第3話 私の好きな◯◯ 〜アーケード商品〜

 アーケード商品、ゲームセンターのクレンゲームや、棒で引っかかって落とすゲームの景品。

 最近では、ゲーセンで取らなくてもファンシーショップ等でも販売されている。



 中でも未だにハマっている商品がこちら……


 アミューズという会社が出している「豆しば三兄弟」という大小様々なぬいぐるみ。名前の通り、豆柴(柴犬の幼少期)をモチーフにしたシリーズ。モフラーの間で大ブレイクし、未だに新シリーズが出る人気商品。

 時期的にテレビ東京系で放送されていた某クイズ番組の影響が大いにあると思われる。

 しっかりとした縫製で、大変フワフワで触り心地もよく、一体一体微妙に表情が異なる為、全く一緒のモノはなく、コレクター魂も揺さぶられる。

 ただ、最近のゲーセン、アーム詐欺級にグラグラユルユルで、この商品導入している店舗、年中、閑古鳥が鳴き止まず。私はというと最近は端っから取れないモノに手を出して後悔するよりも、ぬいぐるみ屋で購入してます。

でも、抱っこ出来る大きなモノはショップにて購入出来ず、身内にクレンゲーム滅茶苦茶得意な人いるので、取って来て貰う様に頼んでます。



ゲーセンの景品では無いですが……


ガチャ景品では無いですが、ビックリマンというシールも九割型コンプリート。

 こちらは学校の友人数十人とトレードして入手してました。

 ついでに言うと、チョコ菓子食べずに捨てる不届き者も大量湧きしPTAで挙げられる程の問題に発展。

 私はというと、ウエハース大好きだったので、捨てるくらいならと大量に貰ってホクホクでした。食べきれ無い分はケース入れて冷凍庫に入れて数日にかけて長く楽しみました。それだけ食べても全く太らず、学校の身体測定で痩せ過ぎのレッテルが。毎食三食に、オヤツもガッツリ食べていたのですが。

 よくよく昔の行動思い出してみると、物凄いアウトドア派で、友人とか友人の兄貴とかと山に山菜採り行ったり、化石掘り行ったり、水晶ピッケルしに行ったり、川の上流で岩魚(管理人から許可取って)釣りからのその場で焼き魚と……モンハンのモンスター無しをリアルで遊んでました。


 







----------------------

毎日更新では無いです。気がむいたというか、筆が乗った時に纏めて執筆してます。最近は悪質なインフルエンザに罹り、コロナではなかったみたいですが、持病のアレコレでの薬服用で、ただの風邪でも悪化しやすくなって………そういった理由で不定期更新です。すみません。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

推し活 縁ゆかり @enishi_yukari

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る