応援コメント

冬のおかず【もち】 ぜんざい」への応援コメント

  • うん、良かった

    作者からの返信

    オカン様
    こちらが、モチピザを却下された件です。

    ぜんざいになりました。
    好評でしたが…。

    コメントをありがとうございました。


  • 編集済

    ウチも餅が余ってしまって、冷凍にしました。
    すぐにカビてしまいますからね。

    凍らす前のいくつかをお汁粉でいただきましたよ。
    餅と小豆と砂糖のハーモニー、どうしてこんなに相性が良いのですかねー😍

    作者からの返信

    柴田 恭太郎様
    コメントをありがとうございます!

    この時期どこも餅は余り気味なのですね。
    そして寒い時期のお汁粉は美味しい!

    餅と小豆の組合せに気づいた人は天才ですよね!

  • お母様お気に入りで良かった。

    餅まだたくさん残ってるから、ぜんざいします。

    作者からの返信

    @niku_9様
    コメントをありがとうございます!

    ぜんざい、義母のお墨付きです!
    ぜひレトルトを利用して作ってみてください。


  • 編集済

    入れた当初はいいけど、後々、冷凍庫を圧迫する餅


    二日前に去年の餅を消費仕切りました(多分)


    冷凍庫の底から発掘と言うより、野菜の中にこっそり数枚の餅入りZIPなロックが居た(笑)


    これから整理して、本気で冷凍しないと個別包装したとはいえ、ヤバい(笑)




    餅入りぜんざいは美味しかったんですね~
    食物繊維もアントシアニンもそうして、カロリーも取れるぜんざい


    添え物に菜漬けとお茶でも添えて置けば、栄養補給も出来るし、腹も満たせる(゚ー゚)(。_。)ウンウン





    餅ピザ


    柔らかくした餅を伸ばして、両面をストーブのうえで焼いて、砂糖醤油を塗ってまた、焼いたら、煎餅みたいで美味しくない?←ピザより、食べそうだし、茶菓子に焼きながら出せる←出来たてを

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    冷凍庫って時々地殻変動が起きて、思わぬモノが地底深く沈んでいたりしますよねぇ。

    うちも思いがけないモノが発掘されて内心どよめきます。

    モチピザ改めて、モチせんべい。
    美味しそうですね!

  • きなこが美味しそうで( *´艸`)
    今年はあまり御餅食べませんでした。今頃思い出したように食べたいかも笑

    作者からの返信

    奥森 蛍様
    コメントをありがとうございます!

    お餅は今年はあまりご縁がなかったですか?

    この後もモチイベントもありますので(鏡開きとか)、良かったら挑戦してみてくださいね!

  • レトルトぜんざい、意外といけますよね。
    味付けも要らないし、とっても楽チン。
    きな粉トッピング、美味しそう♡
    私もやってみようかな。
    夫に食べられるかどうか確認せねば💧

    なにより、義母様が大変気に入って下さったのは、ホントによかったです。
    鏡開きの時も、これ、ですかね?
    義母様、餅ピザも美味しいですよ〜。

    作者からの返信

    緋雪様
    コメントをありがとうございます!

    きな粉のトッピングは、ちょっとでもたんぱく質を!という嫁心もあります。

    鏡開きのときもコレでいこうと思います!
    夫様、きな粉OKでしょか?
    畑の肉っすよ!

    モチピザはほとぼりがさめた頃にしれっと作ってみましょうね。

  • つむぎ様。

    うふふ、お義母様からの
    「いくらでも食べられるな」は嬉しいですね。
    そう来なくっちゃ!
    餅がなくなるまでは時々このぜんざいが登場してお義母様を喜ばせてあげられますね。
    グッジョブ、つむぎ様!

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    ぜんざいは女子心を鷲掴みですね!
    今後も度々食卓に上る予定です!

  • おお!ぜんざいは大成功ですか?

    お体も回復されたようで、次は、餅ピザを期待しています。しかし、餅をものすごく薄く伸ばして、カラッと焼くと、餅とは思えないようになるんですか?せんべいのようにかりっとしてくると、それはありかもと思いますが。

    作者からの返信

    @fumiya57様
    コメントをありがとうございます!

    モチを細かく切ってレンチンしようと思っていました。
    表面はカラと内側はもちっと、でしょうか。

    ほとぼりがさめた頃、しれっと作ってみましょうね。

  • 『いくらでも食べられるな』
    最高コメントですね!

    きなこをトッピングはしたことなかったです。餅に小豆にきなこ、合わないわけないですよね。
    やってみます!

    作者からの返信

    幸まる様
    コメントをありがとうございます! 

    お餅も小豆もキナコも義母の好物です( *´艸`)
    全部トッピングしてみました!

    二草粥はあまり食べてもらえなかったので、今回は食べてもらえることに重きをおいてみました!