第3話

 時刻は7:00。

 次男の達也を起こしに行く。私の癒し君。

「みんな行ったよ。たっくんも、起きよ」

 次男は小学校2年生。年が開いてできた3番目は孫みたいにかわいいと聞いたことがあるが、その通りだ。いつまでも、赤ちゃん扱いをしてしまう。


 支度を済ませた達也と二人で朝食をとる。

「お母さん、どうしたの? 男の人みたいだけど……?」

「そうなの。でも、心配しなくていいよ。お母さんはお母さんだから」


「うん……。そんなことってあるの? 病気なの?」

心配そうに見つめる。

「うん。大丈夫だよ。さ、ご飯食べよ。」


 次男が一番、繊細で優しい性格だ。あまり、刺激にならないように話をそらす。

「そうだ! 今日、お楽しみ会があるんでしょう? 楽しみだね!」


 時刻は7:25。達也を楽しい気分にさせて、元気に送り出す。


 今日は水曜日。平日で唯一、パートが休みの日だ。家族全員を送り出した後、ゴミを出し、洗濯物を干し、掃除機をかける。平日にしかできない用事や、溜まった家事を、水曜日にまとめてすることにしている。今日、パートが休みだったことに安堵した。


 今日は、由美子とランチをする約束をしていた。由美子は、学生時代からの親友で、家族以上に私のことを知っている。これまでの恋愛遍歴から黒歴史まで、墓場まで持って行きたいような秘密すらも知っている仲だ。

「由美子には、一応LIMEで先に知らせとくか……」


 夫にシェーバーを借り、何とか髭を剃ると、次は服装。日頃からメンズテイストの格好をする私には、代わり映えもなくGパンにロンT。もともと、165センチの身長だが、それでもGパンの裾が短くなっていたということは、175センチぐらいになってる?寸足らずだったが、おしゃれに見えるように着こなした。ただし、下着だけは窮屈で、息子の新品のボクサーパンツを拝借した。


 時刻は11:30。

 待ち合わせのカフェに着く。

「由美子!」

由美子を見つけて、席に駆け寄る。

「ちょっと、どういうことよ! 男になったって……」

言い終わらないうちに、口を押える。


「シッ! 声が大きいって!」

キャップを目深に被ったまま、席に着く。

由美子が落ち着くのを待って、帽子をとる。


「ほえぇ……。ほんとに男やん。声は美奈子のままだけど。しかも、まぁまぁイケメンやん!」

小声で話す由美子と会話を続ける。


「でしょ? 意外とイケてるでしょ? で、どう思う?」

「どう思う? ってどういう意味よ?」

「どうして、こうなったんだと思う?」

「いや、知らんし。こんなん聞いたこともないわ。」


 前職は新聞記者で、今はフリーでジャーナリスト兼ライターをしている由美子なら、こんな奇想天外な話を聞いたことがあるか、期待していたのだ。


「そうよねー。さすがに聞いたことないよね……」

「ないねぇ。うーん……、私ら、そろそろ更年期障害の年やん。女性特有のホルモンバランスの乱れが関係してる……とか? ……いや、知らんけど」


「なるほどー。でも、私ずっとこのままだったら、困る……。また、元に戻るんだろうか」

「ちなみに、なにに困っとるん?」

「うーん……、そうね……。今のところ特に困ってないかな。人に会わなければ……特にね?」


「この年になるとさ、日常生活だったら、男でも女でも、そんなに生活スタイルは変わらんよね。人にさえ会わなければ?」

「そう、人に会わなければね。明日のパート、どうしようってとこかな」


「声は一緒だしさ、マスクしていつもの服着てたら、案外わからんかもよ? ちょっと、がっちりした感じなだけやし。普通にしてたら、疑わないって」

「そうだね、それでいくか」


パスタランチを堪能し、16:00までショッピングや、会話を楽しんだ。驚くほど、何の問題もなかった。


 時刻は16:30。

 次男が帰宅し、宿題を見てやりながら、夕飯の支度。洗濯を取り込み、子ども達のおたよりに目を通し、翌日の準備。19:00になると、全員が帰宅し、一緒に食卓に着く。最初は、家族から怪訝な視線を浴びまくっていたが、人間の「慣れ」とは怖いものでしばらくすると、私の男性化に全く興味を示さなくなった。変わらない日常を過ごす。


 時刻は23:00。

 奇想天外な一日を終え、ベッドに入る。

「あぁ、明日のパート大丈夫かな……」

一抹の不安がよぎる。その横で夫は気持ちよさそうに、いびきをかいて寝ている。悩んでいるのが、アホらしく思えてきた。

「とりあえず寝よ」


 翌朝。時刻は5:30。

 また、違和感を感じ、胸に手を当てる。

「ある!!(……いやない)」

股間を触る。

「ない!!」


 こうして、私の男性化は、一日で幕を閉じたのだった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る