第3話

 間違いなかった。明らかに子どもが泣いている声だ。

 悲しくて泣いているときの、子どもの声。絶望しているときの、声。


 ふいに、ずっと胸の奥にしまいこんできた思い出が蘇った。

 夫の両親の元に置いてきた息子、拓也のこと。

 まだ一歳にもなっていなかった。

「今だったらあなたのことを憶えてない。そのほうがしあわせよ」


 最後の日、姑は拓也を抱いてそう言った。意地悪で言ったんじゃない。ただ事実として言っただけだ。アルコールに溺れている女に、大事な孫を育てさせるわけにはいかなかったから。


 あのときの声が蘇る。


「きゃっ!」


 由香里は叫び、戦慄した。

 目の端で何か動いたのだ。18番と17番通路の間、棚の陰から陰へ、何かが動いた。


 見間違いじゃない。シンナーのせいでもない。


 何かいる。


 その何かは姿あるモノといえなかった。といって、何と表現していいのか。目には見えない。でも、たしかに存在する、何か。


 18番通路の棚に、目を凝らした。棚には電動工具が並べられている。電動ノコギリの大きな刃が、無機質な光を放っている。黒い電気コードが、蛇がとぐろを巻いているいるように見える。


 心臓がうるさいほど高鳴り始めた。


 怖い。怖いのに進まずにいられない。


 しゅるしゅるっ。

 

 滑る音。


 21番通路にまとめられている金属の鎖の音だ。由香里は普段、清掃用ワゴンで売り場を回る。何番通路の棚に何が置かれているか、おおよそは把握できている。


 シタシタ。


 おそらく、屋根用の塩ビの波板が軋む音。


 そおっと、塩ビの波板が重ねられた棚を見上げると、波板全体がうねるのが見えた。


 うそ。


 首を振って自分の意識を確かめてから、もう一度波板を見る。


 やっぱり、うねっている。わずかだが、まるで人がその上を歩いているかのように、波板が傾ぐ。



 ひゅ、ひひゅん。


 しゃくり上げている声だ。泣いているとき、我知らずしゃくり上げてしまうとき、こんな声になる。


 サー!


 風が起きた。

 思わず後ろを振り返る。

 バッグヤードにつながるドアは閉まったままだ。もちろん、正面玄関にあたる売り場の入口が開くはずはない。


 じゃあ、風は、どこから?


 由香里は弾かれたように走り出した。

 慌てたせいで、棚にぶつかってしまった。棚の建築用のアルミ製のボルトが落ちてきた。土砂降りの雨に似た轟音が響き、大小のボルトが虫が逃げるように床を転がる。


 ふいに、通路の奥から光が差した。


「きゃあ!」

 思わず叫んで、由香里はボルトの渦の中にしゃがみこむ。


「真行寺さん!」


 由香里は恐る恐る顔を上げた。



「ーー新さん?」

 目に前に現れたのは、警備員の新橋圭一だった。制帽の下の目を大きく開き、こちらを見つめている。

「何してるんですか、こんなところで」

 こちらに向けられた懐中電灯の光が眩しい。由香里は後ずさって、頬に両手を当てた。

「新さんこそ、どうして」

「わたしはいつもの見回りですよ。今夜、夜勤なんで」

 そうだった。ホームセンターが契約している警備会社は、毎晩見回りをしている。


 新さんは、三人いる警備員のうちの一人だ。年齢は、由香里より一回り上の五十代はじめ。それでも老人しかいない警備員の中では若手だから、親しみを込めて、誰もが「新さん」と呼んでいる。

「どうしてこんな時間に売り場にいるんですか。清掃はとっくに終わっているはずでしょう?」

 手を差し伸べられて、由香里は瞬間の躊躇のあと、新さんの手を取った。しっかりとした肉厚の掌が、思ったよりも強く由香里の掌を握り返す。


 立ち上がって、由香里はまわりを見回した。


「わたしだけやり残した場所があって、掃除をしていたんだけど」

 言いながら、由香里は新さんの手をさりげなく離した。その瞬間、新さんの瞳が、わずかに陰ったように思えたのか由香里の思いすごしだろうか。


「なんか、物音がしたような気がして」

「ここで?」

 由香里はうなずく。

「モニターには何も映っていなかったけど」

 警備室は、建物の裏手の従業員出入り口の脇にある。そこに数台のモニターが置かれ、店内の防犯カメラをチェックする仕組みになっている。

「泥棒かと思って」

「正面も裏も鍵がかかっていますからね。侵入者がいれば警報器が鳴り出します」

「きっと、勘違いね。シンナーの入った剥離剤を使っていたから、ちょっとぼんやりしちゃったのかも」


 そうじゃない。たしかに、泣いている声を聞いた。何かいると感じた。だが、信じてはもらえないだろう。


「シンナー? 怖いなあ」

 大げさなほど、新さんは顔を歪めてみせた。

「だって、油性の塗料にはそれしか」

「由香里さんがシンナー中毒?」

「違いますよ。仕事以外で嗅いだことなんかありません」

「ほんとですか?」

 こちらを覗き込む新さんの目が笑っている。おかげで、強ばっていた気持ちがほぐれていく。


 新さんは、この職場で、由香里が唯一言葉を交わす数少ない者の一人だ。


 由香里を見かけると、新さんは必ず声をかけてくる。どんなに遠くにいても、何かと用を見つけては近づいてきて声をかけてくれる。

 はじめは戸惑ったが、慣れていくうちに由香里も新さんと話すのが楽しみになった。

 特別な話をするわけじゃない。ほんの数分、天気のことだとか、テレビやネットで話題になっているニュースについて話すだけ。

 それなのに、なぜか、新さんと話が出来た日は、心がじんわりあたたかくなる。ときには、自分でも驚くひど気持ちが弾んでいるときがある。


 といって、由香里は新さんの好意に応えるつもりはなかった。一度結婚に失敗しているという負い目が、由香里を臆病にしている。

 新さんは独身だという。介護が必要な姉との二人暮らしで、週に三日の病院に付き添っているらしい。

 真面目で誠実な人なのだ。

 そんな人に、自分はふさわしくないと思う。


「もしよかったら、お茶でも飲んでいきませんか」

 バックスペースへ戻るドアへ向かおうとしたとき、新さんが言った。

「警備の深澤さんが、郷里の土産だと言ってモナカを持ってきてくれたんですよ。食べませんか」

 何かと理由をつけて、新さんは由香里を誘う。そのたびとぼけたフリをして断ってきた。

 こちらを見つめる真っ直ぐな視線に、今夜も誠実さが感じられる。


 一度くらい応えてみようか。


 助けてもらった感謝から、そんな気持ちが湧き上がる。


 と、もう一人の自分がストップをかけた。


 また裏切られるかもしれない。

 その声は、由香里をしっかり捕える。


「遅いから、帰らなきゃ」

 時刻はもう、午前二時を回ろうとしている。


 はっきりと、新さんの目に、落胆の色が差した。

「そうですよね。真夜中にモナカなんか食べたくないですよね」

 そう言いながら、観音開きのドアを押し開けてくれた新さんに、由香里は深く頭を下げた。


 ロッカールームで着替えをすませ、由香里は建物を出た。

 思ったよりも暑くなかった。これからが一日でいちばん気温の低い時間だ。風が心地良かった。汗が引いた首筋に風が通っていく。

 しんと静まりかえった町を、由香里はそろりと歩き出した。遠くで犬の鳴き声がする。あくびが立て続けに二つ、出た。

 今夜は星が出てないようだ。



 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る