第2話

 時刻は6:30。

 まずは、娘、悠紀ゆきの部屋へ。カーテンを開け、光を入れる。

「6:30よー!電車に間に合わないよー。」

「うーん…。」

まだまだ起き上がる気配はないが、娘はこのまま放置。

 次は息子の部屋。広めの部屋を、二つに仕切って、息子二人が使っている。中学生の息子、智也を起こすために、布団を引きはがす。

「遅刻するよー!今日はちょっと早く出るんじゃなかった?」

それを言うや否や、ガバッと起き上がり、制服を着始めた。智也は、しっかり者で、学級委員タイプだ。

 次男達也は、まだ出発までに時間があるので、寝させておく。時差を作らないと、トイレと洗面所が混むのだ。


 私は一足先に降りて、お弁当詰めと水筒の準備。夫はもう、身支度が済んでいた。

「おま…、病院行っとけよ?」

「何科に行くのよ?内科?婦人科?泌尿器科?…心療内科を紹介されないかなぁ…?」

「う…う~ん…。」

お弁当を渡し、夫を玄関まで見送る。


 結婚してからずっと、『いってきますのキス(ほっぺにチュ)』を日課にしていた私達。いつまでもラヴラヴ♡というよりも、今や機械的にやっている儀式みたいなものだった。私がいつものように、チュッとすると、

「ひ、髭が…。髭を剃るのは、男の身だしなみや!俺の使って、剃っときぃ。」

「はーい。」

「…てか、このやりとり、絶対おかしいよな?頭おかしなりそうやわ…。ほな、行ってくるわ。なんかあったら、電話してきい。」

「わかった。いってらっしゃーい。」


 ダイニングに戻ると、智也が、朝食をかきこんで、席を立とうとしていた。モグモグしながら、洗面所に向かう。寝癖を直して、歯磨きだろう。悠紀が眠そうに降りてきた。出発まであと20分もないのに、制服も着ずにまだゆっくり動いている。智也と入れ替わりで洗面所に入る。これから、まだ10分近く鏡の前にいることだろう…、鼻歌を歌いながら。


「俺もう行くわ!」

玄関に向かいながら、今日初めて、私の顔を見る。

「え??おかん?何か変やない?」

足が止まる。

「そうなのよ…。男になっちゃった。」

「はぁ?え?なに?ドッキリ?」

さすが、若い。この一瞬で、思考を巡らせ、様々な可能性を弾き出している。

「…わかんない。、遅刻するよ。はよ、お行き!」

「お…おん。え?でも?なに?は?きっしょ?てか、来月、三者面談やねんけど?どないすんねん?…」

 思いつく限りのワードが飛び出し、錯乱しているが、妙に笑える。頭を何度もかしげながら、息子は、自転車で中学校へ向かった。


 髪の毛が満足にまとまったのか、鼻歌を歌いながら、悠紀がダイニングに現れる。あと、10分しかないのにまだ落ち着いている。

「今日もグラノーラだけでいいや。」

スマホの音楽を聴きながら、目をつぶって鼻歌を歌いながら食べている。5分で食べ終えると、ここから駆け足で2階に上がり、3分ほどで制服に着替えて降りてきた。歯磨きを1分で終わらせ、バタバタとダイニングに来て、お弁当と水筒を大急ぎで鞄に詰め込む。玄関までダッシュ!


 それに合わせて私も玄関へ向かう。

「忘れ物ない?」

「うん。」

「気を付けてね?」

「うん。行ってくる。」

 

 靴を履き終わり、玄関の戸を閉める瞬間、私の違和感に気付いたようで、目が点になる。でも、二度見する間さえなく、口をパクパクさせながら、我に返り、駅までダッシュする一連の動きが、閉まりかけの玄関戸から、スローモーションのように見えた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る