第3章 朝、目が覚めたら「外国人」になっていた

第1話

 現在8月の第3火曜日、時刻は23:30。

 「男性化」は6月の第3水曜日、「女優化」は7月の第3水曜日だった。これまでの流れを考えると、8月の第3水曜日、つまり明日、私はまた変身する可能性が高い!…のではないか?それも、日付が変わる0時か、眠っている間か……。うーむ。朝まで起きておくか?横になり、考えを巡らせているうちに、私は眠りにつき、翌朝を迎えていた。


 起きてすぐさま、違和感に気付く。手の色がいつもより濃い!なんてもんじゃない。急いで、1階の洗面所まで走る。


「Oh My Goooooooooood!!!!!!! (どうゆうことーーーーー!)」

鏡に映った私は、ドレッドヘアのアフリカ系アメリカ人(黒人)女性だった。


 3回目にして、一番驚いた。だって、私は、海外旅行に行ったこともなければ、リアルで海外の方を近くで見たことも、しゃべったこともなかったのだ。


 この独り騒動で夫が慌てて起きてくる。

「××××? ××××? (どないしたんや?またか?)」

私を見るなり、また腰を抜かす。


「 This time, it seems that I have transformed into a foreigner...

(今度は、外国人になってしまったみたい……)」


「×××××? (おま、何しゃべっとんか、わからへんで?)」

「???」


私は夫の言葉が全く分からないし、夫も私の言葉がわからない。


 どうやら、私は英語しか話せないアメリカ人?で、夫は英語が聞き取れない日本人のため、全く会話が通じないのだ。


 お互いに合点がいった私たちは、そこからは、身振り手振りでコミュニケーションをとった。案外、通じるもんだ。朝のルーティーンなんて、十数年変わっていない。夫を見送った後、子どもたちを起こしに行く。


 今は、夏休み中だが、進学校に通う智也は補習でいつも通り登校、達也は児童クラブに行く。本来は、私が仕事が休みだから、欠席する日なのだが、今日はクラブでイベントがあり、イレギュラーに行くことになっていた。今度英検2級を挑戦する智也とは、十分に話が通じたことがありがたかった。


「Are you a foreigner this time? What's going on,Mom……?

(今度は外国人かよ。どうなっとんねん、おかん……)」


「As for me, it's still good because I'm a woman♪

(まだ、女性だったから良かったわよ♪)」


「I envy you for being optimistic. Um…Bye!

(のんきで羨ましいわ。じゃぁ、行ってきます!)」


 たっくんと悠紀には、智也から事情を説明してもらった。たっくんの児童クラブの送迎は、私がするわけにはいかず、悠紀に頼むことにした。高校生の兄姉の送迎は認められているのだ。


 さて…、この二人とのコミュニケーションが問題だな…。たっくんは当然のことながら、悠紀は私と同じで勉強が苦手だから、英語なんて話せるわけがないし…。


「Good morning! How are you?……Takkun? Yuki?

(おはようございまーす!調子はどう?たっくん、悠紀?)」

元気よく言ってみる。


「××××? (お姉ちゃん、お母さんは、何て言ってるの?おはよう?)」

「××××。(お! たっくん、すごいね! 合ってるよ! おはよう! 今日も元気かな? って言ってるよ! アイム、グッ! っていってごらん)」


「あいむ、ぐっ! (元気だよ!)」

「Really?  I'm glad to hear that.(ホントに?うれしい!)」


 悠紀がたっくんに、英語を教えていることに、私はものすごく感動した。そして、さらに意外なことに、悠紀と私はまぁまぁ普通に会話ができたのだ。

 なぜ???私の疑問をよそに、悠紀は何食わぬ顔で、たっくんと朝食を食べていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る