第五集
翌朝。
大伴くんに伴われ、俺は朝食が用意されているという食堂に行った。
一階の食堂は広く、細長い机が整然と並んでいた。そこそこ席が埋まっていて、多くはアジア系だったけれど、西洋系の顔立ちも少なからずいた。さすがは世界都市。
「こっちだ」日本語が聞こえてきた。
見れば、奥の窓際で、手招きしている一団がある。
「壱岐殿、大丈夫ですか?」「心配していたぞ」「無理はするなよ」みんなが口々に声をかけてくる。どうやら壱岐くんは、年少メンバーとしてかわいがられているようだ。
「茶をもらってきました」そう現れたのは、四十近いかと思える御仁。見たところ最年長のようだが、みんなの席の前に茶を置いている。偉ぶったところがない。さすがは国の代表。
みんな出身は確かだろうし、学問の勉強に来ているだけあって穏やかそうな人たちばかりだ。とりわけガタイがいいヤツもいない。その中でも壱岐くんは一番背が低く小柄だけれど――成長期はこれからだ、うん。
同じ遣唐使と言っても、技術者、留学僧は都中の施設や寺に住込で学んでおり、大使ら官人は近日中に帰国するとのことで別棟にいる。よってここに集うのは留学生のみ。異国で同じ目的を持つ者同士、和気藹々としているように見えた。
そんな中でも大伴くんはあたりまえのように俺の隣に座り、「これ美味しいよ」だの「こっちが酢。使う?」だのと何くれと世話を焼いてくれ、「大伴様は、相変わらず壱岐殿に甘い」とみんなが苦笑いである。
壱岐くんは、大伴くんの愛玩動物なのかな?
それとも――。
「じゃあ、そろそろ学校へ――」
「う……」
みんなが席を立つタイミングで、俺は口元を押さえた。「急に気分が」
「おい、大丈夫か」「掌客殿を呼ぼう」みんなが口々に言うのを俺は遮り、
「掌客殿には、ここ数日ご迷惑をかけ通しなので、何も言わないでください。今日は部屋で休んでいますから、みなさまはどうぞ、学校へ」
◆
俺は、戸口に背を向けたまま、ベッドに横になっていた。
「私といると危ない。当面は他の者を派遣する」昨夜、許宇様はそう言っていた。だから、傔従くんが昼食を運んでくるまで、この部屋には誰も来ない。
許宇様は自分が狙われていると言っていたけれど、そうじゃない。
彼が一人でいる機会はいくらだってある。わざわざ人がいるところで狙う必要なんかない。そして襲撃の際、必ず一緒にいたのは――壱岐くん、ただ一人。
扉の奥に、人の気配がした。
傔従くんが出入りできるように、閂は抜いておく――そう、食堂で宣言もした。俺は、掛布団を鼻の下まで引き上げる。
扉がゆっくりと開いた。しばらくの沈黙の後、それが閉められた。
足音がこちらに近づいてくるのを確認して、俺は掛布団を払って起き上がった。
「お待ちしていました」
そこには、驚愕の表情を貼り付けた、あの御仁がいた。
え、この人? 何で? 壱岐くん、息子くらいの年齢じゃないの? 正直、驚いたけれど、相手が誰であろうが、やることは決まっている。
俺はベッドから立ち上がり、御仁と対峙した。
「悪意あってのことと思っておりましたが、まさか貴方の仕業だとは――。至らぬ点があるのでしたら、この若輩者に、ご教授いただけないでしょうか?」
狙いは壱岐くんとはいえ、彼が恨みを買うような真似をするとは到底思えない。きっと誤解があるに違いない。
だから大丈夫、話せば分かる。相手だって正体を知られてしまったなら、大事になっては困るはず。相手の未来が潰れるようなことになったら、壱岐くんだってきっと辛い。だから穏便に済ませよう――それが両者最善の落としどころだ。
御仁はフン、と鼻を鳴らすと、「相変わらず、人を小馬鹿にした物言いだな」忌々し気に、そう吐き捨てた。そして震える指で俺を指さしながら、
「単なる欠員補充で急遽選ばれた、禄に唐語も話せない身でありながら」
「名門大伴の御曹司に擦り寄り」
「挙句、掌客にまで取り入り」
「何の才能もない卑賎の身で、その見た目で誰も彼もたぶらかして」
――は?
「どうせ、老いぼれをたらしこんで、使節の一員に捩じ込んでもらったんだろう」
「ふざけんな!」
気づいたら、段々大きくなっていた御仁に負けじと怒鳴り返していた。
「全部違う、全然違う! そんなくだらない作り話を考えてる暇があったら、一頁でも多く本を読んで、詩作にでも励めよ、ばーか」
御仁が、目に見えて震えだした。そこで我に返る。
まずは下手に出て、傾聴。そこから対話の糸口を――そう思っていたのに。何やってんだ俺!
御仁が辺りをキョロキョロし出し、背後の文机に目を留めた――と思ったら、そこに飛びつき、何かをガッと握ってこちらを振り返った。
右手には小刀が握られている。
思わず後ずさるが、半歩でベッドに思いっきりあたった。傍らの小机に置かれていた茶器一式がベッドに落ち、床に転がって派手に割れる。
生温かい日常生活に埋没していた俺はすっかり忘れていた。道理では測れない人の心があることを。これは――本気でヤバい。さあっと血の気が引いていく。
コン! 小気味いい音がした。
見ると、閂にしていたはずの木の棒が、扉の下に落ちている。真っ二つになって。
バンっと扉が派手に開く。「そこまでだ」許宇様が、そこに立っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます