第15話 魔王のネックレス

 前回のあらすじ。

 勇者さまと魔王がぶつかった。

「ハッ!」

 勇者さまが剣を振り下ろす。

 しかし、どうやっても魔王に届かない。

「無駄だっつーの。壁があるんだから」

 魔王は自分が攻撃する時にだけ、壁を消す。

 呪文を唱えずに、風魔法で勇者さまを吹き飛ばした。

 勇者さまは空高く飛ばされ、地面に身体を強く打ちつけた。

 さっきから、風魔法ばかりだ。

 風以外に使った魔法といえば、炎だけ。

「勇者さーん? とーっても、よわよわですねぇ」

 魔王はニヤニヤ笑いながら、勇者さまを挑発する。心底楽しそうだ。

「……そうだな。俺には、まだまだ伸びしろがあるらしい」

「そのとおり。だから、殺さないでやる」

 魔王は瞬間移動して、勇者さまとの距離を縮める。

 立てない勇者さまの髪を掴んで引っ張り上げると、右手を顔の前にかざした。

 手が赤く光る。

 勇者さまの顔との間に、炎の玉ができあがった。

「ただし、お前に死の淵をたーっぷり味わわせてから、治癒魔法で助けてやるよ。『殺さない』ってのは、そういう意味だ」

 魔王が、炎の玉を放ちかけたときだ。

 勇者さまは光の剣を、魔王の首――ではなく、下げられているネックレスに向けて振るった。

「!」

 魔王は勇者さまから手を離すと、距離を取るためにテレポートしようとした。

 だけど、それより先に勇者さまの剣が到達する。

 ――ネックレスが、粉々に砕け散った。

「な……」

 魔王は、呆然とその場に立ち尽くす。

 しっかり立っていたはずが、身体が大きく右に揺れた。

 倒れる魔王を、勇者さまが支える。

「遠くから攻撃しておけば良かったな」

 気を失っているため、魔王にその言葉は届かない。

「……」

 オレは、キョウヤと目を合わせた。

 勇者さまが、どうして魔王のネックレスを壊したのか……それが、まったくわからない。

 ネックレスについてわかることといえば、禍々しいオーラを放っていることだけ。

 それに、ネックレスが壊れた途端、魔王が倒れた理由は、一体なんだろうか。

「まっくん……」

 マシロが、小さな声でつぶやいた。

 それから、魔王に向かって走り出す。

「ちょっ、マシロ!?」

「マシロくん!」

 マシロは魔王のそばまで行くと、頬に手を触れた。

「……大丈夫そう」

 ホッと息をつく。

 オレとキョウヤも、3人のところへ近づいた。

 気を失っている魔王は、どう見たって「少年」だ。

「――あ、あなたたち……」

 聞いたことのある声――女王さまのものだ。

 女王さまは、木の陰から姿を現した。

 いつからそこにいたのだろうか。

「その……魔王は……」

 何やら、動揺しているようだ。

 それに、この少年が魔王だと知っているらしい。

 会ったことがあるのか?

「この子は、わたしたちがなんとかします。女王さまは、安心してください」

 マシロがそう言った。

 なぜか、勝ち誇ったようなほほ笑みだ。

 女王さまは、オレにもわかるほど無理やりな笑顔を作った。

「そう……よろしくお願いしますね」

 地面に散らばったネックレスの破片を、チラチラと気にかけている。

「みんな、行こう。勇者さまは、魔王を抱えていてください。ホマレ、『老人の国』にテレポート」

 マシロが、珍しく指揮を取る。

「え? う、うん……」

 オレはうなずくと、言われた通りにテレポートした。


 ☆


 老人の国の門の前に、テレポートした。

 勇者さまを見ると、魔王をしっかり抱えている。

 あれがいわゆる「お姫様だっこ」ってやつだな。

 お姫さまじゃなくて魔王だけど。

 お姫さまみたいに可愛いところなんて、一切なかったけど。

「おや? そちらは、怪我人ですか?」

 門番をしていた、長いひげをたくわえたお爺さんが、勇者さまに聞いた。

「はい。……魔王ですが、平気ですか?」

 勇者さま、それは絶対に聞かないほうがいいって……!

 けれど、お爺さんの反応は、思っていたものとは違った。

「魔王様ですか! なんと、可哀想に……。少々お待ちください。――おおい、爺さんや」

 柔らかい笑顔を浮かべると、門の奥に声をかけた。

「どうした、爺さん」

 現れたのは(老人の国だから当たり前だが)お爺さんだ。

 この人は、髪の毛が少ない。

「爺さんや、こちらの方々に、宿を用意してやっとくれ」

「おやおや。爺さんよ、これは待たせちゃいかん」

 お爺さんがお爺さん同士で、お互いを「爺さん」と呼び合う、頭がこんがらがる状況になっているが、高齢の方しかいらっしゃらない国だから、気にしないでおこう。

「ささ、こちらへどうぞ」

 門番のお爺さんに呼ばれたお爺さん……というのは長いから、お爺さん2と呼ぶことにしよう。

 お爺さん2は、オレたちを宿まで連れて行ってくれた。

「この部屋で、ごゆっくりどうぞ」

 お爺さん2は、実家のような安心感をかもし出しながら、仕事へと戻っていった。

 改めて、部屋を見てみる。

 5人で過ごすには、もったいないほど広い。

 それに、なんだかホッとする場所だ。

「魔王を、ベッドに寝かせようか」

 勇者さまは、日当たりの良い位置にあるベッドに、魔王を寝かせた。

 ……と思ったら、

「ん……」

 魔王が目を覚ましてしまった。

 まさか、今目を覚ますとは……!

「……? あれ……?」

 魔王は起き上がると、周りをキョロキョロ見回す。

「平気か?」

 勇者さまが、魔王の顔をのぞき込んだ。

 魔王と勇者さまの目が、パチっと合う。

「…………………………うわっ!?」

 魔王はのけぞった。

 さっきまでの威圧感は、まったく感じられない。

「これ、どういうことだよ」

 こっちのセリフだよ、魔王さま。

「まっくん、久しぶり」

「あっ、えっ!? マシロちゃん!!」

 魔王はマシロを見ると、驚いて目を丸くした。

 さっきマシロを見た時は、「誰?」とか言ってたのに。

 マシロが抱えているウィングにも気がついたらしい。

「わ、ウィングだ。へえー、久しぶりだな」

 ウィングをかかえると、ぎゅう〜っと抱きしめる。

「キュウ〜!」

 ウィングも嬉しそうだ。

 魔王に一体全体、何があったんだ。

「まっくん、ちゃんと自己紹介しなさい」

「えー……マシロちゃん、お母さんみたいだな」

 魔王は苦笑すると、気を取り直すように咳払いした。

「ボクは魔王のマコトだ」

 なんで一人称が変わってるんだよ……?

 しかも、やけに子供っぽくなったじゃないか。

 魔王――マコトが放った次の言葉は、オレの頭をさらに混乱させた。

「……で、誰? マシロちゃんとウィングしかわかんないや」

 呆気にとられるオレたちとは対照的に、マコトはカラカラと笑い声を上げたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る