;序章 わたし、二人の娘に生まれて良かったわ



「ウキちゃーん、こっち来てもらえるかーい」


「はーい!いま行きます!」



春。

地中の種が、長らくの眠りから覚める時。

ちいさな二葉に姿を変えて、萌えいづる季節。


わたし達は、自らの命を削って撒いた。

本来の春に湧く人々を、彼の地に夢見ながら。



「───じゃあ、いつもの通りに。

芽のある場所に印をつけて、終わったらお水ね」


「はい」


「私は向こうにいるから、何かあったら直ぐに呼んでね」


「はい。いつもの通りに」



わたしの故郷に、満開の春は来ない。

頬を掠める温い風も、渇きを煽る強い日照りも、果てなく続くひび割れた大地も。

いずれも、春とは似つかわしくない様相ばかりだ。



「ふう……。今日も陽射しが強いなぁ」



元よりここは、開墾に不向きな土地だった。

そのうえ幾度とない干ばつに襲われたとなれば、実ってくれる芽など指で数えるほどしかない。


いくら手をかけようと、頭をひねろうとも。

恵みの雨を降らせる方法ばかりは、神のみぞ知る。


それでも誰として投げ出さず、試行錯誤を続けてきた。

僅かな蓄えで飢えを凌ぎ、いつか自分達の努力が報われる日を信じて。




「───ウキちゃん、今日はもう終いでしょ。ついでにこれ、持ってっていいから」



自分の持ち場が片付いた頃。

"ともえさん"こと地主のおばあさんが、大きなさつまいもを風呂敷に包んでくれた。



「わあ、立派なおいも!本当にもらっていいの?」


「ええよええよ。いつもよう働いてもらってるもの」


「でも、大事な蓄えなんじゃ……」


「うちは年寄りが二人だけだから、十分間に合ってるの。

さ、もうお帰り。お父さんお母さんが待ってるよ」


「……ありがとう、巴おばあちゃん!」



ありがたく返礼を受け取ったわたしは、軽い足取りで帰路についた。


本日の畑仕事は、これにて終い。

だけど、は、まだまだたくさん残っている。

両親の商いの手伝いをして、家族全員分の米を炊いて、明日使う用の水を川から汲んでおかなくちゃ。



「ウキちゃーん、もうお帰りかーい」


「おさきさまでーす!みんなも頑張りすぎないでねー!」


「今度うちにも寄ってってね~」


「ありがとう!また今度!」


「明日もよろしくねー」


「はーい!さようなら!」



どんなに忙しくても構わない。

みんなが元気でいてくれれば、わたしは頑張れる。



「(これ見たら、父さん母さん、どんな顔をするかな。喜んでくれるといいな)」



健気に胸を弾ませるウキは、いついかなる時も思いやりの心を忘れない。

明るく前向きで、ちょっぴり浮世離れした少女である。




**


畑を抜けて暫く行くと、町屋続きに見えてくる。

ひときわ深い藍の地に、象徴的な茅の紋。

里で唯一の紺屋である、わたしの家の看板だ。


おかげさまで、今日は繁盛させてもらっているらしい。

問屋も煮売屋もそっちのけで、うちに人だかりが出来るなんて。



「───あっ!ウキちゃん!」



ふと、どこからか名前を呼ばれた。

人だかりに目を凝らしてみると、こっちこっちと手招きするご婦人がいた。

うちのお隣様であり、お得意様でもある、問屋一族の"くれの"さんだ。



「くれのさん……?」



いつもの悠然さはどこへやら、くれのさんは珍しく慌てた様子だった。

事情を聞くため、開けた場所で合流する。



「やけに賑わってるね。新作おろす日でもないのに……」


「それがウキちゃん、大変なのよ!

さっき、ここに使者の人達が見えてね?」



使者。

耳慣れない単語に、わたしは首を傾げた。



「使者?どこから?」


「都に決まってるじゃない!

最初は通りすがりかと思ったけど、お偉い様に遣わされて来たんですって」


「都から……。

どうしてこんな、辺鄙なところに……」



今日に限って、人だかりの目的はうちの商品じゃないらしい。

さしずめ、物珍しさに集まっただけなのだろう。


単なる人だかりというよりは、野次馬の集団。

浮き足立っているのも納得だ。



「よく分からないけど、わたしも行ってみるよ。

うちの問題は、わたしの問題でもあるから」


「あ、そ、そうよね。ご両親によろしくね」


「うん」


「気を付けてね」


「ありがとう。

くれのさんも、転ばないよう気を付けて」



くれのさんの話が本当なら、両親が対応に追われているに違いない。

わたしも早く駆け付けて、もっと詳しい事情を確かめなければ。



「あれっ、ウキちゃん?」


「帰ったの?」


「ごめんなさい、通して。今話してる時間はないの」



くれのさんと別れたわたしは、ごった返す野次馬を掻き分けていった。

すると同じほどに、母さんがうちの玄関から出てきた。



「噂をすれば」


美鯉みこいさーん!ウキちゃん帰って来たよー!」



野次馬の皆で声をかけ合い、わたしと母さんの間に通り道を作ってくれた。

わたしの存在に気付いた母さんは、ほっと胸を撫でおろす仕草をした。



「ウキ……!

よかった、探しに行こうと思ってたの」



額に滲んだ脂汗、唇を震わす息遣い。

こちらへ駆け寄る母さんは、見るからに疲弊していた。


もしかして、件の使者と一悶着あったのだろうか。

わたしの想像した以上に、事態は深刻であるのかもしれない。



「大丈夫?!母さん……!」



抱きとめた母さんを真っすぐ立たせてやる。

触れた肌は、服越しにも熱かった。



「だいじょう、ぶ……。私は、大丈夫よ」


「とにかく、一旦落ち着こう。息して、ゆっくり」


「ありがとう、ごめんね」



母さんを連れて、うちから距離をとる。

さすがに不躾と感じたのか、わたし達に直接絡んでくる人はいなかった。



「それで、何があったの?使者が来たってほんとなの?」


「ええ。

今、奥でお父さんと話してる」


「なんで……。なんのためにここへ────」


「ウキ」



先程まで優しかった母さんの声が、淡々と諌める音に変わる。

草臥くたびれた顔には、いつの間にか凛々しい表情が浮かんでいる。



「よく聞いて、ウキ」



母さんがわたしの肩に手を乗せる。

わたしは母さんの二の句を待ちながら、緊張に生唾を呑んだ。



「これから起こることは、とても驚くべきことだけど、動揺してはだめよ。

冷静に、自分の思ったように、ありのままを伝えればいいんだからね」


「な、に……?どういうこと?言ってる意味が分からないよ、母さん」



母さんの意図が分からず、わたしは動揺を隠せなかった。

母さんは尚も淡々と、しかし穏やかに、そして力強く言った。



「ウキ。

使者の方々は、あなたに会いに、ここまでいらしたのよ」



春。

それは目覚めと芽吹きの季節であり、予期せぬが訪れることも少なくない。

訪れたが吉と出るか凶と出るかは、最後まで誰も知り得ない。




「───やってるやってる!」


「急げ!お帰りになっちまう!」



新たに現れた野次馬の先頭が、通りすがりにウキと接触する。

身構える余裕のなかったウキは、抱えていた風呂敷を落としてしまった。



「おっとごめんよ!」



投げられた謝罪は風と共に消え、風呂敷の中身は野次馬の足元へ。


両親を喜ばせようと持ち帰った、歪ながら上等なさつまいも。

足蹴にされて転がって、見るも無惨な形に壊されていく。



「あ─────」



ウキの胸に、覚えのない感情がひとつ、芽生えた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る