【聞き込み1日目報告】
※ 8月18日13時10分ごろ ※
空調の聞いた、神崎探偵事務所の応接室。
窓から、空を覆う雲に乱反射し、白色の強くなった光が差し込んでいる。ブラインドで光の入りを調節してあるぶん、外よりも眩しさは少ない。
それでも、部屋の中には白い光が溢れている。
そんな事務所のソファーに座る悠里に、聞き込みから急ぎ戻ったあかねと琥珀は、加々美から聞いた話を報告した。
「三井那可子がストーカー被害を受けていた?」
悠里の反応に、大きく頷くあかね。
「はい、加々美柊馬さんが話してくれたんです」
話を聞いた悠里は、その言葉に、ふむと鼻を鳴らし、右手の指先を顎にあてて考え込む。
「警察には、面倒だから言わなかったといってました」
琥珀が更に報告を添えた。
「それが嘘である可能性は?」
正面のソファーに座る琥珀に、視線を向けて問う悠里。
「僕なりに、加々美さんの様子を見ていましたが、嘘ではないように思いました」
琥珀は悠里を真っ直ぐ見据えてそう返す。
その言葉に驚いたのは、琥珀の隣に座っていたあかねだった。
「え?! なんで? あいつ、いい加減そうじゃない。那可子さんとも遊びだって言うくらいだし」
あかねからすれば、遊びで女と関係を――しかも、婚約者の居る――もつ男など、いい加減な人間にしか見えない。でたらめな嘘くらいつきそうなものだ。
けれど、琥珀は加々美が嘘をついていないと、確信を持っている様子だ。
「加々美さんの仕草を見てると、嘘をついてるようには見えなかったんです」
「仕草?」
あの男の仕草に、一体何があったのか。あかねには皆目見当もつかず、子首を傾げるしかできない。
「人は、嘘をついた時、無意識に顔を触ったり、体を動かすということもあります。けれど、加々美さんには、そのどちらもありませんでした」
と、説明をする琥珀。
それに納得したように、悠里が「ふむ、なるほど」と頷いた。
あかねは加々美の様子を思い返す。確かに、彼は堂々としていた。
「逆に、その仕草が該当したのが、佐藤真吾さんでした」
琥珀の言葉に、あかねは、「あ……」と気がつく。
「確かになんか落ち着かない様子だったような……」
「はい。嘘をついている人がとる行動を、佐藤さんはなさっていました。もちろん、演技の可能性もありますが……。
けれど、演技をするという事は、何か隠したいことがある……とも考えられます」
そう言われればそうだと、納得せざるおえない。
悠里もその説明に頷いている。
「つまり、佐藤真吾が何かを隠している可能性。あるいは、嘘をついている可能性がある……と」
「はい」
「さらに、三井那可子がストーカー被害者であったが、何らかの意図で、この話が警察には伝わっていない」
「ですね……」
「この件に関しては、紅月に情報を渡した方が良さそうだな」
この新たな情報は、新たな謎ともいえる。
警察にも報告した方が、良いだろう。
那可子が転落死した事件と関わりがある可能性があるのだから。
悠里の判断にあかねも納得できる。
「明日は、元彼の鈴本太治さんを尋ねます。ストーカー被害の件を何か知らないか聞いてみましょう」
「ああ、頼んだ。あかねも、行けるか?」
明日の予定が決まった。
「もちろんです!」
そう言って、あかねは力強く頷いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます