応援コメント

冬のおかず【糸こんにゃく】 こんにゃくの炒り煮」への応援コメント

  • 義母様、やはり甘味ですかね〜。
    うちは、ここにお砂糖が入ります。
    お砂糖なしでも美味しいと思うのですが、やはり、うちも義父がお砂糖が好きで。

    お客様が喜んてくださったのは良かったですね♡

  • (゚_゚ )辛かったのか………………

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    うーん、辛かったでしょうか?
    もう少し唐辛子を減らしてみますか。

  • つむぎ様。

    糸こんにゃくとちりめんじゃこの炒め煮は、箸休めにもお酒のおつまみにもよさそうですね。
    お客様のお茶請けにも好評だったようですね。
    こういった一品があると嬉しいですね。
    ご飯が進みそう!

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    箸休めにもお通しにも行けますよね!
    お客様にも珍しがられました。

    こちらではいつ誰がくるかわからないので、冷蔵庫に3~4品作り置きがあります。

  • 味は想像になりますが、画像を見た感じからすると私的には好みのおとうし(?)なんですけど。下の方も書かれていますけど、おかあさんの骨密度が心配になります(笑)

    作者からの返信

    悠木柚様
    コメントをありがとうございます!

    お味は出汁のカホリに醤油風味です( *´艸`)
    洒落た小鉢に盛付けましょうか。

    さて、義母の骨密度!
    なんと心配内密度らしいです。
    若い頃から農家でしっかり動いて来た蓄えがまだあるようです。

    私のほうがアブナイかも!

  • お酒のあてにも合いそうですね。

    お母様お肉の方が良いのかな 笑

    作者からの返信

    @niku_9様
    コメントをありがとうございます!

    お酒のお通しに、良さそうですよね。
    洒落た小鉢を買おうかな。

    義母はおせち料理の手綱コンニャクは好きなのですが、糸こんにゃくは何故ダメなのでしょう?
    鍋に入ってると喜んでくれるのですが。

  • あらっ!?
    写真では、ちりめんじゃこがたっぷりで美味しそうでしたが、もしやお義母さんには甘みが足りなかったとかでしょうか?
    それとも唐辛子が辛かったとか…??

    お義母さん、カルシウム〜!(笑)

    作者からの返信

    幸まる様
    コメントをありがとうございます!

    そこなんです!
    カルシウム!
    出汁は煮干し一択の義母ですが、出し殻を食べるのは夫のみ。

    でもね、年齢より骨太で中身も案外詰まっているそうです。
    農家でしっかり動いた蓄えがまだあるのでしょうか?

  • ありゃー!こんにゃくは、作っても、食べられない主義でしたっけ?

    作者からの返信

    @fumiya57様
    コメントをありがとうございます!

    コンニャク、おせち料理に作る手綱コンニャクはお好きなのですが、今回はお好みではなかったみたいです。

    見た目でしょうか?