スマホに表示されていたのは、日和の連絡先だった。一年前に削除した筈なのに。

 まさか、データを復元した……? そんな事まで出来るのか?


「結月さん、貴方に聞きたい事があります。日和さんと別れる際、どれくらい言葉を交わしましたか?」


「えっ……?」


「何段落、何文、何文字の言葉を交わしましたか?」

 

「そんなの、覚えてないけど……」


「腰を据えて、お話出来ましたか?」


「出来てないよ! 一方的に振られたんだから!」


「ですよね。あなた達には、圧倒的に『会話』が足りていなかった。そしてそれは、結月さん一人の責任ではありません」


 何だよ? 一体、何が言いたいんだ……?


「思い出して下さい。別れを告げられる数日前……。彼女に、何か異変がありませんでしたか?」


「い、異変……?」


 一年前の日和。そういえば……。


「……体調を崩してた」


 そうだ。「お腹の調子が悪い」とか言って、何度か病院へ通っていた。でも、ただの胃腸炎だと言っていたから、深く気にしなかった。


 ……日和の身体に、何かあったのだろうか?


「さぁ。私からのプレゼント、受け取って下さい」


 俺はスマホの画面を見つめる。会話……か。一年経った今なら、少しは話が出来るかもしれない。決意を固め、発信ボタンを押した。



 無機質な発信音が繰り返される。1回、2回、3回……。


『……もしもし?』


 それは紛れもなく日和の声。しかし、何処か様子がおかしい。声に張りが無いというか、弱々しい。今にも消えてしまいそうな灯火のようだ。


「日和? お、俺だよ。結月だけど……」


『結月……!?』


 俺の名前を聞くや否や、彼女の声量が大きくなる。


『何で……? どうして、今頃電話なんて掛けてきたの!? 言ったよね!? もう貴方とは関わりたくないって……ゴホッ、ゴホッ』


 まるで発作のようにせ返る。激しい咳に反応し、何かの警告音が騒々しく鳴り響いている。それは医療ドラマで、患者が急変した時に聞く音だ。


『失礼します! 黒原さん、大丈夫ですか!?』


 電話の向こう側で、誰か別の女性が慌てている。


「日和! お前、今どこに居るんだよ!?」


 問いかけるが、彼女からの返事は無い。


「おい!? 日和!?」


 俺の叫びも虚しく、そこで通話が途切れてしまった……。



 頭が真っ白になる。電話の様子から察するに、きっと日和は病院に居る。でも、どうして……?


「なぁ、サンタナ……」


「はい、何でしょうか?」


「教えてくれよ。日和は、どうなっちまったんだ?」


「……私の口から、話しても良いのですか?」


 その口ぶり……やはり、サンタナは知っているみたいだ。


「知りたい。お前が知っていること、全部教えてくれ!」


 サンタナは何時になく真剣な表情で、ゆっくりと話し始めた。


「……日和さんは、末期の癌を発症されており、既に余命宣告まで受けています」


「……!?」


 嘘……だろ?


膵臓すいぞう癌の、ステージⅣ。既に至る所へ転移が進んでおり、治療は困難を極める状態です」


 膵臓癌。名前くらいは知っている。治療困難……頭から、血の気が引いていく。


「……どうして、俺に言ってくれなかったんだろう?」


「癌の医療費は高額ですから。貴方に負担を掛けたくない。だから嘘をついてまで別れ話を切り出し、貴方を突き放した。日和さんは、1人で病と戦う事を選択したのです」


「そうだったのか……」


 この1年間、何も知らずに生きてきた自分を殴り飛ばしたくなった。罪悪感と喪失感で、途方に暮れる。

 そんな俺を見かねたのか、サンタナが優しく語りかけてきた。手には婚約指輪を持っている。


「結月さん。何故私が、この指輪を貴方にプレゼントしたのか分かりますか?」


「えっ……?」


「今宵はクリスマス。伝えて下さい。貴方のお気持ちを。一人孤独に戦う彼女の元へ、貴方の愛情をプレゼントして下さい」


 一年越しの、プロポーズ……。果たして、日和は喜んでくれるのだろうか? もしかしたら、指輪を受け取って貰えないかもしれない。

 しかし、彼女の事情を知った以上、じっとして居られなかった。


「……日和が入院しているのは、何処の病院?」


「はい。隣町にある、鈴ヶ丘医療センター。716号室です」


「……少し、出かけてくる」


 俺はスマホと財布、そして婚約指輪を鞄に詰め、玄関へと向かう。


「待って下さい、結月さん!」


 サンタナに引き止められ、何やら水色の箱を渡された。


「……これ、4つ目のプレゼントです。何だかんだ、手渡しするのは初めてですね!」


 中身を確認すると、紺色のコートが入っていた。一見、何の変哲も無さそうなコートだが……。


「外は寒いですから、そのコートを着て下さい。きっと、貴方の助けになる筈です」


 羽織ってみると、身体の中から温まるような感覚に包まれた。これなら、寒空の下を移動しても大丈夫そうだ。


「……ありがとう、サンタナ」


「こちらこそ! チキン、美味しかったです。メリークリスマス! 良い時間をお過ごし下さい!」


 柔らかく微笑みながら、俺の背中を優しく押した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る