応援コメント

ぼっち暮らしの20日目」への応援コメント

  • 久路市恵さま
     近況ノートご来訪ありがとうございました。そして、ごめんなさい。

     上から順番に目を通して返信している途中で所用のアポの時間ギリギリになって外出しておりました。本日も最高気温40度。炎天がバイクで外出して戻ってきたらば、暑気あたりでぼーっとしておりました。ようやく頭が回り出してお返事をしようと思いましたらば、コメントをお取り消しなさっていました。さぞご不快な気持ちになられたかと思います。心からお詫びします。
     北陸も暖かくなってきたのは良いこと。そろそろ、たけのこの季節かなと思います。タイのたけのこは、日本の竹と西が違うようで、またかなり丈が伸びてから食べるようであまりシャキシャキとした感じではありません。たまに日本のたけのこも恋しくなります。
     くれぐれも、お体もご自愛のほど。妖たちにもよろしくお伝えください。

    <(_ _)>

    作者からの返信

    土岐様

    違うんです。
    不愉快になったわけではないのです。

    私は少しすっとんきょうのところがありまして、もしかしたら違うコメント?と思ったの、

    近況の内容を確認してみたものの私変わったこと書いたかな?と思いつつ恥ずかしくなって消しました。

    土岐様が謝られることではないので、すみません。
    土岐様も暑い所におられるのでお身体お大事にしてくださいね。


  • 編集済

    この頃、物語を少しずつでも書き続けたいと思うようになってきました。
    ← すばらしいです、着実にアップしていらっしゃいますね、生きる意欲。

    家具を購入されたのも、その第一歩かと存じます。
    あのころ、わたしもそうでした。ずいぶん時間が経って、生活も気持ちも落ち着いたら、逆にミニマリストになりましたが……(笑)
    リングの底に沈むと、浮くように出来ているんだなあ、わたしたちと、心から拍手です。

    作者からの返信

    くるを様

    いつもありがとうございます。
    気分が下がっていては何も手につかないんですね。

    でも胃痛がこの20日間起きていないんです。

    たまたま胃痛起きなかっただけなのか、それともそれだけ圧のストレスがないのか、わからないけれど気は楽なのかもしれません。

    ミニマリストなんですね。
    最近その言葉知りました。

    このアパートは古いんですけど楽しんで生きて行きたいなと思ってます。

    いつもありがとうございます♪

  •  私も単身赴任で家に帰れば1人ですが、色んな趣味のお陰でそれなりに楽しんでいます。

     市恵さんも何か趣味がありますか?
    プランターで野菜を育てるとかオススメですよ。今からの季節だったらプチトマトとか苗植えで結構簡単ですし。

     早く心の平穏を取り戻せるといいですね。
    陰ながら応援しています!

    作者からの返信

    なかとさんのように自転車に乗ってどこかへ出かける元気が欲しいです。

    私の趣味はなんだろう。
    園芸とか好きだった。
    庭で花を育てたりしてたんです。今はこれといってないですね。

    富山に来た頃は夜1人で映画を観に行ってました。
    今はそれもしていません。

    ジモティは聞いたことありますがこの辺でもしてるのかな?それともインターネットとかかな?

    いつもありがとうです。



  • おー! ソファ、買われたのですね!
    私は70cm四方の正方形のテーブルに椅子を一脚だけ置いてます。
    椅子はソファとの中間っぽいのにしました。
    食事も執筆も、ここ。
    ソファを置く場所はないので、無しです。
    心地よい空間を作って行ってくださいね。

    そのうち「一人の方が執筆はかどるな」ってなると思います!

    作者からの返信

    おはようございます。
    六畳の和室に置くと半分埋まってしまいます。

    ソファと言っても炬燵テーブルに使えるようなソファなんですよ。アパートに届いたら近況報告に写真載せてみようかな。
    コメントありがとうございます。