応援コメント

第35話 大人なリビングアーマー」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     空腹も生きている証拠ですからね>▽<
     しかし、恵まれたスタートかと思いきや、肉体を取り戻すと共に弱体化してゆくのか。厳しいですね。どう解決してゆくのか楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

    上野 文さま
     ご覧頂きありがとうございます😭
    『人間になりたい』となってみれば人並み😆
     なんなんだこの逆比例?!
     と言った所でしょうが、ショーカンは同時にレベルアップもしています。
     ゆえにそこまで弱体化はしません。しませんと言うか、そっちのルートは考えつきませんでした🙇

     まだまだ未熟ですよねー(T ^ T)

     そんな拙い作者が描く世界にいつもお付き合い頂きましてありがとうございます😭😭

     宜しければ暖かく見守ってやって下さい。
     嬉しいご感想ありがとうございました😭😭

  • 執筆お疲れ様です!

    前話で戦ってたのサイクロプスだったのが今話で倒したのがミノタウロスになっちゃってますっ

    作者からの返信

    雪月さま
     ご指摘ありがとうございます😭😭
     助かりましたぁぁぁ(T ^ T)

     早速訂正いたしました。
     ありがとうございます😭

  • 身体を取り戻していくって流れは、どろろを思い出しますよねぇ。
    どうしても。
    魍魎戦記マダラにも影響与えた作品と聞いてはいるんですけども。どろろ

    作者からの返信

    XXさま
     ご覧頂きありがとうございます😭
     ご指摘ありがとうございます。
     どろろのような名作を想起して頂き、嬉しいです😆
     私の勉強不足でストーリーの概要くらいしか存じ上げませんが、体を取り戻していくスタイルは創作の際、記憶のどこかであったのを、自作のアイデアと思ってしまったのかも知れませんね。

     本作では、捨てられたレオを救うために転移させられたショーカンの設定を考えた際『時空を超えて物体が移動できるのか?』というところから、霊魂での転移なら質量は関係ないから容易くできるかも、となり。
     生きている人間に転移した時に転移先の人間が死ぬ物語はすでにたくさんありましたので、リビングアーマーへ転移し、進化することで体を取り戻して行く設定となりました。

     以上の経過で『どろろ』スタイルになってしまいましたが、ご不快の念を抱かれたなら申し訳ございません。

     宜しければ引き継ぎご笑覧頂けましたなら幸いです。