーディネーション能力は七つの能力から構成される。
リズム能力
リズムを作ったり、真似したり、タイミングをつかむ能力。
バランス能力
身体バランスを維持し、崩れを素早く回復する能力。
変換能力
状況変化に応じて、動きを切り替える予測能力。
反応能力
何かの合図に素早く的確な動作で反応する能力。
連結能力
タイミングよく身体をスムーズに動かす能力。
定位能力
障害物や動いてる物と自分の位置関係を空間的に把握する情報処理能力。
識別能力
手足や用具を視覚と連携させて調整する能力。
難しい言葉ばっかりで最初は良く分からなかったけど、何回も読んでようやく理解した。
どれもこれもボクシングというか、スポーツには欠かせない能力だと思う。
特典では『コーディネーション』としか言われてないから果たしてこの能力が俺は元から優れてる体になってるのかは分からないけど。
とりあえず鍛えておいて損はないだろう。
万が一特典が無くても将来役に立つし、元から優れてるなら更に鍛えれば無敵である。
なんてご都合主義。
ありがとう社畜。ナイスくしゃみ。
鍛え方も調べたのでしっかり実践している。
ってか、全部子供遊びの延長で出来る事だから、両親に特に不審に思われずに毎日楽しくやれている。
一人でバランス壁当て。
これが1番良さそうなんだよね。
これ一つでコーディネーションの七つの能力全てを鍛えられるらしい。
飽きてきたら他のトレーニングもやるし、眼球酷使トレーニングも相変わらず続けている。
調べた感じ大体間違ってなかったし。速読とかもやっぱり効果があるみたいだから、もう少し歳を重ねたらやろうと思っている。
これを12歳までは手を変え品を変えて継続していけばかなり成長出来るだろう。
これで基礎の体は問題ないと思う。
まだまだボクシングに必要な心肺機能やら、筋力は作れてないけどね。
2歳の段階でここまで鍛え始めてるのは俺ぐらいのはずだ。慢心せずにこのまま継続していきたいところ。
後はやっぱりボクシングの基礎だよなぁ。
父さんの隣でパンチとかしてたら教えてくれるだろうか。残念ながらジャブの打ち方すら分からないから。
親バカの父さんなら簡単な事ぐらい教えてくれそうなもんだけど。
パパみたいになる! って殺し文句を使えばKO出来そうな気がする。
ふはははは! 世界チャンピオンをKOしてやるぜ! 父さんは未だに一回しか負けてないらしいからな! 俺が二度目の勝者になってやる!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます