応援コメント

1.母の死」への応援コメント

  • 心からお悔やみ申し上げます。
    お辛いことと思います。ずっと側で過ごされてこられたのですからなおのこと。
    少しでも寝られたのでしたらよかったです。落ち着かない日が続くと思いますが、梶野さんもどうかお疲れの出ませんように。

    作者からの返信

    ありがとうございます。結局気を使わせて申し訳ないですね。

    とりあえず葬儀屋との話も終わり、年内は喪服で過ごすことになりそうです。精神的なもやもやが凄いですが、やることがあると多少紛れますね。

    まあ誰でも通る道です。考え込むのは母を送り出してからにしますよ。吐き出したければ、ここに書いてもいいんですし。

    編集済

  • 編集済

    お悔やみ申し上げます。
    1型で闘病なさってたんですね。でも、最後まで前向きに毎日の生活を続けておられたようで、頭が下がります。
    そのお母様に梶野さんも精一杯付き添い続けてこられたのだと思います。
    いずれいろいろと思い返すものが出てくることでしょうが、今はとにかく、お母様を送り出すことに集中なさってください。

    というか、これから数日間が怒涛の展開になると思います……すみません、いきなりムードぶち壊しで申し訳ないですが、いま年の暮れだし、あれこれの手配とか手続きとか告知とか、大変だと思います。
    こればかりは「無理せずにゆっくり」というわけにはいきませんので……どうぞ気持ちを切り替えて、為すべきことだけを考えて動かれますよう。加えて矛盾するようですが、くれぐれも一、二週間後に梶野さん自身がひっくり返らないよう、ご自愛ください。

    その上で、書くことが何らかの吐き出し口になるのなら、こちらはいくらでもお相手できますので。

    作者からの返信

    ありがとうございます。年末に辛気臭い話題ですみません。

    いやー、夜にはもう思い返してましたねw
    酒飲んでも全然寝られなくて驚きました。父親死んだときはすぐ寝れたのに。まー距離が近かったせいもあるんでしょうが。
    介護(というほどでもないけど)はそこそこ大変でしたが、終わるとなると支えが消えたような気がして、色々不思議なもんです。「これさえなければもっと書けるのに」とか思ってたくせに。

    そうですよねえ。年末年始に葬式コースですからね。果たして葬儀屋対応してくれるのか。火葬場やってるのかとか、今から頭が痛いです。続き鳴り返信が遅れるかもですが、その時はヒマなしなんだと思っていただければ。ひっくり返らないよう気を付けます。

    しかし、普段自分が言ってて何ですが、やはり書いたり読んだりやりとりすると心が軽くなりますね。これ書いてから、少ししてやっと眠れました。フォロワーさんに気を遣わせるのもアレかと思ってたんですが、暇つぶしにでもおつきあいいただけるとありがたいです。親の死に目もネタにする極道相手ですけどねw






  • 生々しい感情が渦巻いてるのを拝見させて貰いました、すみません。見ず知らずの他人でご冥福をお祈りします

    作者からの返信

    見ず知らずながら、丁寧なお言葉をいただき感謝します。
    眠れなくて吐露しただけの代物ですが、ご笑納いただければ幸いです。