思案
マグマは、もう一度、姫に会いに行こうと心に決めた。
だけれど、彼女をどうすれば笑顔に出来るか分からない。
そこでマグマは姫のことを知ろうと思った。
マグマは街に出て、行商人から果物を買い、今度いつ城下町の塀が開かれ、他国の商品を買えるだろうかという切り口で、会話を広げ、姫が他国に嫁ぐため、塀が長く開かれる日取りを聞き出した。
そして一週間後が姫のが異国へ旅立ってしまう日だと分かった。
「一週間か」
一週間もあれば、なにか大きなプレゼントを作れそうだが、相手は一国のお姫様だなんでも持っている。
しかし、マグマが見たお姫様は出会って、再会したどちらとも、憂い顔を浮かべていた。
裕福なお姫様の、憂い顔の理由はなんだろう?
ソファで話していた、見知らぬ異国に嫁ぐことだろうか?
この国のために嫁ぐのに、それを誰にも感謝されないことだろうか?
それとも、それら全てを他者に理解してもらえない孤独だろうか?
ならひとりじゃないよと、自分が伝えれば良いのだろうか?
自分のような、天涯孤独のならず者に?
自分が困ってもいない人間になにかしてあげるなんて、なんだか酷い驕りのように感じた。
「おいっ、そこの旅人」
聞きなれた声だった。
振り向くと、そこにはアドムが店の前でパンを買っているところだった。
アドムの横にいた、牛に乗ったパイジが、アドムが旅人と呼んだ人物を見て「あっ」っと声を上げる。
マグマは二人に自分の変装がバレていることに気が付き、二人に近づいた。
「おや、異国の旅人かね?」
パン屋の店主が言った。
「ええ、まあ」
マグマは深くフードを被る。
「アドムのところは、街外れだからそういう知り合いもいるんだな」
パン屋の店主は自分で言いながら納得していた。
マグマはこうして、ひとりでいるより安全に、アドムとパイジと牛と一緒に街の塀を出た。
「ねえ、アドム。どうすれば女性を笑顔に出来るかな?」
マグマはパイジの乗った牛を引くアドムに聞いた。
「‥‥‥それは、その相手がどんな女性かによるな」
「その人は恵まれていて、俺たちみたいに生活に困るってことが全くないんだ。おまけに美人で、多分話し方からしてすごく頭がいいし、‥‥‥今度この国よりもっと裕福な国に嫁ぐんだ」
「そうか、そういう人は、きっとなんでも持っているだろうな」
「ああ、そうなんだ。だからその人になにもあげられる物がないんだ」
「どうして?」
パイジがマグマに牛の上から聞いた。
「その人が、なんでも持ってるからだよ」
「じゃあ、どうして?」
「じゃあって、なんだよ」
「多分、じゃあなんで、なにかをあげたいのかという意味だよ」
アドムがパイジを見上げると、パイジが微笑むのでそうらしかった。
「その人に笑顔になって欲しいからだよ。二回しか会ってないけど、いつも憂いというか、悲しそうな、寂しそうな、そういう顔をしてるから」
「どうして、かなしいの?」
パイジがまた牛の上から聞いてきて、マグマはちょっといらいらしてきた。
「自分が行きたい場所に、行きたい時いけないのは、億劫だよな」
アドムは、マグマが話している相手が誰かも知れないのに、とても的を射たことを言った。
「そうか、どこか、彼女を彼女の喜ぶ場所に連れてけば良いんだ!」
マグマは飛び上がって喜ぶと、感謝を二人に伝えて、チーターのような速さで走って自分の住処へ帰った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます