応援コメント

第84話 戦いの準備をしよう 1」への応援コメント


  • 編集済

    商人としてタダでは渡せませんから先行投資的な利益を計算しつつ、知人として「おかえりなさい」「お疲れ様でした」と声掛ける為に渡したって感じですかね? 折角できた知人を亡くしたく無いでしょうし



    後はアレだ、微妙なラインの話ですけど紗雪さんの頑張って帰還した時の笑顔にヤラれ、ソレ見たさに強力なアイテムを渡したって可能性が微レ存ww

    作者からの返信

    ですねー。リルリルさんはしっかり利益を計算してますw 紗雪が学校とかで爆弾を使ってみたら楽だったよ~って言ってもらえるだけでも広告になりますし。紗雪と先輩が常連になってくれたら長い目で見て大儲けできますしw

    紗雪は実はリルリルさんも落としてたんですねw なるほど。紗雪の笑顔のためなら安めの爆弾くらいぽんと渡せますねw

  • 紗雪は手投げ爆弾を手に入れた!

    紗雪さんは投擲は得意でしたっけ?
    蜂を追っかけた時は投げた剣が左右の壁にバウンドして命中、なんてミラクルを見せてましたけど。
    ちゃんと目標にぶつけられるのかな。

    作者からの返信

    紗雪は投げるのへたっぴですけど、技術のステータスが高いのでなんだかんだ補正がかかって当たりますw よっぽどあさっての方向に投げたら当たらないですけどねw
    弓道部じゃない姫華さんが弓矢を使って遠くの敵に当てられるのも、実は技術のステータスが高いおかげなんですよね。

  • リルリルさん優しいっすねぇ

    作者からの返信

    ええ、リルリルさんはとても良い人なんですよねー。紗雪はかなり救われてると思います。

  • 蛮族さんついに自傷ダメージの手段を獲得
    レベルも問題無し、瀕死の手段も獲得スキルの発動が容易に
    修羅先輩と蛮族さんはダンジョンに新居を構えるという可能性があるな
    ポーションという水の錬金術、魔法の可能性、毒による安全性の確保、ダンジョンという食糧庫、裸族という服がいらない、ダンジョンに引きこもりたい性格、学校からの卒業と共にダンジョンにひきこもるとダンジョンの神という不思議な存在がノリで子供的なものも用意しそう
    地上で暮らす必要もなさそうだし、いや蛮族さんの腹の虫が納得しないか

    作者からの返信

    固定ダメージはHPを削るのにうってつけですもんねw ただ周りの人が見たらドン引きしそうw

    あの二人は普通にダンジョンで生活してそうですよねー。料理は広場まで戻れるなら普通に食べられますけど、自炊用に解体スキルが欲しいですね。あと問題は夜でしょうか。見張りがいらなくなるスキルとかがあれば普通に生活していけそうですねw

  • また物騒な代物ですね。
    ピンチになったら使いそう。

    作者からの返信

    お助けアイテムですねー。そういうのを渡したくなるくらいに強敵なんです。