7. 異世界ほのぼの日記3 ⑪~⑮


-⑪ 当たってしまった嫌な予感-


 朝6:30、守は窓からこぼれる朝日に照らされて起き上がった。今日の朝ごはんは守が作る予定だが材料があるか正直心配だという気持ちがあったので、「もしも」の事が有った時の為に街の中心部にある露店やリッチのゲオルが経営する雑貨屋へと買いに行ける位の時間の余裕が欲しかったのだ。


守「朝だからあっさりとした軽い物の方が良いよな・・・、和食と洋食どっちにしようか。」


 鼻歌混じりに冷蔵庫を開けると守が予期していた「もしも」が起こってしまった、そう、材料が全くなかったのだ。予想はしていたが冷蔵庫には酒しか入っていなかった。


守「やっぱりか・・・、そう言えば本人はどうしてんだ?まさか・・・、な・・・。」


 守がノックを数回した後に恐る恐る恋人の部屋を覗いた時、好美はベッドの上で呑んだくれていた。床にはこの日呑んだであろう酒の缶が散らばっていた・・・、はずだった。


好美「おはよう、朝早いんだね。」

守「おはよう・・・、って今の今まで呑んでたのか?」

好美「うん、夜の内に渚さんが来て・・・、ってあれ?」


 2人は辺りを見廻したが渚の姿は無かった、どうやら『瞬間移動』で帰った様だ。


守「呑んでる割には酒の缶はちゃんと捨てているんだな。」

好美「何?守知らないの?」


 この世界の酒の缶は中身が無くなった瞬間に消失するので捨てなくても良いのだ、改めて思うがこれは便利。


守「それで、冷蔵庫の中身なんだが皆無じゃ無いか。あれじゃ朝飯作れねぇよ、お前は裕孝か。」

好美「忘れてたよ、この前冷蔵庫の中身全部ぶち込んで光さんやピューアと鍋してから買い物してなかった。それにしても貢君もそうなの?」

守「そうそう、あいつん家の冷蔵庫は香奈子ちゃんが行くまではずっと酒かプロテインしか入って無かったんだよ。多分今頃、結婚して香奈子ちゃん苦労しているだろうな。」

好美「大丈夫なんじゃない?香奈子は料理得意だったから。」


 元の世界での楽しい思い出に浸る2人、しかし今はそれ所では無い。


守「一先ず材料の買い出しに行ってくるよ、何か欲しい物はあるか?」

好美「うん、ビール!!」

守「却下。」

好美「良いじゃん、ここ私の家なんだもん!!」


 恋人が駄々をこねる中、守は冷蔵庫の在庫を思い出していた。


守「まだ沢山残っているだろう。」


 因みにこの時点で冷蔵庫には500mlの缶ビールが12本入っていた。


好美「この後全部呑むもん・・・。」

守「嘘だろ・・・。」


 頭を抱える守を横目にルンルンしながらお代わりを取りに行く好美。

 一方、守はため息をつきながら好美の部屋を出て中心街へと向かった。一応彼女からビール代を受け取っていたので買って帰らない訳にはいかないと仕方なくゲオルの店で追加のビールを購入した守は露店へと向かった、ただその足取りは決して軽い物では無かった。


守「あいつめ・・・、どれだけ呑むつもりだよ・・・。」


 好美本人に手渡されたメモの通りに買い物したが故に守の両手は買い物袋で塞がってしまっていた、仕方なく『アイテムボックス』に入れて買い物を続行した。

 「朝と言えば焼き魚」の守は早速干物を買いに魚屋へと向かった。


守「おはようございます、今朝のおすすめは何ですか?」

魚屋「おはようさん、おすすめはね・・・。」


 並んでいる商品を目で物色した魚屋は、ある商品を手に取って守に勧めた。


魚屋「これだね、マヨネーズをつけたら最高なんだよ。」

守「俺も好きですけどこれブロッコリーじゃないですか、せめて魚を売って下さい。」


-⑫ 朝はどうする?-


 朝から店主による度のきついボケをするっとかわして「朝と言えばやっぱり・・・」と考えながら鮭の切り身を数切れ購入した守を魚屋が引き止めた。


魚屋「朝から焼き鮭だなんて、純和風で良い物食うつもりなんだね。」


 「純和風」と言う言葉を聞く事になるとは、本当にここは異世界なんだろうか。


守「俺の故郷では毎日朝は焼き鮭でしたから結構普通ですよ。」

魚屋「普通ね・・・、俺はいつもラリーさんとこのパンばっかりだからな。」

守「良いもんですよ、朝に焼き鮭。」


 にこにこしながら答える守に、毎日光が働くパン屋のパンばかり食べている店主は気まずそうにしていた。


守「あの・・・、どうしたんですか?」

魚屋「俺さ・・・、魚食えないんだよ。専ら肉ばっかり。」


 守が露店の奥をよく見てみた時、ラリーの店で買ったと思われるソーセージパンが山盛りになっていた事から店主の食の好みが伺えた。

 守が引き笑いしていると、パン屋の方向から聞き覚えのある女性の声が。


女性「ジューヌさん、追加持って来たよ。」

守「あ、光さん。おはようございます。それ店の制服ですよね・・・、似合ってますね。」


 元の世界にいた頃から守の憧れの的となっていたダルラン光(旧姓:吉村)だ、どうやらパートの最中にパンを持って来たらしい。


光「守君、おはよう。今日は休みなの?」

守「はい、好美の家に引っ越してから数日の間は店長が有休にしてくれまして。」

光「へぇ、ケデールさんにしては珍しいじゃない。」


 2人の会話を聞いていたのか、噂の本人から『念話』だ。


ケデール(念話)「光さん、それどう言う意味ですか?」

光(念話)「冗談ですって、それより守君っていつまで有休にしているんですか?」

ケデール(念話)「一応あと3日の予定にはしていますが、光さんが仰るなら何日でも延ばしますよ。」

守(念話)「店長、それだと俺の給料が無くなるじゃないですか。」

ケデール(念話)「いやな、経費の削減に丁度良いかなって思ってよ。」

光(念話)「やっぱり今もドケチなんですね。」

ケデール(念話)「バレましたか、やっぱり光さんには敵わないですね・・・。」


 3人が『念話』で談笑している側で1人疎外感を感じている魚屋の店主・ジューヌ。


ジューヌ「光ちゃん、そろそろ俺の好物をくれないかい?腹減っちゃってさ。」


 ふと露店の奥を見てみると、そこにあったはずのソーセージパンが全て無くなっていた。いつの間に食べたのだろうか。


光「ごめんなさい、それにしてもこれ好きですね。」

ジューヌ「いやあね、これにケチャップとマヨネーズをかけるのが最高なんだよ。」


 よく言う「オーロラソース」に近い物がジューヌの好みだそうだ。

 そんな中、守に1人家で待つ恋人から『念話』が飛んで来た。ただ先程と様子が違っていたので守は嫌な予感がした。


好美(念話)「守ぅ、まだぁ?」

守(念話)「好美、お前まさか呑んでないか?」

好美(念話)「な、何言ってんの!!朝から呑む訳ないじゃん!!」


 守からすれば夜勤族である好美が朝から呑む事は想定の範囲内だが、せめて朝ごはんはちゃんと食べて欲しかった様なので揺すりをかけてみた。


守(念話)「じゃあその右手にある物は何だ?」

好美(念話)「えっとですね・・・、「B」から始まってますね。」


 急に敬語になる好美、やはり守の予想(と言うより嫌な予感)は当たっていた様だ。


守(念話)「はぁ・・・、缶はちゃんと処理しとけよ。」


-⑬ 異世界を実感する-


 ジューヌの店で鮭の切り身を購入した守は、家に戻ろうとしたがエレベーターに乗った瞬間に顔を蒼白させた。そう、好美の家に行くための「15階」のボタンが無かったのだ。初めて家に来た時は好美の『瞬間移動』での移動だったのでどうすれば良いのかをちゃんと聞けていなかった。


守「俺・・・、『瞬間移動』出来たっけ・・・。」


 エレベーターの中心で1人焦りの表情を見せる守の事を『察知』したのか、とても優秀な(?)恋人から『念話』が飛んで来た。


好美(念話)「何よ、私がもう既に『瞬間移動』を『付与』したから早く来なさいよ。早くしないと、もう好美ちゃんのビールが無くなりかけてますよー!!」


 守より先に転生してから結構な年月が経過してるが故か、やはりスキルの仕様に関してはもうお手の物と言えるだろう。最低でもマンションのエレベーターの中で1人オドオドしている野郎よりは。


好美「何よ、その言い方!!守は何も悪くないもん!!」


 あ・・・、すいません・・・。おかしいな、また俺の声聞こえてたのかよ・・・。

取り敢えず気を取り直して守はどうしているのかなー・・・、って、まだおるんかい!!


守「悪かったな!!やった事無いんだよ、『瞬間移動』なんてよ!!元の世界でする事無いだろうがよ!!と言うかお前誰だよ!!」


 嘘だろ、守にも聞こえてたのかよ・・・。まさか長編1作目からの(一応)主人公とここで会話をするとは、流石何でもありの世界だな。俺の事は良いから早く好美に『念話』を飛ばせよ。


守「そうだな、誰か分からんけどありがとうよ。(念話)ごめん好美、『付与』してくれたのは良いけどどうやって使うの?」

好美(念話)「行きたい場所を念じれば良いだけよ、「私の家のリビング」って念じてみ。良い?「リビング」よ!!「リビング」だからね!!」


 何故好美が「リビング」と連呼しているのだろうかが分からなかった守は「これはフリか?」と思い、好美の家の別の場所を念じて『瞬間移動』した。


好美「きゃああああああああああ!!何やってんの、馬鹿!!」

守「す・・・、すみません!!」


 どうやら守にとって初めての『瞬間移動』はある意味失敗、そしてある意味成功に終わったらしい。


守「好美・・・、あの頃から変わって無かったな・・・。」


 守は1人リビングで鼻血を垂らしてティッシュを探した。


好美「もう・・・、「リビング」って何度も言ったじゃない!!」

守「いやぁ・・・、「フリ」と思って敢えて別の場所に飛んでみたんだけど。」

好美「まぁ、色んな意味で守らしいっちゃ守らしいけど。」


 未だに学生の様なノリが好きな所なのか、それとも変態の部分なのか。もしくはその両方か、知っているのは好美だけで良いだろう。


好美「ねぇ、ビール買って来てくれた?」


 知らぬ間に素面に戻っている恋人。


守「ああ・・・、渡された軍資金分は買ってきたよ。」


 守がビールの入った袋を手渡すと、すっかり空になった冷蔵庫に入れ込んでいく。ただ守には違和感があった、買ったばかりのはずの鮭の切り身が無くなってしまっている。


好美「あれ?肴と思って食べちゃったけど。」


 誰もが「いつの間に?」と聞きたくなったが守にとっては別の問題の方が重要だった。


守「あれは朝飯だぞ!!しかも2切れ共食ったのか?!」

好美「塩気が丁度良くてさ、思わず呑んじゃった、エヘッ!!」


-⑭ 弱みを握る者が勝ち-


 好美が守の代わりに『瞬間移動』で鮭の切り身を手に入れて来たのでその場は何とか治まったが、守本人には別の問題が浮上していた。


守「やらかしちまった・・・。」

好美「守、私味噌汁の具材は豆腐と若布、あと油揚げが良いな。」

守「お・・・、おう・・・。」


 ただ具材以前の問題が発生していた、そう、味噌を買うのを忘れていたのである。


守「どうしよう・・・。」


 守は自分が買って来た物を含めて冷蔵庫の中を確認して好美にある事を確認しようとしたが時すでに遅し。


好美「やっぱり味噌汁と漬物は必須だよね、私カリカリに焼けた鮭の皮が好きなんだ。」

守「聞けない・・・、今更洋食メニューにしても良いかなんて絶対に聞けない・・・。」


 まずいと思った守は急いで街の中心地にある雑貨屋へと向かった、店主であるゲオルは守の事情の何もかもを知っていたらしい。


ゲオル「あはは・・・、好美ちゃんは言い出したら聞きませんからね。私で良かったらご協力させて下さい。」

守「すみません、助かります。」

ゲオル「宜しければ浅漬けにしてみてはいかがでしょうか、先程露店で白菜が安くなってましたよ。」

守「そうですね、じゃあ浅漬けの素と漬物の容器を頂けますか?」

ゲオル「ふふふ・・・、その言葉を待ってました。」

守「流石店長さん、商売上手ですね。」


 上手く雑貨屋の店長に誘導された守は購入した浅漬けの素と容器を持って野菜を売る露店へと向かった、元の世界で見た事のある野菜ばかりが並ぶ露店を経営していたのはまさかの・・・。


守「店長!!」


 そう、守が働いている肉屋の店主・ケデールだった。


ケデール「おはよう、ここで会うとは珍しいじゃねぇか。」

守「いや、それよりここで何しているんですか?」

ケデール「肉屋だけじゃ食費や生活費が賄えなくてな。」


 後頭部を搔きながら笑うケデールにジト目で答える守。


守「店長、嘘言わないで下さい。それじゃオオカミ少年ですよ。」

ケデール「おっ、お前上手い事言うな。」


 ケデール本人がライカンスロープ(狼男)という事にかけたのか、それとも何も知らず自然に出た言葉なのか。

 ただ、守は目の前の上司の真実を知っていたのでその事を問い詰めてみる事に。


守「知っているんですよ、この前競馬で今月の小遣いと食費が全部飛んでった事。」

ケデール「げっ・・・。」


 そう、ケデールは先日近くの競馬場で行われた重賞レースで食費と小遣い合わせて総額35万円を1頭の馬に賭けて負けてしまっていた。大袈裟にリアクションしていたので周囲の者達が皆記憶していたそうだ。


ケデール「こりゃ守に嘘は付けないな、頼むから嫁には黙っておいてくれ。」


 世界問わずギャンブル好きにはよくある事だ、賭けた事が奥さんにバレると何があるか分からない。


守「ただで黙ってろと?」


 守も譲る気は無かった、口座に1京円あるとしてもやはり節約は必須事項だ。


ケデール「分かったよ・・・、白菜と胡瓜安くしてやるよ。」

守「そう来なくっちゃ、じゃあ白菜3玉と胡瓜10本で。(念話)これで大丈夫だよな。」

好美(念話)「守!!安い内にもっと買っておいて!!店にあるやつ全部!!」


-⑮ 狼男の敗北-


 好美は露店にある胡瓜と白菜を全て買う様にとは言ったものの、その量をちゃんと把握しているかどうか、守は不安で仕方がなかった。

 自分の口から「安くする」と言ったケデールも、正直生活に大きな支障が出ないかと心配になっていた。何故ならこの日、ケデールは卸業者から胡瓜を10ケース、白菜に至っては30ケース仕入れていたからだ。


守(念話)「好美、どれだけあるのかちゃんと分かって言ってんのかよ、こんなに全部食える訳がねぇだろう。」


 胡瓜は1ケース30本、また白菜は1ケースに4玉なので尚更だ。


好美(念話)「全部自分で食べるだなんていつ私が言ったって言うのよ、店で使うから買ったの。」


 そう、好美は自らがオーナーを務める1階の拉麵屋「暴徒の鱗」で使用するつもりで全部買い上げたのだ。しかし、こんなに大量の野菜を何にするつもりなのだろうか。


好美(念話)「えっと・・・、全部キムチよ!!」


 守は「絶対今考えただろ」と思いながら頭を搔いていた。ただ、問題がもう1つ浮上していた事は間違いない。


守(念話)「買ったとしてどうやって運ぶんだよ。」


 現実世界でだとこういった考えになるが、やはりここは異世界。


好美(念話)「『転送』して貰ってよ、店の調理場に。」


 この後、『転送』した先で突然大量の野菜が出現した事による騒動が起こった事は言うまでもない。


守(念話)「でもまだ支払いもしていないし、そんな金何処にあんだよ。」


 守は決められた予算しか持って来てなかったし、ATMのある店は少し離れた所だ。


好美(念話)「もう送ったもん、その露店のレジ横に。」


 ふと奥の方を見ると札束が大量に積まれていた、どうやら値段を把握していた訳ではなさそうだ。


ケデール(念話)「好美ちゃん、こんなには受け取れないよ、殆どチップってのかい?」

好美(念話)「そんな訳ないじゃん、御釣りは返してよね!!」


 やはりそこはドケチの好美、しっかりとしている。しかし好美はただそれ以上のドケチ力を発揮した。


好美(念話)「ねぇ、全部買うんだからもっと安くなんない?

ケデール(念話)「今でも原価ギリだよ、勘弁してよ。」


 経営者同士で負ける訳には行かない戦いがそこにあった、好美はライカンスロープをけしかけてみる事に。


好美(念話)「良いの?馬の事バラすよ?丁度今、奥さんと一緒にヤンチさんの店に来ているんだけど。」


 勿論、嘘だ。


ケデール(念話)「兄貴にも言うのか?!勘弁してよ・・・。」

好美(念話)「確かケデールさん、この前ボートでも大負けしてたよね?」


 どうやら肉屋兼八百屋の店主はかなりのギャンブラーの様だ。


ケデール(念話)「分かったよ、好美ちゃんには勝てないな・・・。」

好美(念話)「やったー、じゃあ今の7掛けで宜しく!!」

ケデール(念話)「げっ!!」


 店主曰く、好美が提示した値段が原価ピッタリだったのでケデールは愕然としていた。


ケデール「守、お前今日休んで良いぞ。店閉めるわ・・・。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る