4

「ねえねえ、ひなた。なにしてるの」

 昼食を終え、部屋で座卓にノートを広げる日向に小夜が尋ねた。陽向のへその高さまでの身長しかない彼は、そばに膝を折ってノートを覗き込んでいる。「記憶」という漢字が、彼にはまだ読めなかった。

 スミレがいなくなってから、陽向は妖たちのことを考えた。彼らを少しでも幸福にする方法として思いついたのが、記憶を取り戻すというものだった。

「小夜は、人間だった時のこと、思い出したい?」

 反対に問いかけると、彼は黒い耳をぴくぴく動かし、意味を考えている。

「この島に来る前、何をしてたとか、思い出してみたい?」

 うーんと声を出す小夜には、質問の意味がよくわからないらしい。まだミートソースがこびりついている口元を、陽向は指先で拭ってやった。

「何してるの。小夜くん困らせてたら許さないよ」

 暇を持て余した律が、ずかずかと縁側から部屋に入ってくる。ノートを覗き込み、「記憶」と言葉を口に出した。

「律はさ、人間だったころのこと、思い出したいとか思う」

「なに、いきなり」

「いや、もしかしたら思い出す方法がどこかにあるかもしれないと思って」

 はー、と律は大きなため息をついた。「また陽向は変なことやってるねえ」

「で、どうなんだよ」

「まあ思い出せたなら面白いかな。万が一出来たらの話だけど」

 隣にあぐらをかいて座り、小夜を抱き寄せてその中に入れた。彼女はすっかり彼が気に入ったらしい。彼も律の狐耳を「おそろい」と言って喜んでいる。

「もし、二人が実は姉弟とかだったら面白いのにな」

「あー、それいいかも! 年の離れた姉弟とか。そんな事実だったら大歓迎だわ」

 すっかり気をよくした律は、「ねー」と膝の中の小夜に呼びかけている。目をぱちくりさせながら、小夜も「ねー」と同じ風に言って笑顔を見せた。


「記憶の行き先、か」

 凪にも相談を持ち掛けたが、彼も心当たりがないようだった。

「考えたことがないわけじゃないが、ケガレに喰われてお終いだと思ってたからな。身体と一緒に消え去ってるんだと信じてたけど」

「本当に、記憶も消えたのかな。身体が消えても魂は残るんだろ。なんとなく、記憶は魂の方にくっついてるような気がする」

 店からの夕刻の帰り道、凪は隣を歩きながら腕を組んで考えていたが、結局は「わからない」と肩をすくめた。

「肉体と一緒に消えたのか。そうでなければ俺たちの中に残ってて、どうにかすれば戻せるのかもしれないな」

「もし戻せたら、みんなは喜ぶかな」

「どうかな……。俺は、人間の頃のことに興味はあるけど」

 妖として島で生きることを決めた島民に、記憶を取り戻させるのは却って迷惑なのではないか。陽向の悩みを聞き、彼は目を見張った後に微笑を浮かべた。

「思い出すことを良しとするかは、人によるとしか言えない。けど、選択肢が増えるのはいいことかもな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る