すっごく分かり易くて、これなら子供も大喜びでしょう!
GOOD JOB です。
作者からの返信
閲覧とコメント、ありがとうございます。
大人しく見入ってくれていたから、多分、うけてたのでないかなあ‥‥。
何しろ、30ン年前でして。😂
本作は、表題の通り、OHPの紙芝居で、OHP(Over Head Projector)という幻灯機みたいなものでイラストを映写して、大学生4人ほどで演技をしたんです。
さらに、BGM付き。
演っているこちらが楽しんでいたかもです。😂
ヨセフさんの口調が、大工さんだということで、べらんめえ口調というところにクスリとしました。このお話を聞いていた子どもたちもとても楽しかったんだろうなぁと想像しています。
OHP……、知ってます。懐かしいです! 私も仕事で使っていました。
それでお芝居をするなんて、素敵ですね。
作者からの返信
閲覧とコメント、ありがとうございます。
はい。喜んでもらえたのでないかなぁ、と、勝手に思っております(笑)
これを書いたのは大学の最終年時で、レポートの発表にOHPを使っていたもので、「ひとつこれで遊んでやろう」と思ったんです。
それで、まずは夏の七夕子供会で星座の話などをしてみて、そうして、クリスマス子供会では紙芝居をやってみました。
それも、ただ紙芝居なだけでなく、影絵芝居みたいに一部動かしたり。ww
学生時代は、忙しい様で、こんなのを書いたり、色々やっていましたね。
一帆さんの機械人形のお話も、ハッピーなエンドになりますように!
クリスマスというより、もう年末かぁ、一年早いなぁと溜息をついています(笑
この二人の結婚、マリアの処女性を強調したいので、ヨセフが90歳でマリアが14歳(12?)だ、とかいう説もあると聞いてたまげたことがあります。
作者からの返信
閲覧と応援コメント、ありがとうございます。
ほんに、もう年末です。ため息が出ますね!
マリアさんとヨセフさんの実像、何しろ2000年も前の一地方の一般庶民な訳ですから、色々と偶像化、神聖美化が入っていて当然でしょうね。
それどころか、キリストさんの誕生日が本当に12月25日だったのかさえ怪しいのでないかと、私など個人的には思っているのですけど。
でも、それを言い出すとキリがないので、「だいたいこんなところが共通認識だよね?」というところでまとめてみた次第です。
ぜひ、奥洲天成氏に転生してもらって、真相を!(笑)
キリストさまは馬小屋で生まれたのですよね。父親は大工だった。
インディ・ジョーンズ最後の聖戦でも、インディが聖杯を選ぶときに木製の器を選んでいたのを思い出しました。コメディタッチだけどとても楽しく、興味深く拝読できました。
作者からの返信
閲覧と応援コメント、ありがとうございます!!
そうです。キリストは馬小屋で生まれ、父親のヨセフは大工でした。
こちらのお話は、元々は、「OHP (Over Head Projector)」という昔のプレゼンテーション用機材を使った紙芝居のシナリオだったのです。
ですので、紙芝居の絵があります。
よろしければ、そちらもお楽しみ頂ければ光栄です。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16640407