第6話 レッツ・キャラ崩壊! 人格が変わる薬!?( 雫視点)
ピシャーン! と雷が落ちた音がする。
真っ暗な部屋で、雫は自分の周りだけを明るくして薬を作っていた。
「ふふふ……ようやく完成しました」
前回は薬の作用が思っていたものと違って、後輩と入れ替わってしまったけれど……今回は大丈夫なはず。
「明日、さっそく会いに行きましょう」
☆
翌日の夕方。
後輩は優くんの家にいて、やってきた雫を見るとしかめっ面をしながら、
「嫌です。絶対に飲みませんから」
と言った。
雫、まだ何も言ってないんですけれど。
「顔が薬を飲めって言ってます」
顔!? 本当にそんな顔をしているのでしょうか。
両手でほっぺを包む雫に、優くんが言った。
「迷惑かけちゃ駄目って言ったよね?」
「これは違うのです、優くん! 決して迷惑がかかるものではありませんよ」
雫が言うと、優くんと後輩は顔を見合わせた。
「薬の説明だけ聞いてあげます。絶対に飲みませんけど」
後輩ったら、面倒くさそうな表情で……。
いつもの無表情とは程遠い。
もしかして、そんなに顔に出るほど嫌だということ!?
嫌がりすぎでしょう……?
ようし、後輩にお薬の良さをたっぷり味わわせてあげましょう……って、この言い方だと悪いことをするみたいに聞こえる。
これは良いことです!
「今日のお薬は『人格が変わる薬』です。どのように変わるかは飲まないとわかりませんが――」
「あーもう迷惑。帰れください」
「夏絵手。迷惑だってよ」
話を最後まで聞かないなんて、ひどいったらありゃしませんよ!
「まあまあ、落ち着いて。僕が家まで送るから、楽しい話をしながら帰ろう?」
えっ、優くんがお家まで送ってくれる……!?
そんなお姫様のようなこと、今日を逃すと一生ない気がします……!
お薬は次回に見送って、今日は優くんと一緒に……と考えたところで、後輩の声が響いた。
「はあ!? よくないって絶対!」
どうやら、優くんが雫を家まで送ってくれることが気に入らないようですね。
「じゃあ、響はどうしたいんだよ」
「先輩には1人で帰ってもらう」
「それは危ないと思う。この季節は日が沈むのが早いから、外はだいぶ暗くなってるよ」
めずらしく、優くんが後輩に正論を言っている。
たしかに外は暗いし、女の子が1人で歩くには不安です。
えっ、つまり優くんは雫を女の子だと思っているということ……! と、暴走はこのくらいにして、後輩はなんて答えるのでしょう?
「うっ、それくらいわかってるよ。でも、優と先輩がふたりで歩くとか嫌だ」
「そんなに良くないかなぁ」
「夜道を! 男女が! ふたりきりで! このシチュエーションで、何も起こらないはずがないだろうが!!」
「お、おお……そだね」
優くんは引き気味にうなずいて、ボソリと「嫉妬かな」とつぶやいた。
大嫌いな女子に大好きな優くんを取られたくないだけですね、はい。
「わかりました。後輩が薬を飲んでくれたら、1人で帰ります」
「僕の話聞いてた? 夜道を1人で帰るのは危険だってば」
「でも、後輩が……」
雫が言いかけると、後輩が割りこんだ。
「優の言うことには賛成だから、俺が薬を飲んだら3人で歩きますよ! いいですね!」
ええ……。それ、薬を飲まずに3人で歩けばいいだけの話じゃないですか……。
でも、こんなに都合の良い展開はない。
今思ったことはナイショにして、後輩にお薬を飲んでもらいましょう。
「では、どうぞ。お飲みください」
雫は後輩に液体状の薬を渡すと、にっこり笑顔を向けた。
後輩は嫌そうだったけど、意を決したように薬を飲んだ。
となりで「ひゃー」と両手で顔を覆っているのは優くん。毒物を飲む瞬間の反応みたい……。毒だったら飲ませないので、安心してください。
「……なんか変わった? 大丈夫?」
優くんは両手を顔から離すと、後輩にしつこく聞く。
「大丈夫じゃない……」
なんとビックリ、後輩の目に、みるみるうちに大粒の涙が!
えっ? 何事?
「先輩の薬、いつか副作用出そうで怖い」
「う、うん……薬だもんな」
今にも声を出して泣きそうな後輩に、優くんの動きがガタガタになった。
「自分で飲めばいいのにぃ……」
「たしかにね、わかるわかる」
だっ、だってそれは、雫は作るのは好きだけど飲むのは嫌いだし、それにその、えーっと……観察するほうが客観的な結果を得られるし!
「サイテーなくせに、優の近くにいようとしてるの嫌だぁ」
「う……、ん? えっ?」
優くんはうなずきかけて、ピタッと固まった。
対して、後輩はヒックヒックと泣いている。
「優が取られる……」
「大丈夫。響のことも大好きだから、3人で仲良くしよう。ねっ?」
「〝も〟って何……?」
わあああ、面倒くさい恋人のそれ!
下手したら「仕事と私、どっちが大事なの!?」の暴走バージョンに突入するやつ……。
「あ、ふたりとも大好き」
「単体で評価して……?」
優くんはすぐに訂正したけれど、後輩が求めたものとは違ったらしい。
……ふたりとも大好きって、雫のことも大好きってことですよね。待って、変な笑い声が出そう。
「響のこと、家族と同じくらい好きだよ」
優くんはまた訂正する。
幼馴染は家族同然ですよね。言葉通り、幼い頃から一緒に成長した仲でしょうから。
「えぅぅ……優しいの権化……」
「ありがとう……?」
わああ、もう大泣き!
普段のクールな後輩からは想像もできないくらいの涙の量!!
「大好き。世界一好き。この世のすべてを優のために滅ぼしてもいいくらい好き」
「みんなが可哀想だからやめようね」
「やめる……」
「いい子だね。よしよーし」
ああ……もうコントに思えてきました。
雫の知らないところでネタ合わせしていません?
「……」
あれ、後輩が静かになった。
……と思ったら、次の瞬間、耳まで真っ赤に。
「……帰っていいかな」
もしかして、お薬の効果が切れたのでは?
「待って響。さっきの、普段から思ってることだったりする……?」
「おっ、思ってないし!? 先輩の薬のせいで気持ちの蓋が外れたわけじゃ――あっ……」
口を滑らせましたね。
優くんと雫は目線を交わして、再び後輩を見る。
「響の気持ちが知れて嬉しいよ」
「人格を変えるとまではいきませんでしたか。完成したと思ったのに……。改良の余地ありですね」
「改良の余地……!? 他に何か言うことないんですか!?」
「ごめんなさい。次は失敗しないようにします」
「二度と飲むか!」
雫が頭を下げると、後輩は目をつりあげて言った。
それから優くんと後輩は、雫をお家まで送ってくれたのでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます