応援コメント

冬のおかず【イカ】 イカの煮物」への応援コメント

  • これ美味しそうです。捌いてないイカを買ってこなくてはいけませんね。

    作者からの返信

    奥森 蛍様
    コメントをありがとうございます!

    これは是非とも刺身用のイカでお願いします!
    新鮮なワタだと本当に醤油だけで美味しいのです!

  • イカ美味しいですよね。今日は昼休みに、会社でぜんざい食べました。
    美味かったです。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    コメントをありがとうございます!

    今日は鏡開きでしたものね。
    会社でぜんざいが出るのがいいですね。

    うちはこの週末です。

  • つむぎ様。

    おせちが完売、良かったですね。
    こんな時にイカの煮物は目先が変わっていいですね。
    ご主人の好物と知ってお義母様、「好きなんだからアンタ食べんさい」は母の愛情ですね。
    その優しさに★三つです。

    私もイカの煮物は大好きですがお砂糖も入れちゃいます( ´艸`)
    でもお砂糖なしがお酒には合うでしょうね。

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    夫は甘めの味付けは苦手なので、核家族で生活していたとき味付けに砂糖はほとんど使わなかったのです。

    田舎で同居して、砂糖の消費量に驚きました!
    全ての料理が、甘い!

    のこ様のところのイカの煮付けは甘めなのですね。
    義母はそっちのほうが食べたかったかもしれませんね。

  • 「いらない」じゃなくて「アンタ食べんさい」と勧めるお義母さんが可愛らしいです(笑)
    食べては欲しいですけれども…。

    作者からの返信

    幸まる様  
    コメントをありがとうございます!

    義母は自分が好きでないもの、全部食べられそうにないときは人にすすめるのです。

    そして肉とか魚のときはは息子である夫に。
    野菜とか練り物とかは嫁の私にすすめるのです。

    母親っていくつになっても母親なんだなぁと感心します( *´艸`)


  • 編集済

    ]_・)〈:3 彡

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    義母はもともとイカはお好きではないのですが、甘い味付けでないのでますます箸が遠ざかります。

  • 甘みは入れないんですね。
    うちは酒と醤油と砂糖とみりんで味付けします。砂糖がないと、義父の好きな味にならないので。娘も、そっちの方が好きなようです。
    fumiyaさんと同意見ですね。
    何故親子でそこまで好みが違ってくるのでしょう?不思議だー。

    作者からの返信

    緋雪様
    コメントをありがとうございます!

    本当に好みが違いますよねぇ。
    義母は甘いもの好きなのに、夫は砂糖抜きの味付けのほうが好きなのです。

    なので核家族のときは砂糖を料理に使うことはほとんどなかったんですよ。

    緋雪家のイカの煮付けはちょっと甘めが好みなのですね!

    編集済
  • お母様とご主人、なんでこんなに母子で、こんなに好みが違ってしまうんですかね?

    作者からの返信

    @fumiya57様
    コメントをありがとうございます!

    本当にねぇ。
    義母は砂糖甘い味が好きなのですが、夫は砂糖抜きが好きです。

    田舎で同居するまで、台所の砂糖を料理に使うことはほとんどありませんでした。
    同居して、砂糖の一キロ袋が結構な速度で無くなるので、驚きました。

    夫のリクエストで作る料理は砂糖を使わないので、義母には物足りないのでしょうねぇ。