要りませんゲーム

 優しい世界? そんな物ゴミよ。

 仕事は厳しくないと成長出来ない。

 これはね。「利他」の精神なのよ。

 怠けたいという心より、「お客様に迷惑をかけてはいけない」を優先するの。

 お金を稼ぐって、こんなに大変。

 宝くじの1等を当てた奴らは破滅する。

 お金って教養レベルが露わになるの。


 +


 美しく生きたい。どうせ生きるなら。

 だから、最高の美的感覚を持っていたい。

 あー。

 私は美しくありたいの。

 アートは手段。

 美か。

 賢さは美よ。

 この世で1番美しい物はチェスの棋譜。

 論理の美しさには何物も勝てないわ。

 あー。

 わたくし評論家になりたいのかしら。

 優しい世界、要らないのよ。

 厳しい世界で必死に生きてる人に負けるじゃない。

 肉体労働者が1番偉いのよ。

 こんなの常識よ。

 だけど、わたくし弱いのよ。身体。

 肉体労働の世界では最下層。

 だから、頭を使いたいのよ。

 こっちの方がワンチャンあるの。


 +


 あー。

 だからね。縛りプレイと言うか。

 戦車では戦闘機には勝てないわ。

 だからと言って戦闘機乗りになる気はないの。

 適性ないから。

 戦車なら何ぼか動かせるのよ。

 戦車乗りの方が適性あるの。

 航空機だけでは戦力が足りない時に備えて修業したいのよ。

 あのさ。

 戦車乗りは戦車乗りで難関なのよ。

 私は一応難関を目指しているの。

 はい。そうね。

 戦車では戦闘機には勝てないわね。

 で?

 お前は何を言いたいの。


 +


 あー。

 そうね。

 私、歩兵は嫌なの。

 せめて香車になりたいのよ。

 ねえ、香車があると、そんなに邪魔かしら。

 香車を使うと負けとかいうローカルルールでもやってるの?


 +


 あー。

 軍人将棋か。

 あったわね。

 あれ、逆インディアンポーカーとでも言いたいな。

 アレは運ゲー。

 真面目にやる必要ねえわ。

 あー。

 馬鹿って、サイコロゲーを「極めよう」とするのよ。

 漫画の読み過ぎなの。

 たまたま6が出たらラッキーなのよ。1が出たら損するけどね。

 それだけなの。


 +


 いい。

 戦闘は「サイコロゲー」よ。

 格ゲーやってれば、分かるでしょう。

 戦闘を極めたいって「ギャンブラー」の思考なの。

 ゲーム脳なの。

 リアルにはレベルなんてないのよ。

 格ゲーの方が現実に近いわ。

 あんな格闘家いるならだけどね。

 勝負は時の運。

 ゲームを極めたいと思ってる奴って、頭おかしいの。

 将棋の解析なんて、スパコンにやらせればいいのよ。

 将棋の達人になりたければ、1兆倍の性能のスパコン作ればいいのよ。

 それが「勝つ」ということよ。

 まあ、将棋が好きなら、プロの世界に進めばいいわ。

 他人の人生に干渉するほど、野暮ではないのよ。


 +


 いい?

 億稼げる見込みがないなら、アスリートはやめなさい。

 35歳で引退なのよ。

 年金まで45年よ。

 4億の貯金作れるなら、ようやく子供2人作れると思うわ。

 引退後のアスリートって、何してるのかしら。


 +


 あのね。

 再就職って今ないのよ。

 少なくともそう考えるのが普通だわ。

 ネット見てると。

 ハロワ見なさい。

 月40万の求人なんかある?

 あのね。生活保護が月20万。

 月給20万以下なら働かない方が得だわ。

 作家目指せるからよ。

 月給20万以下の仕事に就くのはアリバイ作りよ。

 まだ、わなびたちの方が立派。

 今の時代、高給取りはいないって、ネットを見て知っているのよ。

 小学生も賢いわ。MYTUVERになって一発当てようなんて。


 +


 企業は二枚舌なのよ。

 終身雇用なんかない癖に滅私奉公を求めているのよ。

 月給30万は充分「御恩」なのよ。

 命がけで「奉公」しないといけないの。

 割に合わないわ。

 いやー。

 ただ、経営者の気持ちも分かるのよね。

 いつクビ切られるか分からないもん。株主総会で。

 デイトレーダーか。

 弟、株で2万円儲けたことあるわ。もうやってないけど。

 その気になれば20万ぽっちで株主総会に参加出来るのよ。

 どんな豚が紛れ込んでるか分かったものではないわ。

 生きた心地しないでしょうね。経営者。

 ビジネス雑誌は、部長どまりのオッサン向けポルノよ。

 あれ、40代からのちょいワル親父とか言ってる馬鹿ファッション雑誌と、読者層被ってると思う。


 +


 あー。

 あのね。

 人間はおだてても仕事しないの。

 おだてが通用するのは営業部だけなの。

 完全実力主義社会よ。

「和気藹々とした職場」って「営業課」の隠語なのよ。


 +


 あのね。

 努力が報われることなんてないのよ。

 サラリーマンになった時点で「努力」なんてしてないの。

 経営者やる実力はあーりません! とサレンダーしたの。

 お前は負け組なの。

 いくら搾取されても文句言える筋合いなんかないの。

 悔しかったら国家資格でも取りなさい。


 +


 いい?

 スキルアップ?

 このパソコンOA化が進んだ時代に?

 スキルアップとか言ってる奴は、逆に「原始的」なの。

 スキルがあるって「原始人の肉体労働者です」って言ってるようなものなのよ。

 私は「逆に仕事がない」に10万円くらい賭けてみようかな。


 +


 あー。

 電話が出来ない奴って結構いるわね。

 よその会社に「俺」ってしゃべる馬鹿も見たことあるわ。

「僕」も同罪よ。

 学生じゃないんだから。

「俺」って言っていいのは、頭の悪い上司に「やる気ありますアピール」をする必要がある時だけよ。

 それ以外は「私」。

「私」って言わないと頭脳労働者と認めてもらえないのよ。

 学生気分が抜けていないって査定に書かれるわ。

 一発でリストラ対象よ。「僕」と「俺」。


 +


 えっとね。

 電話の話し方は2種類あるわ。

 こっちが金を払うか、こっちが金をもらうかよ。

 前者はビジネスマン風の話し方していいわ。

 後者は体育会系の後輩やるの。

 憶えておいてね。

 あんまりぺこぺこし過ぎても「コイツは無能に違いない」と思われるから。

 過去のミスはこの仕事が終われば帳消しなのよ。

 そのくらい開き直って仕事しなさい。

 あー。

 私はビジネス小説の書き方でも指南したいのかしら。

 いや、これって「日常」なのよ。

 ビジネス本かあ。

 1つのジャンルではあるなあ。

 だけど、私、知名度ないから買う奴いないよ。

 アレは経営者かエース気取りが書く物なの。


 +


 あー。

 どうしよう。

 ボケたい。

 真面目な話って苦手。

 あーあ。

 どうしよう。

 私はどうやって社会貢献すればいいんだろうな。

 何と言うかさ。

 モリエールも知らない無学なオッサンが部長やらされて、本当に会社って残酷だなって思うのよ。

 いくら人材がいないからって、1割バッターを4番に据える? 普通。

 このチーム長くないのよ。

 こんなゴミみたいなオッサンが、私より月給高いのか。

 強欲の罪で、死後は地獄送りだろうなあ。

 私、信心深いのよ。


 +


 困ったのよね。

 学校で、敬語の使い方って教えてくれないのよ。

 これは教育の不備だわ。

 体育会系ね。

 確かに敬語使ってる。

 消去法で脳筋なのね。

 営業くらいは出来そうだから。

 いい?

 これが現実なの。

 お前ら、ちゃんと敬語使える自信ある?

 私か。

 いやー。

「話さない」のが奥義なの。

 と言うか。

 あー。

 言わないでおく。


 +


 んー。

 私のアルバイト経験から言わせてもらうと。

 社長って、こっちが忙しい時にへらへら笑って来るわ。

 あのさ。お前、電話応対しないで。

 コンフリクトしてるの。

 お客様への礼儀と社員への示しが。

 あのさ。

 お客様相手に、そんな俺様野郎口調で話さないで。

 次に電話取るのが、私だったらどうするのよ。

 本当、目端の利かないババアだったわ。

 叩き直してやりたいんだけど、金を払ってるのはあっちなのよね。


 +


 いいんだけどね。

 学校で経営者になる方法なんて教えないし。

 福祉に頼った方が賢いし。

 日本が衰退したのは文科省のせいよ。

 22年間もかけて虫けらを養成するのが悪いのよ。

 学力なんて要らないのよ。今の時代。

 ネットを見てることとパソコンが使えること。

 これが社会人の条件なの。

 あの俺様部長、「老後破産」って言葉を知らないまま死んで行くような気がするの。

 でも、知らないのが悪いのよ。

 ネットの全てを網羅していないと「情弱」なの。

 これは「非常識」って意味なの。

 市民権ないのよ。


 +


 さて。問題。

 私は次に何を言い出すでしょう。

 答え。

 アリバイ作りをしなさい。

「ネットは少ししか見ません」とケースワーカーさんに告げるのよ。

 趣味でSNSやるくらいですとか。

 小説ちょっと書いてますとか。

 やっぱり間違っても「サーティーンちゃんねるの常連です」とか言っちゃ駄目なのよ。

 あそこの連中、全知全能気取りだから。

 同類と思われたらアウト。

 無知な仔羊を装うのよ。

 かく言う私も、サーティーンちゃんねるはガチで知らない。

 ニュース速報? はあ? 株でもやってるの?

 てか、徳島で事件があっても私には関係ないし。

 ニュース?

 あー。

 大体のパターンは見尽くした。

 炎上含めて。

 将来作家やりたいから、サーティーンちゃんねるのアンチスレのことは研究してました。どういうことをすれば炎上するのか見てました。

 後は別に。

 私は真っ当な作家になりたいから、アイツらは下民だと思ってます。

 いい?

 これがアリバイ作りよ。

 サーティーンちゃんねるは、まとめサイトで見なさい。

 アレは仲間ではないの。

 人は孤独なのよ。


 +


 孤独は美しいわ。

 レベル上げをするしかないから。


 +


 地球か。

 あー。

 一生イタリアに行くことはないでしょうね。

 言葉分からないし。

 スペインも。

 チリも。

 あー。

 別に。

 本当に美味しい食べ物って企業がグローバル展開するのよ。

 カルボナーラは日本の工場で作った物の方が美味しいと思う。

 エスカルゴ? 勘弁して。

 ウサギ? え。可哀想。

 と言うか、アイツら、う×こ喰わなかったっけ。

 ウサギ肉は喰えなくていいや。

 ワニ肉も要らね。肉食獣じゃん。

 ワニ革のハンドバッグ?

 あー。いや。

 ワシントン条約が怖い。

 あー。いやー。牛革でいいしな。財布も。

 はー。

 人と差をつけたいか。

 はあ。

 同じ会社なんだから給料大して違うわけないでしょう。

 誰に対して見栄張ってるの。

 お前が仕事で、もたもたしてるの見てるんだけど。

 こっちは次にリストラされるのが誰かゲームをやるなら、お前に賭けるわ。

 あー。

 うん。

 安物でいいやって結論出たのよね。

 バブルだったのよ。

 バブルって「お試し」のことなの。

 実際の使い心地が知れて来ると「コスパ悪!」で終わるの。

 ブランドバッグ?

 あー。

 愛人やってます宣言でしょう。

 てか。ブランド品に詳しい男はキモい。

 私だったら結婚しない。

 どうしてこういう目利きが出来ないの。

 マスコミの逆をやれば99.99%は当たるのよ。アイツら欲のかたまりだから。


 +


 いい。

 マスコミの逆をやれと言うのは「迷信」ではないのよ。

 根拠があるの。

 いい。

 マスコミが宣伝する物は「人が群がる」の。

 抽選率低いのよ。

 言い換えると競争率高いのよ。

 No2くらいの無名ブランド探した方が格好いいの。

 私はそういう風に生きているの。

 掘り出し物が面白いの。

 あのね。

 今の時代、TVを観てますって言い出すのタブーなの。

 インターネットも知らない馬鹿扱いなの。

 TVで宣伝していたアレを手に入れても、自慢出来る相手はいないのよ。

 TVを観ている=情弱乙なの。

 クレカあるならネット通販の方がいいわ。

 あー。

 どうしてお前ら、物欲の奴隷なの?

 あのね。

 金遣いの荒い女(もしくは男)ですって宣言したら結婚遠退くわ。

 男は黙って預金通帳よ。


 +


 いい。

 釣りとかやめて。

 今の時代の女の子、魚の捌き方知らないの。

 キモいわ。浮袋とか。

 どうしてもって言うなら、自分でやってね。

 料理男子は市民権あるから。

 唐揚げにするの?

 いやー。食べろって言うの?

 あなたの料理をこの私に?

 あのさ。

 下洗いした?

 えーと。

 油使わないで欲しいんだけど。

 今の時代、唐揚げもコロッケもお店で買うのよ。

 危ないでしょう。

 てか、魚の唐揚げか。

 コンビニで200円払えば、ほっかほかのチキンが買えるんだけどな。


 +


 あー。ねえ。

 私って、どんな相手なら結婚出来ると思う?

 同性って答えるのは、やめてね。


 +


 あのね。

 私、こういうこと言いたくないんだけど。

 昭和アンチなの。

 ムカつくの。あの時代の馬鹿なノリ。

 それを分かってくれれば、私とは付き合い易いはずなの。

 あの時代の空気をリバイバルさせないで。

 TVでブスのおっぱい流さないで。

 あー。まあ、ないけどね。

 インターネットも知らない下民どもに、年金くれてやるのが本当ムカつくわ。

 アイツらどうやって暇潰ししてるの。


 +


 私ね。

 世の中が良くなって行くという幻想が嫌いなの。

 は?

 お前が使ってるこのウェイフェイ。

 一生懸命工事した人がいるのよ。

 基地局と中継局とか知ってる?

 携帯電話の仕組み言えるかしら。

 まあ、どうでもいいんだけど。

 あのね。

 世の中は「良くする」ものなの。

 お前がやるのよ。

 私?

 給料もらえないなら、やらないわ。

 あー。そうね。

 私たちの今の貧乏、当然の報いという気もするのよ。

 これだけインフラが整ったのよ。派手にキャバレーで遊ぶなんて駄目よ。

 ガス抜き? ストレス溜まってないでしょう。

 ほら。サーティーンちゃんねるに、まーたあんたの大好きなクソスレが立ってるわ。遊んでなさい。それともVTUVER観る?


 +


 いい。

 他人はデータよ。

 ブランドバッグ持ってる女は馬鹿に見えるでしょう?

 だったら、お前もそうなのよ。

 これね。

 一視同仁の心がいるの。

 人間は対等だと思わないといけないの。

 ブランドバッグを持ってる女は馬鹿だ。

 だから、私も持っちゃいけない。

 あー。

 賢く見えるの?

 はあ。

 それ、根拠ある?

 ブランドバッグ持ってる女は賢いって、どこから拾って来たデータなの?

 URL教えて。


 +


 あー。

 創作ってこれなのよね。

 素人って、「物が手に入る喜び」を書くのよ。

 それ、仏教が完全論破してる。

 生老病死。愛別離苦。

 お前のお宝コレクションとも、おさらばするのよ。

 愛別離苦は、別に生き物に限らないわ。

 意味ねーのよ。

 最強と思われたい?

 いいから、森林にでも行ってドラゴン倒して来いよ。

 実証しろ。

 口先はやめろ。

 これだから素人は。

 とっととドラゴン倒せ。

 小説世界では、ドラゴンなんて「噛ませ」なのよ。

 最強と思われたい?

 暗殺者が来るでしょう。

 どうして2手先が読めないの。


 +


 あのさ。

 どんなに格好いいオッサン書いてもさ、10代美少女ゲットしたら犯罪なのよ。

 親世代要らねえ。

 普通にボーイ・ミーツ・ガール書け。

 あのさ。

 生涯独身の悲哀?

 辛気臭いから、それ自分のSNSでやってくれない?


 +


 あー。そうなのよ。

 人と繋がるって幻想だって証明されたのよ。

 あれ芸能人が喰うための嘘なのよ。

 アイツら人気商売なの。

 人と人は手を取り合ってくれないと困るのよ。

 日本人は芸能人の食い物にされてたのよ。

 ここで私も芸能人になりたーい! って言い出したら悪なの。

 芸能人殺しを始めるのよ。

 お前ら、おきゃんぴーのおかげで日本は悪くなったって。

 アイツらを戦犯に仕立てるの。

 別に。

 しこたま儲けてるんだから構わないでしょ。

 王殺しが始まったのよ。

 やっと市民革命よ。

 TV殺しなの。


 +


 あのね。

 ネットで見た意見をしゃべればいいのよ。

 何も難しくないわ。

 論破されそうになったら、「それもそうですね」と意見を引っ込めればいいのよ。

 ネットで見た。

 これ?

 外れてても別にノーダメージ。

 TVで観た?

 は?

 お前、「あの」TVを信用したの?

 友達やめる。

 ここまでの大事になるのよ。

 いい?

 インターネットはパソコンオタクの物だったわ。

 カウンタとかキリ番リクエストとかね。

 けれど、皆がスマホを持ってるの。

 インターネットは市民権を得たのよ。

 ただし、SNSをやっているとは言っちゃ駄目。

 あれはプロ以外がやると「痛い」のよ。


 +


 あー。

 このテンプレヒロインさ。昭和から来たの?

 私、ムカつくんだけど。

 ネットスラング一杯知ってそう。

 大人しい奴って、裏で何かやってるのよ。

 ツブヤイターのアカウントで自演やっててもおかしくねえわ。

 デジタルネイティブか。

 興味あるなあ。

 新世代の生き物だ。

 パソコンは使えるのかな。

 スマホオンリー?

 これなあ。

 あー。

 はあ。

 うん。

 子供は好きなのよ。

 次世代のために死んで行くのが生物の正しい姿だと思うのよ。


 +


 お前、そんなに人望がない癖に子供作ったの?

 凄いギャンブラーだわ。

 女も女よ。

 こんな部長どまりの男の嫁。

 役員クラスの餌なのよ。

 管理職ってのは役員の代わりに辞表書かされるのよ。

「いよっ! 実行部隊」っておだてておくのは、そのためなのよ。

 はー。

 今時の高校生か。

 何を検索してるんだろう。

 ネットがギスギスしてた時代とか知らないのかな。

 あー。

 うーん。

 私が話しかけても平気?

 いやー。

 どうしよう。

 英霊なんだけどな。

 ふーん。

 あー。

 面白いな。

 勉強するのか。国立大行けないと詰みだって。

 へー。

 ネットとは距離取るのか。

 ふーん。

 お国の言うことは信じるのね。

 なりたい職業に「先生」なんてランクインしない癖に。

 うん。がり勉ちゃんって銭ゲバなのよ。ああ。悩ましい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る