第177話 秘密兵器3

 ショーカンが発案した新兵器は、押し寄せる魔物の黒い絨毯じゅうたんを吹き飛ばした。


 ――――――城壁の上の砲台にて。

 

 シーンと沈黙が包んだ。

 

「あれ……?」

 砲台と吹き飛んだ魔物たちの群れの跡を交互に見比べる。

 

『冒険者ごときが新兵器だと?』

『多少、魔法が使えると思い上がった下賤の者が』


 とか言ってた神聖軍のお偉いさんの口がアングリと開いたままだ。


「ん……成功ってところかな。工房ギルドの皆さん?」


 整備に駆け付けていた工房ギルドの技師たちが砲台に駆け寄り、焦げていた配線を早速取り替えている。


「まだ行けますか?」

 一発撃ったらお釈迦しゃかになってしまうようでは使い物にならない。試射でかなりの魔物を屠ったから無駄になったわけではないが、ドラゴンを相手にするなら何発も撃てないと困る。


「おい貴様っ」


 甲高い声で神聖軍のお歴々の中から騎士が進み出てくる。

 金ピカの鎧に包まれたガイゼル髭。口の端の髭がピンッと上を向いていけすかないやつ。

 鷲鼻わしばなで酷薄な目をしたオヤジが、顎を突き出して見下みくだしている。


「ブレードリヒ・フォン・マリウス少尉である! よくぞワシの技を物にしたっ。褒めてやる」


 はぁ? と我が耳を疑う。


「あれはワシの『雷撃』を参考にしたのであろう? 『雷撃』を放つには圧、流れ、方向を定めねばならぬ。それの応用であろう?」


 いいや、そうに決まっておる、とそっくり返っている。


「つまりはワシがいなければこの兵器は完成しなかったわけだ。この兵器の名は?」


「兵器の名――って」


「あ――良い、皆まで言うな。まだ無いのであろう? そうさな……ブレードリヒ・ドラゴン砲とでも呼んだらどうだ? 元はワシの『雷撃』から来ておる」


 す……すげぇ。ある意味すげぇ。あからさま過ぎて信じられねぇ。

 だがコイツが言うことも当たってる。なにせこの兵器は――


「ブレードリヒ少尉殿。これはレールガンという兵器です」


 簡単な原理くらいは軍オタの空手の師匠から(嫌ってほど)語られて知っていた。

 超伝導を引き起こす大量の電気が必要な上に、巨大な設備が必要だったから実戦配備されなかったポンコツ。


 あ、一応自衛隊では研究されてたっけ。


 だがここは魔法の世界だ。

 ミランダに相談すると土魔法のバレットと似ていると言われて、工房ギルドへ持ち込むとあっという間に出来上がってしまった――らしい。


「レールガンか……いいね」


 将校たちの奥からエリック少将が現れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る