第8話 ハマノ村ダンジョン Ⅲ


 30層のボスオークキングを倒し裏の水晶の所で一泊し、31層に降りて行くそこには


は広大な草原が広がって居た、向こうの端が見えない広さがありマップが無ければ、


階段を探すだけで2日ほど掛かりそうな広さだ、前方から蟻の一団が右に行ったり、


左に行ったりしながら近づいて来る5匹の集団で、餌を探して居るのかうろうろして


いるが、仲間を呼ばれると厄介なのでバインドで拘束して急所に剣を付き入れた、


俺が3匹ハナが2匹に止めを刺して魔石を抜きその場を移動した、又前方に蟻の一団が


現れたが今度は数が多いし何かを運んでいる様だ、よく見ると人の様で冒険者が蟻に


襲われたか、他の魔物にやられた遺体を蟻が見つけたのかは分からないが、蟻が巣に


持ち帰り餌にする積りの様だが、俺達にはどうする事も出来ないと思う、捕まって


居るのなら助ける努力もするが、すでに死んでいる様だし今更取り返すのにはリスク


が有りすぎると思うので、静かに見送り撫でか自然と南無阿弥陀仏と声が出たのに、


自分も驚いたが俺は何処の人間だろうか?、記憶が曖昧だが生まれはワカヤマ村だと


思う、あと時々頭に日本とか交通整理と言う言葉が浮かぶが、なんのことやら分から


ず意味不明な言葉だが、自分には考えると頭に浮かんでくるのが不思議だ、蟻はその


まま巣の方に遺体を持って行き今はスル-して、進みながらサ-チで警戒は怠らない


で居たら、別の蟻が5匹で近づくのが分かったので待ち伏せて、拘束して倒したらピ


ロンとなりレベルが上がった、この草原には蟻の巣が所せましとあり縄張り争いもや


って居たのを避けて、やっと階段を見付けたので蟻の世界を抜けた、32層に降りた所


でハナに休憩にしようと提案した、マップによると次は森林の様でこのエリアは歩き


難いし疲れるので、ここで休息をして疲れを取りそれから進む事にしたい、ハナも疲


れている様で休憩には賛成だった、3時間程休憩をしてその間に食事と仮眠を取り森


林に進んだ、少し進むと蜂の魔物が飛んで居たので鑑定すると、黄色おお熊蜂と言う


名前で体長が120cmと大型で毒針を持ちR4の魔石持ちの様だ、そいつが5匹飛んで居


たので隠れたが見つかり襲って来た、ハナがミスリルの剣で切り落とし俺がアースス


ピアを飛ばし撃ち落とすと、新手が5匹飛んで来たが同じ様にハナが剣で俺が魔法で


落とし事なきを得た、俺にピコンが1回あり後で調べるとハナのレベルも上がって居


た、蜂の魔石はR4なので10個は美味しい稼ぎに成る、蜂を倒し進むと今度は蟻が


近づいて来た、鑑定すると軍隊ありで大きい蟻で1.5m程もありギ酸飛ばしと、噛みつ


きと言う特技が有り団体で戦う様で、何か合図をしたのかどんどん集まって来た、


ハナとこれはまずいかもと言いながら木に登り様子を見ると30匹は集まった、木に登


ろうとする蟻を上から魔法で撃ち落とし、いい方法が無いか考えている間にも集まり


木の周りは蟻だらけに成った、50~60匹は要る様だが俺は魔法を創造した、ライトニ


ングと言う雷魔法で広範囲に雷を落す魔法で、魔力を練り使える最大のライトニング


を発動したら、ほとんどの蟻が痺れて気絶して居たので、二人で木から降りて止めを


刺して廻り62匹の魔石を収納した、俺はレベルが3上がりハナも1つ上がり22になつ


た、急いでそこを離れた又来られても辛いし、蟻の襲撃を撃破した後サ-チで警戒


しながら前進していると、1m程の木に蜂にカブトに蟻がむらがって居た、よく見る


と木から蜜が溢れている様で、その匂いに釣られて集まって来た様でそこにクワガタ


も来た、1本の木に色々な虫が集まり蜜をなめとり偶に争う様を見られ、世界の縮図


を見た気がしたのは大げさだったが、ハナと共にいい物を見たと話し合った、そこか


ら直ぐに階段を見付けた、33層に降りるとそこは砂漠だったここには巨大な砂虫が


いるはずで、砂漠の端を歩きながら振動に気を付けて行く、サーチも起動したが砂の


中では感知が甘く発見が遅れるかも知れない、マップによると砂虫は水魔法に弱いら


しいので、常に発動出来る様に用意しているので、進んで行くと僅かに振動が来た


ので注意していると、砂虫が出て来たのを見ると大きい鑑定すると長さが80m太さが


5mも有り、呑み込むの攻撃だけだが威力は絶大だ、即水魔のウォ-タボ-ルを連発


で放つと嫌がり砂に潜ろうとしたが、砂が湿り潜れない様でハナが近づき剣で切りつ


けたが、傷が出来たが程度で大きな体には擦り傷位にしかならず、どうした物かと考


えると水に弱いのを利用して、風魔法に水魔法を合わせると竜巻の様になり砂虫に迫


ると動かなくなった、砂虫の体が水で溶けたようで体が小さくなり、死ぬ様でナメク


ジに塩の様な感じなのか上手く行った、それからは砂虫も現れずに砂漠を抜け階段を


見付けた、俺は一ピロンを手に入れたのでまずまずです。


 それから半日ほどで35層に着き一泊すると、一気に40層まで来たが2日掛りここの


ボスに勝ち地上に戻る事にした、ハナも1つレベルが上がり23に成り俺は4つ上がり


40になつた、やはり俺のレベルの上がり方は異常でハナの3倍速い気がする、ハナと


の相談の結果少し休憩しボスに挑む事に成り、マップによるとここのボスはオーガ


ジェネラルで可成りの強敵だと乗っている、しかしユキムラはレベルが40に成りすで


にここのレベルを超えているので、どんな戦いになるのか楽しみでも有るとハナが言


うので、ボス部屋に入るとオーガジェネラルが手に剣を持ち立って居た、俺がバイン


ド拘束しようとしたが跳ね返され出来なかったので、剣に魔力を乗せて瞬歩で間合い


を詰め剣を一閃すると、オ-ガジェネラルの腕が剣と共に落ちたのでハナがミスリル


の剣で一閃すると首が落ちた、魔石がR7があり宝箱も派手な装飾のが有った、鑑定


すると中にエリクサーが入って居た、それを収納して外の水晶に触れて地上に戻り


ギルドに向かった、ギルドに着き買取窓口で魔石の買取を申し出ると、係りが籠を


持って来たのでそこに魔石R4を72個とR5が22個R7が1個R8が1個を出した、


★ 魔石の買取価格が R1が  銀貨2枚    R11が  金貨40枚 

           R2が  大銀貨2枚   R12が  金貨50枚

           R3が  大銀貨5枚   R13が  金貨100枚

           R4が  金貨 1枚   R14が  金貨150枚

           R5が  金貨 2枚   R15が  金貨200枚

           R6が  金貨 5枚   R16が  金貨300枚

           R7が  金貨 7枚   R17が  金貨400枚

           R8が  金貨 10枚   R18が  金貨500枚

           R9が  金貨 20枚   R19が  金貨700枚

           R10が  金貨 30枚  R20が  金貨1000枚 


 と言うう様な買取価格が基本の金額だが、レベルが20を超えるとオークション


と言う事に成りあくまでも基本だ、この基本の金額で行くと金貨133枚になるが、


係りが二人のタグを出す様に言って、タグを持って奥の部屋に行き戻るとBランク


に成って居た、ダンジョンが40層に到達するとBランクに昇格する規定に成って居た


これでこの村にBランクのチームが2チ-ムに成った。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る