第54話

 「神崎君!!」


 「何ですかい、天野さん」


 「また、カップ麺食べた?」


 「……タベテナイヨ」


 朝。俺は天野さんに起こされた瞬間から説教をされていた。平日の朝家で料理をしている天野さんは当然ごみ箱を使う。だから今日の朝、増えているカップ麺のごみを見られたんだ。ちゃんと見られないように奥に埋めておくんだった。


 「もしかして、土日も?」


 「…………チガウヨ」


 「もう!!」


 なぜバレた!?


 「ホントに体に良くないよ?」


 「全くその通りです」


 正論です。体に悪いのはわかっているんです。でも、体に悪いよりも面倒臭いが勝ってしまうんです。ホントに私は、どうしようもなく一人暮らしに向いていません。        


 「神崎君って……料理出来ない人?」


 「はい、したくないです」


 「出来はするんだ」


 出来ないと母さんが一人暮らしを許さなかったから、中学時代の真面目な俺は頑張ったんです。だから、出来ないことはない。でも、したくはない。


 「料理をしたくないのって片付けが嫌だから?」


 「全部嫌です」


 「……」


 天野さんが呆れたように溜め息を吐く。俺も天野さんと同じ立場だったら溜め息を吐いている。どころか多分一発殴っている。


 「……夜も作りに来ようかな」


 「え!?」


 「ううん。何でも。カップ麺のことは、とりあえずいいから起きて」


 「あ、ああ」


 「うん、起きたね。じゃあ私はリビングで待ってるから」


 ガチャっと部屋から出ていく天野さん。閉められたドアを数秒眺めた後、つい先ほどの記憶を振り返る。


 え!?言ってたよね?夜も作りに来ようかなって。

 え!?通い妻ってこと?


 「うーん。嬉しいけど……やめて欲しい」


 そうなると一人の時間が減るのも問題なんだが、それ以上に俺の理性がぶっ壊れて狼になってしまいかねない。 


 ま、声量的に天野さんの独り言だろうし。多分大丈夫だろう。


 それにしてもいい匂いだな。今日もきっと豪勢なんだろう。期待に胸を膨らませ俺はリビング……ではなく、洗面所に向かい顔を洗う。


 顔を秋の冷たい水が覆う。バシャバシャ。

 

 これをやってようやく目が覚めたという感じがする。タオルを掴み濡れた顔を拭いて顔を上げる。……この洗面所を母さんに見られてたら終わってたな。並んだ二つの歯ブラシを見て、見られてなくて本当に良かったと今更安堵した。


 


 「これお弁当です。昨日は渡しそびれたので」


 「ありがとう。じゃあ行くか」

 

 「あ、ちょっと待って」


 「ん?」


 「ネクタイが曲がってる」


 おいおい。このシチュエーションは……。


 体を寄せ俺のネクタイに手を伸ばす天野さん。まっずい。色々まずい。

 柔らかいし、いい匂いするし、顔近いし、上目遣いだし……。


 「あ、あの天野さん。色々まずいです、これ」


 「ほら、出来た。もう動いていいよ」


 ポンと俺の肩を叩く天野さん。


 気にしてないね、君ね。段々と物理的距離が近くなってる気がするんだけど、どうやら気にしてるのは俺だけのようだ。


 「あ、ありがとう」


 「いえいえ」


 「でも、今後は言ってくれればいいから」


 「??」


 「自分で直すから」


 「そう?じゃあそうする」


 ふぅ。次にあんなことがあったら終わる。気を付けないと……。


 「行くよ?神崎君」


 「ああ、わかった」


 リビングのドアを開けて待つ天野さんに続く。


 玄関が狭いので先に外に出る。続いて天野さんが出てきて、ガチャと鍵を閉めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る