第2話 近づくほどに、遠く。

「あ。秋山さんが、どうしよう」


 私は情けない気持ちと、並木くんが助けてくれてホッとしたせいだろうか、しばらく溢れる涙を止められなかった。


 すると何かを思い出したように、並木くんは、バックからハンカチをとりだし、私にそっと差し出してくれた。その優しさが、心に染みわたる。


「少し、落ち着きましたか?」


 鼻を真っ赤になるし、鼻はでるし、もう最悪な状況。


「あ、見ててください、秋山さん!」


 そう言うと、並木くんはバックからもう一枚真っ白なハンカチをとりだした。すると手のひらにハンカチを押し込み、3、2、1とカウントして、ポンと叩くとチョコレートに早変わり。


「うわ〜なにそれ!手品?次は?鳩も出てくる?」


「いや、ごめんなさい。さすがに鳩は連れてきてないです」


 少しくやしそうに言う並木くんが可愛くて、私はケタケタと笑い転げた。ん?なんだかこの感じ、懐かしい記憶がボンヤリと揺れる。不器用ながらに、私を慰めてくれたのだと思うと、嬉しくてたまらなかった。あの日の甘ったるいチョコレートの味は、忘れることはないだろう。


 それから私と並木くんは、週1ある学級委員の会議をこなしながら、会話を交わしていくうちに、少しずつ距離が近くなっていった。


 気がつけば季節は5月。ここ4日程雨が続いている。いつもなら憂鬱な雨音も、楽しげに聞こえちゃうから不思議なものだ。


 並木くんと過ごす時間は増えていき、なんとなくだけど。もしかするとこのまま私たち付き合ったりしちゃうのかも……なんて予感がしていた。


 そんなある日。教室に入ろうとしたら、めちゃめちゃ気になる話し声が耳に入ってきた。


「ねーねー。最近さ、うちの学級委員のふたりっていい感じじゃない?」


 恥ずかしいけれど、嬉しいような、私と並木くんの話をしているようだ。思わず廊下で立ち止まり、教室の隅の会話に耳を澄ます。


「付き合ってるのかな、あのふたり?」


「こないだも一緒に帰ってたみたいだよ〜」


「誰かカノンに聞いてみる?」


「いや、間違いないでしょあれは」


 盛り上がる会話の中、舞ちゃんが静かに口を開いた。


「いや、それはないんじゃない?」


 何かを知っているかのような舞ちゃんのひとことに、みんながざわめく。


「え、なんでよ!今、ふたりがいい感じだって話してんのに〜」


「いや、実はさ。私、塾で並木くんと一緒なんだけど。仲良しの後輩がこないだ並木くんに告ったみたいなのよ」


「え!マジそれ!それで、その後輩の子と並木くん付き合ってんの?」


「ふふ。それがさ……」


 廊下で耳をすましたまま固まっていた私に、非情にも予鈴のチャイムが邪魔をする。みんなの話の続きが気にならないわけがない。ザワつく気持ちを抑えながら、私は席についた。


 確かに、並木くんと仲良くなるにつれて、改めて解析すると、なかなか素敵な男性である。うつむきがちで、陰キャなタイプではあるけれど、あの優しい笑顔は、たまらなくかわいい。


 ダメダメ。もしかしたら彼女いるのかもしれないんだってば。カノンしっかりしないと!あの優しい笑顔の奥には、底知れぬ欲望の塊が潜んでいるのやもしれぬ〜。


 恋は盲目って、よく言うじゃない。ん?いや、まだ恋かどうかはわからないけどさ。でも、並木くんを見てるだけで心の奥がキュンってする理由を、恋以外の言葉で語ろうとすれば、どれだけの言い訳が必要かしら。


「お〜い、秋山さん。どうかしたんですか?何度呼んでも振り向いてくれないから」


 心がフリーズしてて、まともに並木くんの顔が見れないなんて、言えない。意外にモテてたりするのかな並木くん。私の知らない並木くんの素顔って、どんななんだろう。


「具合でも悪いんですか?」


 突然目の前に並木くんの顔があらわれ、動揺を隠せない私は、視線を合わせることができなかった。でも、真実を知りたい。私は勇気をだして、並木くんに話すことにした。


「ねぇ、今日放課後少し話せる?あの〜ちょっと聞きたいことがあって」


「あ!もしかしてこないだ話してたゲームの新作の話ですか?気になりますよね〜。僕も予約するかどうか迷ってるんですよ」


 並木くんの眼鏡がキラリと光った。この手の話になるととまらなくなる。


「ま、まぁ、そんなとこ。後でね〜」


 うまくその場を回避し、放課後に話す時間が作れた。もちろん聞きたいのは、彼女の有無。どこから、どう切り出そう。そんなことを悩んでいるうちに、あっという間に時間は過ぎた。


 午後からも雨は降り続き、どんよりとした空から、晴れ間は見えない。朝聞いてしまった後輩からの告白。そのことだけが、頭の中をグルグルとかけめぐる。


「うっ。秋山さん、そんなに思いつめるほど、ゲームのこと考えてたの?」


 並木くんは心配そうに、私を見ている。このままウジウジ悩むなんて、私には無理!


「あのね。並木くん。噂で聞いたんだけどさ。並木くんって……彼女いるの?」


 バックをガサゴソしていた並木くんの手が止まった。そして、ゆっくり私の方を向いて答える。


「いるわけないじゃないですか?あ、でも。ずっと片思いしてる人がいるんです。そのことで、僕も話したいことがあって」


 並木くんはバックの中から一枚の写真をとりだし、見せてくれた。


────────────────────


この度は2話目を読んでいただき、ありがとうございます。


 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る