第46話 女性は家族が遊んでいるのを許せないのはなぜか
マンションでリビングが見通せるキッチンで調理をしている場合。男女の夫婦と子供がいるとしましょう。炊事場に立つと家族の様子が見渡せます。男の場合、テレビを見ている奥さんとゲームをしている子供がいてもまったく気になりません。女の場合、旦那や子供が遊んでいると理不尽に感じるようです。
女性が料理をしているときに、旦那がスマホでゲームでもしようものなら、皿を出して並べろ、風呂掃除しろ、ゴミを捨ててこい。イライラした女性の声で家の雰囲気がわるくなります。
これは実体験です。そして知り合いからも同じように聞きます。これについては長らくいろんな人に問いかけました。別に男は気まぐれで男の料理をしているから平気なんだという意見もありますが、男がメインの家事をして女性が働いている家庭でも同じです。
奥様たちは「自分が働いている」というその瞬間を切り取って、夫は何もしてくれないと感じるそうです。1週間の総労働時間が男性の方が多くても、その時その場所において自分が働いていて旦那が働いていないと「旦那は何もしてくれない」と感じるそうです。
これは改めて女性にインタビューすると「自分だけ大変でイライラする」そうです。改めて聞くと冷静にそう答えてくれますが、そのイライラはどうしようもないとのこと。
これは会社でも感じたことがあります。別のケースです。上司は自分一人に対して、5人10人多ければ30人の部下を統括します。ですので、部下に時間と労力をシェアしなければなりません。自分の仕事をします。つまり、自分の週で例えば200時間働くとして、これを上司の上司に10時間、部下に100時間などと割り振り、残りの時間で90時間で自分の仕事をしています。部下が20人なら100時間
を20人で割って、一人5時間。ですけど、できる人まかせられる人をマイナスしてできない人に20時間さいたりします。時間だけでなく労力や集中力も同様です。
ですが、女性はこれを理解できない人が多い気がします。どうも上司と1対1の関係性しかないみたいなんですよね。まあ、これは自分の部下じゃなくて他の部署の上司の悪口を聞くと「前言ったことを覚えていない」「一緒に考えてくれない」「すぐに切り上げようとする」など、仕事の内容じゃなくて自分との関係性で不満を言うし、まるで自分と上司が対等な関係を求めるようです。
これは本当に顕著です。どんな部署でも同じような傾向があります。優秀な女性でも関係ありません。上司との関係が1対1でしか考えられないようなのです。
根っこは家での家事との関係と同じですよね。しかも、自分とそれ以外の人の関係性が特に異性の場合ですね。女性同士の上司部下の場合は関係性が変わるようです。女上司は男の部下にはあまく、女の部下に非常にきつくあたる傾向があります。
料理の話と仕事の話、根は一緒です。女性は人間関係を俯瞰できない傾向があるのではないか。その場その時の直接見える部分しか理解できないのではないか。まあ、その他旦那のコレクションを勝手に捨てるとか、小遣いの使い道に文句を言う心理なども関連してくる気がします。
この女性の人間関係の捉え方が、男は家の事を何もしないとか上司に対する不満の大きな原因じゃないでしょうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます